フォト

LINK

« 1ユーロ146円 | トップページ | 出発準備 »

2006年5月20日 (土)

休日出勤

午後、秋葉原に足を運びます。まずはSさんにポジとデータを受け渡し、その後、近くの喫茶店で別のSさん、Kさんと大切なミーティングを持ちました。
何故週末なのに仕事をしているのか。それは皆さんが吉村のために休日出勤をしているからです。そう帰国後だと原稿入稿が間に合わないのです。
月曜朝の出発はやはりよくないですね。皆さんに迷惑を掛けてしまう結果となるからです。反省。
その後、ヨドバシカメラで海外取材用のフィルムと三脚を買いました。先日ベルボンのエルカルマーニュ730を手に入れたのですが、カーボンといえども重いので、重量制限のあるヨーロッパに持っていくのは無理。そこで新たに630も買ってしまいました。ギリギリ中判カメラもOK。今後、630をメイン三脚にするつもりでいます。
それにしても近頃、不安定な天候ですね。東京は曇りか雨がずっと続いています。亀戸に着いたら雲行きが怪しくなり、コンビニの前でポツポツときました。やばいかなと思いながらもそのまま歩き続けたら、途中から土砂降り。久ぶりに全身びしょ濡れになりました。でも今日は暖かい日でよかった。
今日20日は写真雑誌の発売日です。「CAPA」のP.168〜169にフィルムの魅力を、「デジタルカメラマガジン」の付録に、朝日と夕陽の撮り方を紹介しています。どちらも写真と文で、未発表のベストショットを使っていますので、是非ご覧下さい。

« 1ユーロ146円 | トップページ | 出発準備 »

コメント

 CAPA誌の方の記事を拝見しました。今年の冬に北欧で撮影された作品ですね。北欧取材はブログでも紹介されていたので作品を拝見できるのをずっと楽しみに待っていました。1作品だけだったのが物足りないですが、いずれ写真集になることと思いますので期待して待ちます。吉村さんが書かれていたように、フィルムで撮ると作品を目にするまでに時間があるということは私のようなへっぽこ腕前にとっても大切です。結果の悪い試験でもかえってくるまでは猶予があります。先週撮影した桜のポジが明日仕上がりです。スリーブを見る前にはいくらかの期待をもてます。撮影後、中央重点測光で撮っておくべきだったなぁと撮り終えてから気づいたカットがあります。きっと露出オーバーになっているでしょう。
 欧州取材の様子をまたブログで楽しませていただきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1ユーロ146円 | トップページ | 出発準備 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集