コーヒークリーム
近頃、「若者の牛乳ばなれ」というニュースをよく耳にします。
意外に思うかもしれませんが、僕は結構、牛乳を飲んでいる方です。家でもコップ2杯は確実。海外取材中、ファーストフードに入っても必ず牛乳をオーダーし、せっせと胃に運んでいます。
特に深い理由はありません。牛乳って何となく体によさそうだから飲んでいるのです。
で、コーヒーにもミルクをたっぷり入れて飲み、ここでも「健康、健康」と唱えていたのですが、今日近くの有隣堂で買った『食品の裏側』(安部司・著)という本に、「コーヒーミルクは水と油と複数の添加物からできたごまかし商品」と書かれていました。そう、牛乳や生クリームとは全く関係なかったのです。ガ〜ンって感じですよね。
それにしても、この本を読むと、大手企業が作る食品って、怖くて食べられなくなりますよ。
この世の中、色々な事を知ってしまうよりも、知らないで暮らした方が幸せになれる場合もあるのです。この本、買わなければよかったな、と思いました。
うわおー(><;どうするのよー?
この連休を利用して木曽の御岳さんへ行ってきました。
コーヒーを飲む機会がたくさんありました!
いつも家では生クリーム(タカナシや四つ葉の)を入れて飲んでいます。でも旅先では『コーヒークリーム』のみでした。
ざわっ。読まなくても書いてあることが?想像できるので
今、↑読みながら・・ドキ!ですっ。ガーンですぜい!
投稿: ワイングラス | 2006年5月 7日 (日) 23時08分
この本の著者の方が先日TVに出ていました。私もそのときにコーヒークリームの正体を知りました。それ以来、コーヒー屋さんに入ってもクリームを入れる気になりません(^^;
数年前に「買ってはいけない」という本が出たときも話題になりましたよね。こういう本て何年かおきに出版されますが、そのたびにぞっとさせられます。妊娠中の友人や小さな子供のいる友人は、さすがにこういうことには詳しくて、話をしているといい勉強になります。
私も含めて、日々忙しくしている人は、コンビ二のお惣菜なども便利だから安易に利用してしまいますが、本に書いてあるようなマイナス面も知った上で上手に使いたいものですね。
投稿: リッチー | 2006年5月 3日 (水) 21時52分
コーヒークリーム・・・
そうなんですよね。
まだ、液状のものよりも粉状のものの方がマシだそうです。
投稿: 横浜の蛍 | 2006年5月 3日 (水) 15時05分