フォト

LINK

« 紙媒体 | トップページ | 「黒」は大切です »

2009年4月13日 (月)

サインを書く

今日も時間に追われ、あっという間に夜になりました。ホント、1日が早いです。。。
夕方、日本カメラ社さんに立ち寄り、写真集『PASTORAL』にサインを書いてきました。ファックスやネットによるサイン本販売は継続して行っていますので、是非ご利用ください。
16日から、熊本県阿蘇郡の「阿蘇白水郷美術館」と、三重県津市の「ティーコージー」でも、サイン本の購入が可能となります。
ティーコージーは僕の友達が14年前にはじめた雰囲気のいいティールーム。100%予約のみ、という方式を取っている日本でも珍しい喫茶店です。今月はポルトガル月間だとか。

そうそう、近頃色々な人に、「吉村さんが買ったネットブックって、何?」と質問されます。ネットブックは次々と新製品が出ていますので、「今の自分の好み、今のベスト」を選べばいいのではないでしょうか。
僕は結構手が大きいので、もっとキーピッチがあるネットブックを選べばよかったかなと思うこともしばしばです。

« 紙媒体 | トップページ | 「黒」は大切です »

コメント

”ぼちぼち”でいきまひょ。
がんばる、って大事ですけど、たいていそう言うひとはいつもがんばってるんちゃいますかね~?
だから私は”ぼちぼち”で、っていうのを口癖にしてます。

先日から吉村さんのHPが開けずID,パスワードを入れる?など焦りました。
今、開けた(v^ー゜)ヤッタネ!!吉村さんの書かれた文章で癒されている私です。PCもまぐると初心者の私はオロオロです。
ところで吉村さんはアジアの写真は取られないのでしょうか?私は今アジアにはまっているので吉村さんならどんな場所をどんなアングルで捉えるのかなぁと興味深深です。日程もお手軽にいけるのでぜひ参考にさせて欲しいで~す。

こんにちは。毎日、本当にお疲れ様です☆
ずっとお忙しく走ってこられたので、身体が休息を取ることをなかなかできない体質になってしまう時ってありますよね。
身体のバイオリズムと言うか…。

吉村さん流、ガス抜き?方法で、気分転換をしてくださいね。。。
今年は吉村さんにとって大事な節目の年でしょうから、心身共に健康管理もなさって頑張ってくださいね。

こんにちは!

吉村先生の講義を受けてからと言うもの、
海外の風景を撮影に行きたい熱が高まり、
今年2回程行ってくることにしました!

私は女子なので、本当に機材が重く・・・・。
K10Dとレンズ2本でも十分に重いです。

今はいい三脚を探し歩いています。

今後も機材等ご紹介下さい^^
楽しみに拝見しています!

サイン本もちろん買います!
時間かけて全部揃えるつもりです☆

今後も精力的で魅力的な活動を期待しています。

サイン本はてっきり限定販売だとばかり思っていました。ファックスやネットで注文する方は、間違いなく吉村さんファンでしょうから、サインも膨大な数になってしまうでしょうね。しかも大変な達筆!心を込めて書いて下さっているのが伝わってきて、感激もひとしおです。
毎日本当にお忙しいご様子ですが、お体ばかりはご自愛くださいね。

吉村先生、こんばんは。
日々お忙しい中、お仕事を計画的に進められているご様子、お体にご負担がきているのでは?と心配です。日比谷のトークショーでは、お痩せになった印象を持ちました。私自身、時に馬車馬のように働いている気分になることがあります。そんな時は、心が病んでいますね。でも、吉村先生の写真集を見ると、心が晴れてきます。明日も頑張ろうと・・・・。吉村先生、お体大事になさって下さいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サインを書く:

« 紙媒体 | トップページ | 「黒」は大切です »