牡蠣
牡蠣が旬ですが、先日ある方と話をしていたら、「一度牡蠣にあたったことがある人は、必ず2回目もある」と教えられました。
僕は過去に一度だけ牡蠣にあたったことがあります。ニコンサロンで行った初個展の時。体調が悪かったせいでもあるのですが、とくかく症状は重く、3〜4日、悲惨な状態でした。
牡蠣以外でも、食べ物にはよくあたります。今までの人生で6回ほどダウンした経験があります。どれも1〜2週間はダメで、うち、3回は点滴、うち1回は入院です。
でも人間って不思議だなと思うのは、そんな時って、食べる前に「たぶんこれを食べたらあたるだろうな」と何となくわかるのです。ある食堂で口にしたドロッとしたスープの時も、虫の知らせがありました。
不安を感じた時は、そのまま食べなければいいのですが、「おそらく大丈夫だろう」と勝手に判断を下し、結局は食べてしまう自分がいます(笑)。
実は牡蠣は大好きです。生牡蠣はプリンス・エドワード島の名産でもあるので、なおさらですね。
近頃、忙しいながらも体調はすこぶるいいので、久しぶりに生牡蠣を腹一杯食べてしまおうかな〜と考えている今日この頃。
ののこ様
オフ会、できなさそうです(T_T)
皆さんお忙しいのかなあ~。それとも『このアンリなんとかってやつ、胡散臭そう』とか思われちゃったのかなあ~(涙)
投稿: アンリ・ルソー | 2007年11月24日 (土) 23時53分
アンリ・ルソー様
オフ会やるんですね!いいなあ~。
私もホントはオフ会に参加して、是非皆さんとお話がしたかったです。
私は地方ですが、これまでは、もちろん全部ではないですが、わりとせっせと、行ける時には
写真展に足を運んでいました。
でも、今年は結局、一度も出かけられず…。
来年になれば、少しラクになるので、来年こそは!
それにしても、今年「ブルーモーメント」を見逃したのは残念でした。(-_-;)
書き込み常連の方々や、ROMオンリーでも、コアな吉村さんファンの皆様によろしく♪
あ、吉村さんも相変わらずお忙しそうですが、お身体気遣って、お仕事なさってくださいね。(^_^)v
投稿: ののこ | 2007年11月23日 (金) 06時54分
時々、ブログ読ませていただいてます。
写真家の日常の感性ってどんなかなぁ、と・・。
写真家はバインダーを覗いたときにその人の人格が見える、とコメントされている方がいました。その文章に触れて以来カメラマンは「鋭い人」という印象が濃厚にあります。
私も以前牡蠣にあたったことがあり相当堪えました。それでも日が経つと、やはり貝類が好物なものですからまた食指が動いてしまいます。
友人には「懲りないなぁ」と苦笑されますが、
吉村さんも意に介さない、ほうなんですね。
投稿: いち | 2007年11月19日 (月) 10時21分
吉村さんのファンの皆さま。
だんだん8日の講演会が近づいてきましたね♪
ふと思いついたのですが、午後の部が終わった後、オフ会でもやりませんか?
午後の部が16時半に終了予定なので、17時前後から2時間くらいでしょうか。場所はやっぱり新宿になると思います。
「講演会は行けないけど、オフ会の時間には間に合う!」という方ももちろん歓迎です♪
「オフ会があるなら行く!」という方、アンリ・ルソーまでメールをくださいね。
なお、参加メールは11月25日日曜の21時までにいただけると嬉しいです。この時点を基準に人数を取りまとめて場所を押さえたいと思います。
ちなみに現時点で吉村さんのご参加は未定です(というかオフ会の開催自体が確定していないので…)。開催が決まればお願いしてみようとは思っていますが、お忙しい吉村さんのこと、なかなかお時間が取れないのではないかと思っています。吉村さんのご参加はあくまで当日のうれしいサプライズとお考えください。
masa様はじめコアなファンの皆さまにお会いできるのを楽しみにしています(^^)/
PS:吉村さん。ここは掲示板じゃないのにこんな使い方をしてしまってゴメンナサイ…。
投稿: アンリ・ルソー | 2007年11月19日 (月) 00時55分