フォト

LINK

« ガストで画素について | トップページ | コーヒークリーム »

2006年5月 1日 (月)

松本城

桜の写真が必要だったため、信州に入りました。ほとんどの場所ですでに散りはじめていましたが、山の中腹にある山桜はちょうど満開。何枚か思い通りの写真を撮ることができました。
帰りに松本城に立ち寄ります。松本城って、とても美しい城ですね。心の底からそう感じます。
さて、取材中、いつも気に掛けているのは星空です。もちろん東京にいる時もしょっちゅう夜空を見上げているのですが、このところ、いわゆる快晴と呼ばれる晴れがほとんどありませんね。たとえ雨上がりで雲が切れても、風が強いため、天体望遠鏡が激しく揺れてしまいます。やはり春という季節は天体観測には適さないのかもしれません。

« ガストで画素について | トップページ | コーヒークリーム »

コメント

吉村さん、こんばんは。
松本入りをされたのですか?
奇遇ですね!
実は私も銀座の写真展に連れて行った娘と合流して5日から
木曽の御嶽山♪へ行きます。帰りに松本城に立ち寄りその足で蓼科、車山高原へ。車山の山頂で泊まり肉まんのような_?大きさの星をつかみに行こうと思います。今度こそ、星の降ってくる「音」を聞いてみたいですね!!
吉村さんは、星の降ってくる音は聞いたことはありますか?
どんな音がするのでしょう・・・。
そろそろみずがめ座流星群が見えるようですよ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ガストで画素について | トップページ | コーヒークリーム »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集