写真展(5日目)
今日も朝から仕事に追われたので、30分遅れて会場に到着。
お昼まで、たくさんのお客さん。
1時頃、日頃お世話になっている編集者が来たので、下のチャイニーズで一緒に食事。
午後もお客さんが途切れ目なく訪れ、話をしたり、本やカレンダーにサインを書いたりと大忙し。
僕の本をすべて集めて下さっている方もいらっしゃるのですね。全く頭の下がる思いです。今ひそかに、恩返しの仕方を検討中です。僕は、応援してくださる皆さんを決して裏切りません。
今日の一番人気の写真はパンプキンでした。10月31日、ハロウィーンだからですね。
今回の個展では、写真集「林檎の里の物語」で発表している120点の写真から、約1/3の写真を厳選して、構成しています。でも2点ほど、写真集に使われていない写真もあるのです。本の場合、構成やデザインも考慮に入れなければならないので、あれもこれもというわけにはいきません。
このカボチャの写真もそうでした。よって個展オリジナルというわけです。あと1点は、林檎の木々の向こうにいるカモメたちの写真です。
友人と新宿で食事し、11時に帰宅しました。
さすがに個展4日目となると、疲れが出てきます。今、クタクタです。
今日は短いブログで、スミマセン……。
明日も頑張ります。
おやすみなさい。