フォト

LINK

« 白物家電をチェックする | トップページ | 適正露出とは? »

2009年4月19日 (日)

土いじり

仕事に追われていると、他のことが考えられなくなります。でも体が自然と求めているものがあります。それは「土いじり」です。
花や野菜を育てたりするのはあまり興味がなく、まして東京のマンションでは場所すらもありません。それでもたまに土をいじりたくなるのです。何故か? おそらく僕の祖先が、新潟の高田で農業をやっていたからでしょう。そう、血が騒ぐのです。
ベランダにはコンテナがあり、その中には一応土も入っています。年末になると肥料を入れ、土作りもしています。
今年はレタスでも作ってみるか、とふと考えました。

« 白物家電をチェックする | トップページ | 適正露出とは? »

コメント

土いじりにまで興味をお持ちとは、意外でした!でも都会で暮らしていると、却ってそんなことに癒しを感じるものなのかも知れませんね。
それにしても、お花やハーブではなくレタス…!? マンションのプランターでレタスとは、総大な野望ですね!美味しく食卓にのぼるのが楽しみですね!実現したら教えてください(^∀')

レタスはベビーリーフからすべて食べられます。ミックスレタスがお勧めです。
種を播くと、間引いても間引いてもというくらい芽が出ます。
それを逆間引きするといいですよ。
少し大きく育ったのから抜いて食べちゃいます。
最後に2、3株残してちょっと大きくしてみてください。
そのまま育てるとキクの花が咲きますよ。

我が家の畑ではルバーブの花芽がもこもこのびて咲き始めました。
こちらはタデのお化けです。

ミニトマト、ではなくてレタス、が吉村流〜なんですね![お好きならシソもお勧めです。もし吉村家の朝がパン食でいらっしゃるなら、トーストの上にシソの葉を3枚くらいのせ、スライスチーズとハムか焼いたベーコンをのせるとウマ〜イです!プラス、スクランブルエッグのせも!2株もあれば、夏はどんどん育つので摘み過ぎることはありませんよ。体の免疫力もアップします!

ハーブもよいと思います。乾燥にも強いし忙しくてあまり手をかけられなくても良い香りを放って幸せな気分にしてくれます。お料理にも使えるしそのままお風呂に浮かべても…おすすめはイングリッシュラベンダー、ローズマリーです(*^o^*)

たしかに、触れると心のどこかが落ち着くものってありますよね。
それにしても…「土作り」までされてるとはビックリです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土いじり:

« 白物家電をチェックする | トップページ | 適正露出とは? »