フォト

LINK

« アイスコーヒー漬け | トップページ | 段取り »

2006年8月22日 (火)

建て売り住宅

今住んでいる町はマンションばかりですが、場所によっては一戸建て住宅も数多くあります。その一戸建てのある場所に、数年前から不思議な現象が起きているのです。それは、古い一戸建てが突然壊されて更地となり、今度はそこに建て売りの住宅が2軒建つ、という現象です。
以前から不思議だなあ〜と思っていたのですが、ある方からそのワケを教えてもらいました。
相続税対策。つまり以下のような流れです。
両親が亡くなる→子供たちは高額な相続税を払えない→仕方なしに古い家を壊して売る→土地だけではほとんど利益が出ないので、狭い土地に強引に2軒の家を建てる→建て売り住宅として販売する→相続税を払っても高額な利益が手に入る。
僕はこのカラクリを教えてもらい、なるほどなあ〜と感心したのですが、でもこんな感じで住宅を生み出しているから、日本の景観ってちっとも美しくなっていかないんですね。
先月、「こわれない風景」というフォトエッセイ集を出しましたが、読者から一番多く寄せられた質問は「だったら吉村さんは、日本では何が悪いと思うの?」というものでした。
この回答、とても難しいのですが、上記のような状況から考えてみると、今の税制が悪い、つまり政治が悪い、ということになるんでしょうね。
ちなみに建て売り住宅を買われる皆さん、慎重に選んだ方がいいですよ。僕は付近の建て売り住宅が出来るまでを基礎工事からチェックしていますが、本当にこれでいいのかなあ〜と思わせる粗い造りの家も数多くあるからです。

« アイスコーヒー漬け | トップページ | 段取り »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アイスコーヒー漬け | トップページ | 段取り »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集