高松→東京へ
今日も雨。このまま何も撮影しないで東京に戻るのは気が引けたので、バイパス沿いにある例の被写体まで行ってみます。まずは近くのショッピングモールで傘を購入。(昨日の傘はホテルから借りたもの)。
被写体の前に車を停め、1、2、3で思い切って車から飛び出し、三脚にカメラをセッティング。まずは構図を決めます。傘をさしていても濡れる濡れる。今のカメラは多少濡れても全く問題ありませんが、フィルムを濡らしたらアウト。体で守るようにフィルム交換をしながら、6枚ほど写真を撮りました。
う〜ん、でもあんまり手応えはなかったかな……。
その後、空港へ移動。レンタカーを返却し、2時45分発の便に飛び乗りました。
シートポケットにある「ANA SKY SHOP」の冊子。これ、暇つぶしにはもってこいですね。アイディア商品がたくさん掲載されているので、見ていて飽きません。
次に30分ほど読書。『奇跡のリンゴ』(幻冬舎刊)、素晴らしいノンフィクションでした。農業や植物に興味のある方は必読です。
羽田に到着。珍しくモノレールを使ってみることにしました。えっ、今のモノレールって、浜松町までノンストップなんですか! びっくりです。
浜松町まで約20分。その後、山手線、総武線を使い、たった50分で自宅まで戻ることが出来ました。