« 適正露出とは? | トップページ | CD-ROM »
午後に時間を作り、映画『おと・な・り』(主演は岡田准一さん、麻生久美子さん)の試写会に行ってきました。カナダの風景写真で少しだけ協力しています。恋がはじまるまでを丁寧に描いた素晴らしい作品でした。詳細は『おと・な・り』の公式サイトをチェックしてください。5月16日より恵比寿ガーデンシネマ、梅田ガーデンシネマ、 伏見ミリオン座、シネ・リーブル神戸 先行上映、5月30日より全国順次公開です。是非ご覧ください。
映画「おと な り」で吉村さんの写真を見て、好きになってしまいました。映画は穏やかで心温まる作品で、その中で本当に素敵な吉村さんの写真を見れて嬉しく思いました。これから写真集を見させていただきたいと思います。
投稿: たおちん | 2009年6月15日 (月) 22時50分
関西の映画館のレディースデイは神戸が火曜、大阪が水曜です。昨日「スラムドッグ・・」鑑賞前の予告編ですが『おと・な・り』を見ました!吉村さんの写真がどんな風に使われているのか、ストーリーへの効果をじっくり見てみたいですね。お隣同士ってとても憧れるシチュエーションですね。しかし、うちの近所に岡田君のようなV6は見当たりません。
投稿: やすはら | 2009年4月22日 (水) 21時03分
「おくりびと」良かったですね。 私も映画館にてリバイバルで観てきました。 切ないチェロの音色と共に、山形の庄内地方の桜も見事でした。 今日、吉村さん紹介の邦画も、素敵な感じですね。 吉村さんの写真が飾られた部屋っていう設定が素敵!! 是非、観てみようと思います。
投稿: yuuko | 2009年4月22日 (水) 13時44分
ほとんどの情報のアンテナをあえて低くして生きていますので、家電製品、パソコン、そして映画のことも、たいていここで仕入れて満足しています。かもめ食堂は大好きな映画になりました。登場人物の性格が好きです。ついでに関連する映画「めがね」も見ました。やはり登場人物の性格にひかれDVDを買って毎週一度はかけてほっとしています。と言うわけで、恋には全く興味のない私ですが、「おひ・と・り」見てみます。ストーリーはともかく映像がきれいな感じがしますね。楽しみです。
東京の桜、終りましたね。桜の名所は多いけれど、私はやはり『桜は東京』と思っています。中国に行っている友人のふるさとは桜の名所なのに「東京の桜が懐かしい」とメールをくれました。地方は確かに緑は多いけれど、公園は少ないですよね。東京は公園が充実しています。我が家の周りは歩いて5分の範囲内に12もあります。ここから見える公園の木々の新緑が穏やかにゆれて散歩に誘っていますので、行って来ます。
投稿: masa | 2009年4月22日 (水) 10時21分
吉村さんお墨付きの映画、公開が楽しみです!いつもなかなか辛口コメントが多い吉村さんの批評は、参考にさせていただいてます(^ー^) お部屋にたくさん飾られた小さな写真も吉村さんの作品ですよね!? 色合いが吉村カラーに見えます。 地元の小さな映画館で、GW明けに『おくりびと』が上映されることになりました。これも吉村さんがぜひ映画館で観たかったとおっしゃってらしたので、ぜひ行ってみようと思います。
投稿: mari | 2009年4月22日 (水) 01時20分
先日この映画の情報を耳にした時、カメラマンが主人公ときいて当然だけど吉村さんが浮かんだんですよね〜。 映画界にまでお呼びがかかるなんて、やっぱり注目度が高い証拠ですね あのフレームの写真は吉村さんてすぐわかるけど、横のたくさん飾られてる写真たちもやはりそうなのですよね? 映画館ニガテだけど、頑張って観に行こうかな
投稿: hikarin | 2009年4月21日 (火) 18時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 映画『おと・な・り』:
映画「おと な り」で吉村さんの写真を見て、好きになってしまいました。映画は穏やかで心温まる作品で、その中で本当に素敵な吉村さんの写真を見れて嬉しく思いました。これから写真集を見させていただきたいと思います。
投稿: たおちん | 2009年6月15日 (月) 22時50分
関西の映画館のレディースデイは神戸が火曜、大阪が水曜です。昨日「スラムドッグ・・」鑑賞前の予告編ですが『おと・な・り』を見ました!吉村さんの写真がどんな風に使われているのか、ストーリーへの効果をじっくり見てみたいですね。お隣同士ってとても憧れるシチュエーションですね。しかし、うちの近所に岡田君のようなV6は見当たりません。

投稿: やすはら | 2009年4月22日 (水) 21時03分
「おくりびと」良かったですね。
私も映画館にてリバイバルで観てきました。
切ないチェロの音色と共に、山形の庄内地方の桜も見事でした。
今日、吉村さん紹介の邦画も、素敵な感じですね。
吉村さんの写真が飾られた部屋っていう設定が素敵!!
是非、観てみようと思います。
投稿: yuuko | 2009年4月22日 (水) 13時44分
ほとんどの情報のアンテナをあえて低くして生きていますので、家電製品、パソコン、そして映画のことも、たいていここで仕入れて満足しています。かもめ食堂は大好きな映画になりました。登場人物の性格が好きです。ついでに関連する映画「めがね」も見ました。やはり登場人物の性格にひかれDVDを買って毎週一度はかけてほっとしています。と言うわけで、恋には全く興味のない私ですが、「おひ・と・り」見てみます。ストーリーはともかく映像がきれいな感じがしますね。楽しみです。
東京の桜、終りましたね。桜の名所は多いけれど、私はやはり『桜は東京』と思っています。中国に行っている友人のふるさとは桜の名所なのに「東京の桜が懐かしい」とメールをくれました。地方は確かに緑は多いけれど、公園は少ないですよね。東京は公園が充実しています。我が家の周りは歩いて5分の範囲内に12もあります。ここから見える公園の木々の新緑が穏やかにゆれて散歩に誘っていますので、行って来ます。
投稿: masa | 2009年4月22日 (水) 10時21分
吉村さんお墨付きの映画、公開が楽しみです!いつもなかなか辛口コメントが多い吉村さんの批評は、参考にさせていただいてます(^ー^)
お部屋にたくさん飾られた小さな写真も吉村さんの作品ですよね!? 色合いが吉村カラーに見えます。
地元の小さな映画館で、GW明けに『おくりびと』が上映されることになりました。これも吉村さんがぜひ映画館で観たかったとおっしゃってらしたので、ぜひ行ってみようと思います。
投稿: mari | 2009年4月22日 (水) 01時20分
先日この映画の情報を耳にした時、カメラマンが主人公ときいて当然だけど吉村さんが浮かんだんですよね〜。

映画界にまでお呼びがかかるなんて、やっぱり注目度が高い証拠ですね
あのフレームの写真は吉村さんてすぐわかるけど、横のたくさん飾られてる写真たちもやはりそうなのですよね?
映画館ニガテだけど、頑張って観に行こうかな
投稿: hikarin | 2009年4月21日 (火) 18時01分