フォト

LINK

« サインを書く | トップページ | 縁 »

2009年4月14日 (火)

「黒」は大切です

今日もあっという間に夜。(しばらくはこんな書き出しが続くかもしれません・笑)
最後の打ち合わせが終わったのがPM8時。帰り掛け、フラフラになりながらカメラ量販店に立ち寄り、コンパクトデジカメ売り場に並ぶ全機種をチェック。現状を理解しました。
 やっぱりセンサーは大きい方がいいよな。となるとシグマのDP1、いやこれから出るDP2が気になるな……なんて考えたりしながら売り場を後にしました。
 余談ですが、デジタル写真と言えば、僕はやっぱり「黒」が引き締まった作品が好きです。デジタルの世界は、黒い部分のトーンをいかに出すか、というような方向で流れているようですが、僕は「黒は黒として潰れていてもいい」と考える派です。なぜならしっかりした黒があることによって作品に立体感が生まれ、色彩も鮮やかに感じるようになるからです。だから、写真集の印刷も黒はおろそかにしないのです。僕は価値観が一緒の職人さんとしか付き合わない派です(笑)。
 そうそう、生産終了となるパイオニアのプラズマテレビ「KURO」は、値段をUPしても売れまくっているらしいですね。確かに映像美は素晴らしい。売れる理由が何となくわかる気がします。

« サインを書く | トップページ | 縁 »

コメント

「しろぶた」さんフィルムの件有難う御座います!この場を借りてお礼を申し上げます。私も、フィルム専用の袋に入れたりしていましたが、やはり呼ばれて目視検査でした。日本を出るまではいいのですがね、美術館入場時また、海外の駅でのセキュリティーなど、何回となくありますからねぇ~・・・ダメージありますよね。まもなく撮影旅行に出かけますので必ず気をつけます。ありがとう

今日もお疲れサマでした。でもそんなフラフラになりながらも情報収集は欠かさないのですね。さすが吉村さん!大事な息抜きなのでしょうが、深いこだわりを持ってカメラと向き合う姿勢はやっぱりサスガです(笑)!
吉村さんが感性の合う職人さんと作りあげた作品を、これからも大切に観させていただきたいと思います。
連日大変ご多忙のご様子。しっかり食べて、よく休んでくださいね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「黒」は大切です:

« サインを書く | トップページ | 縁 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集