表参道へ
友人のグループ展があったので、午後は表参道へ。裏通りの地下にあるギャラリーでしたが、たくさんの人がいました。あっ、ちなみに写真ではなく、絵画や彫刻などの現代美術です。
表参道=セレブのイメージがあるので、週末なんて限られた人しかいないだろう……と思いながら街にやってきた僕はびっくり。ここもたくさんの人で溢れていました。家族連れもわんさかいます。きっと表参道ヒルズができたからですね。
う〜ん、でもやっぱり表参道や青山は歩いていて違和感を感じますね。吉村和敏と街との心が通じ合っていないような気がする。ちなみに週末の僕の行動範囲は新宿か秋葉原、つまり大型カメラ店がある街。おそらくこれが一番似合っています(笑)。
でも、今まで週末とは無縁だった六本木には、これからは模範に足を運ぶことになりそうです。なぜなら富士フォトサロンが移転したから、です。
まずは富士で写真を観て、大江戸線で新宿へ移動し、ペンタックスで写真展を観る、という行動パターンになるでしょうか。