フォト

LINK

2024年10月 1日 (火)

振込手数料の額にびっくりした

今日はたまたま銀行の窓口から他銀へ振り込みを行う作業がありました。
振込用紙に記入し、届出印を押して振り込んでもらったのですが、何と手数料は880円もした。来年から990円、約1000円になるそうです。
キャッシュカードでの振込も、他銀宛だと880円です。

お金の移動がレターパック代よりも高い。
もうびっくりですね。
ただしネットバンキングを使うと、他銀宛だと320円、来年からは値下げされ、110円になるそうです。
つまりどの銀行も、振込はネットバンキングを使ってください、ということだと思います。

いつもはネットバンキングを使っているので何ら問題ないのですが、大変なのはお爺ちゃん、お婆ちゃんたちです。
多くがまだガラケーです。スマホやパソコンとは無縁の世界。ネットバンキングは今後も使えないでしょう。

法人口座の方もネットバンキングですが、度々支払わなければいけない税金の納付書はまだ紙で送られて来るんです。
法人の場合、その紙で振込できる機械が置いてあるところが限られている。僕の場合も、電車で一駅移動しなければなりません。
そう、多くの役所はまだまだ紙。今回の土地に関することだって、この2年で100枚以上の書類を作成したり準備したりした。
何だか世の中の動きに矛盾しているなあ〜といつも思っています。

Img_20241002_083417

2024年9月30日 (月)

土地、平たくなりました!

購入した土地の造成がはじまり、週に2回、東京〜長野間の往復を行っています。

僕もあと3年で還暦です。
移動ばかり繰り返していると、さすがに疲れますね。まあでも車の運転が好きなので、長距離の移動は苦ではありません。

8割方造成が終わったという連絡が入ったので、施主である僕がチェックに行きました。
お〜、こんもりしていた土地が平たくなっている。伐採した木は片づけられ、10本以上あった巨木の根っこもすべて抜根されていました。
駐車場のスペース確保や、角を丸くするなど、若干気になったことを伝え、あとは業者さんにお任せしました。
造成は火曜日に終わるそうです。

動画を撮りましたので、編集後にYouTubeにアップします。

その後、山を下りて役場へ。
村営水道、300mm先まで来ているのです。しかし、土地まで水道を引くのは100万くらい掛かるとのことでした。
よって、完全に諦めます。
実は、水に関してはもう一つ別の可能性を探っています。

ついでに、浄化槽についても尋ねました。5人槽は120万〜140万が相場みたいです。50万ほど補助が出るとのこと。3人槽は100万以下で出来ますが、補助金は出ません。よって、3人槽を選ぶ人は誰もいないのだとか。
浄化槽も諦めます。トイレに関しても別の方式を探ります。やはりトイレは欲しい。

とにかく、何でもお金、お金、お金……。
十分な資金がなくてもギャラリー兼アトリエという夢が実現できることを証明してみせます。

午後は、長野市内にある司法書士の先生の事務所に行きます。この1年で、先生の事務所には10回以上足を運んでいると思う。
今日ですべてが終わりました。山の土地の登記は完全に吉村和敏です。

夕方、下道を走って東京へ向かいます。
コンビニ3社の食べ物はすべて味がわかります。それほどたくさん食べた。
最近は、「ほっともっと」に好んで入るようにしています。運がいいと、唐揚げは揚げたてになる。これが美味しい。
今日はクタクタに疲れ切っていたので、花園インターから高速に乗りました。
Img_20240930_120908 Img_20240930_121026 Img_20240930_182538 

 

2024年9月29日 (日)

パンダの思い出

松本へ移動しました。
何かと話題のパンダですが、僕にもこんなエピソードがあります。

18歳で東京に出てきた吉村青年。印刷会社で働いていたときに、写真家の海老沢アルフレード徹氏と出会いました。
海老沢氏は、パンダ専門の写真家でした。今の時代、パンダの写真家は数百人、自称を含めると数千人いると思いますが、当時は海老沢氏だけだったのです。 

「吉村君、写真が好きなら、1日アシスタントをやってみる?」と言われ、ある夏の日、上野動物園の撮影に立ち会うことになったのです。
手伝いといっても、手摺に黒い幕をはる作業をしたくらい、あとは撮影の様子をずっと眺めていました。

後に海老沢氏はNHK出版から『ワンダフルパンダ』という写真集を出版しました。
一冊いただきましたが、本を手にしたとき、僕自身も感動した覚えがあります。

当時、プロの写真家になるのは夢のまた夢で、仮になれたとしても、写真集を出すことは絶対に無理だと思っていた。

数年後、海老沢氏はメキシコに移住されました。もう35年以上お会いしていません。
僕が二十代の頃に書いたエッセイ集には、(例えば『緑の島に吹く風』とか)、友人だったカナダ人のアーサーが度々登場しますが、そう言えば彼もメキシコに移住しました。アーサーとも33年以上会っていません。

メキシコ、いつか行きたいと思っています。

そうそう、『緑の島に吹く風』は、15年前に絶版になりましたが、版権を光文社から吉村事務所に移行してあります。
電子書籍で復刻しようと思ったのですが、残念ながら印刷会社にデータが残っていませんでした。
復刻するとしたら新規で作ることになり、かなりの費用が掛かることから、現在、足踏み状態となっています。

1727613447748

2024年9月28日 (土)

母校がなくなります

少子化の影響で、高校の再編が進んでいます。
田川高等学校も、塩尻志学館と統合されることがほぼ決まりました。つまり母校がなくなります。
どの県も、歴史のない新しい高校から再編されていくようです。当然と言えば当然ですね。
僕は田川高校の第一期生でした。当時、1クラス40人が8クラスもありました。1学年320人です。今は何クラスあるんでしょうか。

写真クラブのための、立派な暗室がありました。
1年生のときは部員が二人だけだったので、暗室は使い放題だった。
ここで何百本というフィルムを現像し、数千枚の写真をプリントした。

そうそう、東京で一人暮らしをはじめたときも、ワンルームの台所に暗室があったんです。時々趣味で現像&プリントを行っていました。

もう何年も暗室作業から離れていますが、またいつかやってみたいですね。
信州の小屋に暗室を造るかどうかはまだわかりません。水の確保ができないかも……。

Img_20240925_102844

2024年9月27日 (金)

石破氏のブログ

自民党総裁選の結果、驚きました。
僕個人としては、そろそろ女性首相が誕生してもいいような気もしていたのですが。
石破氏だと、何の新鮮味もありません。
日本は変わろうとしないし、変えようとしない国民なんだなあ〜ということがよくわかりました。
特に、70歳以上の人たちがまだまだ保守的なんです。

石破氏も、立憲民主の野田氏も増税派なので、今後、消費税は外国並みになるのではないでしょうか。
いずれにせよ、月曜日の株価が心配です。ガクンと下がるかも。
でも、近頃世の中は逆の動きをしているので、意外と上がるかもしれません。

石破氏が、ブログをやっていたことは、あまり知られていません。マスコミはどこも報道しない。
実は僕と同じニフティのココログなんです。人気ブログで、常にベスト50位内に入っています。
ちなみに今日は59位で、吉村ブログは25位です。勝った(笑)

ココログ人気ブログランキング

石破氏のブログ

20240927-222631

20240927-222656

2024年9月26日 (木)

尾白川渓谷に立ち寄ってみた

長野県松本市から東京八王子市は、下道を走った場合、車で6〜7時間です。
移動の度に、必ずどこか一か所に立ち寄るようにしています。

今日は尾白川渓谷を訪れました。
入口近くに神社があり、10分ほど歩くと千ヶ淵に辿り着きます。なかなか神秘的な滝がありました。
写真を2カット撮ります。
この先にいくつもの有名な滝がありますが、山道を1時間以上歩くので、今日のところは諦めました。
長野県、山梨県には、まだまだ知らないところが山ほどあります。

その後、車を走らせ、八王子へ移動。

夕飯はいつもファミリーマート八王子高尾町店。ここで天ぷら蕎麦とたっぷりクリームデニッシュを食べます。ファミマのクリームデニッシュは、個人的に菓子パンの中で一番好きです。これを118円で売ってしまう日本という国は本当に凄いと思う。外国人がびっくりするわけですね。
リンゴが入ったアップルクリームデニッシュもありますが、こっちは普通です。

八王子インターからは高速を使います。首都圏を下道で移動したらプラス3時間です。

Img_20240926_134853 Img_20240926_142123 Img_20240926_183431

2024年9月25日 (水)

ナラの大木を切ってもらいました

今日から土地の造成が始まります。
朝、信州の山の中で購入した土地へ。
今日は、すみっこにある4本のナラの大木を切ってもらいました。
木を切るのがこんなにも大がかりで、大変な作業だとは思ってもみなかった。
とてもじゃないけど、自分では出来ません。

夕方、松本へ移動。
明日、いったん東京に戻りますが、また週末にこの山に来ます。
とにかくいま原稿などのデスクワークが山積みで、なかなか東京の仕事場を留守にすることが出来ないのです。

10月初旬は、23日におきに東京から信州の山へ通うことになりそうです。
どんなに忙しくても、強引に時間を作って前に進めていかないと、夢はいつになっても叶いません。
多くの人が「時間がない」で夢を諦めてしまう。

1727266163518 1727266252543

2024年9月24日 (火)

信州へ移動しました

いま多くの車のナビが、Apple CarPlayAndroid Autoにも対応しています。
スマホを繋げれば、即座にスマホナビの画面に切り替わる。もちろん、使用中に車載ナビへの変更も可能です。

最近、Android Autoばかり使っています。北海道取材でも、車載ナビは一度も使いませんでした。

やはりスマホナビはいいです。何故なら、スマホのGoogleマップで目的地を検索し、それがすぐに車載モニターに反映されるから。おそらくApple CarPlayも同じでしょう。

道案内も、車載ナビ以上にスマートです。
ただGoogleマップナビは、渋滞回避の最短コースを選ぶので、細い道になる場合がある。軽自動車ならまだしも、普通車だと戸惑うことがあります。
おそらく地図データに道幅が登録されていないからでしょう。

スマホナビ唯一の弱点は、高速道路です。サービスエリアの情報が出ない。
車載ナビは、高速に入ると「高速モード」に切り替わり、サービスエリアの情報が事細かく出ます。
だから東北道を走って青森から東京に戻るときは、車載ナビを使いました。

いつの日か、Apple CarPlayAndroid Autoが「高速モード」対応したら、100%、こちらを使うようになるでしょう。
いずれにせよ、スマホナビはとても便利なので、まだの人は是非使ってみてください。
AppleGoogleだけでなく、Yahoo!カーナビやパイオニアCOCCHiもあります。

夜、信州へ移動しました。
明日の朝、購入した土地へ行きます。いよいよ木を切るのです。

Img_20240924_205318

 

2024年9月23日 (月)

「市民タイムス」で紹介されました

『「スイスの最も美しい村」全踏破の旅』、市民タイムスで紹介されました。
長野県の中信地区で暮らす多くの人が購読しているタブロイド判の新聞です。もちろん松本の実家でも。
地元の話題は、この新聞によって知ることが出来ます。すべての記事、市民タイムスの記者さんたちが書いているんです。もちろん署名入り。部数は約6万部。
地方新聞の「鏡」と、よく全国ニュースでも取り上げられます。
朝、新聞が届いたらまず見るのは「おくやみ」コーナー。あと、「さわやかさん」のコーナーも必ずチェックします。

Gyntc1fakae7kfl

先週の日曜日、赤旗日曜版に連載4回目の写真&エッセイを発表しました。アメリカの写真です。
来週、5回目の原稿を書きます。早くも残り2回となりました。

2024年9月22日 (日)

美しい夕焼け空

先日お伝えした写真集『MORNING LIGHT』絶版の件ですが、突然、清里フォトギャラリーの通販サイトの方に何冊か注文が入りました。
よくよく考えてみたら、サイトから削除をしていなかった……。
急遽、注文を打ち切りました。オルゴール館の店頭にもありません。

いただいたご注文分は、吉村事務所の方から責任を持ってお送りいたします。定価で大丈夫です。

『MORNING LIGHT』は中古本でたくさん出ています。メルカリにも時々出品されます。今後は中古本でお探しください。

『「スイスの最も美しい村」全踏破の旅』、三重の予約制喫茶店「ティーコージー」に数冊送りました。サイン本のご購入が可能です。

今日は駅近くの喫茶店に籠もり、写真添削の原稿書きを行います。中にはすごく写真が上手い人もいるんです。
いつも時間のやりくりが大変ですが、添削の仕事、楽しみながら進めています。

夕方、外に出ると、美しい夕焼け空が広がっていました。東京でこんなにも美しい夕焼けを見るのは初めてかも。
夕焼け空を追いかけ、車を走らせていたプリンスエドワード島時代を懐かしく思い出しました。いい時代だったな……。

多くの人が歩みを止め、スマホで写真を撮っていました。
僕もスマホで写真を撮りましたが、スマホでは本当の夕焼けの美しさを記録できませんね。鮮やかになり過ぎてしまい、色が不自然。
まあでもSNS用としては問題なく使えるので、いつもスマホでパチリと写真を撮り、Twitterやブログにアップしています。

Img_20240922_174451 Img_20240922_174616

«北海道でヤマハ、セローを何台も見ました