デジタルデータ
お昼時、S社のKさんと合流、小川町の交差点の近くにある美味しいカレー屋さんでランチを食べました。
その後、僕は1人で京橋のB社へ移動し、入稿を急がれていたポジを担当者に預けます。
夕方、ビックカメラ有楽町店に立ち寄り、いくつかの写真&パソコン用品を購入。今日のメインはハードディスクでした。
僕はデジカメのデータを、外付のハードディスクに保管しています。でも、もしこれが故障でもしたら、すべての作品が消えてしまう……。そこで、バックアップ用にもう2台の購入に踏み切ったのです。
ほとんどのハードディスクがウインドウズ専用に作られており、一応マックでも認識しますよ、というスタイルですが、その逆のパターン、つまり、マック専用に作られ、ウインドウズでも使えますよ、というラシー社製の250ギガを選びました。
ふ〜、それにしても、デジタルライフはお金が掛かりますね。デジカメを使うようになるとフィルムがいらないから安上がり、というのは大嘘で、フィルムカメラ以上に出費がかさむのです。
家に戻り、早速買ったばかりのハードディスクにデータをコピーしていきます。フォルダの作り方とか結構頭を使うので、夜は意気消沈です。
そうそう、デジタルライフは整理がとても簡単、というのはこれまた大嘘で、フィルム以上に整理能力が要求されるような気がしています。
コメント