フォト

LINK

« 大阪へ | トップページ | 消防車 »

2007年11月16日 (金)

写真を学ぶ学生たち

Img_0143 近鉄南大阪線に乗って喜志へ。向かう先は大阪芸術大学です。そう、今日はこの大学の写真学科で講演会があるのです。
会場には30人あまりの学生たちが集まっていました。11時ぴったりにスタート。前半はトークのみ。後半は写真を映写しながら語ります。
近頃、講演の持ち時間が60分だとしたら、60分ぴったりに終わらせることが快感なんです。もちろん今日も1分前にはピタリと終えることが出来ました。
生徒さんたちは2〜3年生なので、20歳平均です。ちょうど僕がカナダへ旅立った頃ですね。そんな意味からも、今日は話に熱がこもりました。
この中から何人が写真家として羽ばたいていくのでしょうか。今から楽しみです。
終了後、大学内を案内してもらいましたが、それにしても大学って大きいですね。まるで一つの町ようです。ビックリ。
新大阪へ移動。3:14発の新幹線に飛び乗ります。温かい「お〜いお茶」を飲み、「トッポ」を一箱分一気に食べたら、ホッとしてしまい、途端に睡魔に襲われます。気がついたら品川を通過していました。

« 大阪へ | トップページ | 消防車 »

コメント

はじめまして。大阪在住で毎日通勤で天王寺駅を経由しているので思わずはじめてかきこみします。スリッパの件でそんなに批判のメールがあったのですか?ちょっとびっくり。吉村さんのお宅でのありのままのできごとなのに。
 学生のなかにプリンスエドワード島に関心のある人がいたらさぞ興奮しているでしょうね。
わたしももぐりこみたかったな。(年齢的に無理がありすぎますが)

 大学で熱弁をふるっていらっしゃる吉村さんは、写真家を目指している学生にはきっと素敵に見えたことでしょうね☆

 帰りの新幹線でトッポを食べていらっしゃる吉村さんを想像してしまいました(笑)
 私の息子が学生の頃、トッポが大好きでいつも食べていたのを思い出しました♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真を学ぶ学生たち:

« 大阪へ | トップページ | 消防車 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集