1ユーロ146円
出発前にどんなことをしても片付けなければいけない仕事が20個ほど溜まっていました。朝から気合いを入れてやったら、どうにか昼にはすべてを終えることが出来、大満足です。「何だ、オレもやれば出来るじゃないか」と妙に嬉しくなり、お昼は駅ビルのレストランで美味しい中華ランチを食べました。
午後は都心に出て、航空券のピックアップ、お金の両替、フィルムの購入などをてきぱきとこなしていきます。
ヨーロッパでは、トラベラーズチェックを使える所がほとんどありません。よってキャッシュでなければダメ。本日のレートは1ユーロ146円。たくさんの日本円を提出しても、「えっ、たったこれだけしかキャッシュが出来ないんだ……」って感じでした。カナダとは全然違いますね。
出発前はいつも大変。今日も自分で震えがくるくらいお金を使いました。1時間おきに20〜30万単位で手元からなくなっていく現象を目にすると、やはり胸がチクチクと痛みます。しかし、「これは自分への投資である」と呪文のように何度も唱え、気分を落ち着かせるのです。
ヨーロッパ出発前にいつも頭を悩ませるのは荷物の重量計算。写真機材はどんなことをしても削れないので、衣類で調整するしかないのです。もしかしたら登山用の軽い下着類で統一するのが一番いいのかもしれませんね。明日、登山用品店へ行ってみるつもりです。
旅行中の食事はとても神経を使うところですね。
でも、ドイツの食事に関しては(主観ですが)最高でした。
ハンブルグ近辺しか知りませんが。でもおいしい。
おかげで太っちゃった。
たまには、日本食もいいですが、力がでない・・・?!
投稿: lex | 2006年5月21日 (日) 06時31分
何か、テレビでドイツの食事は美味しくないと言っていて、ワールドカップの選手を悩ませる?!とか・・・吉村君は平気かな?レポしてくださいませ。気を付けて行って来て下さい。
投稿: イチカワ | 2006年5月20日 (土) 23時36分