冷蔵庫について
今日も仕事場に籠もってひたすら作業です。
何かブログに書くような出来事はあったかな……
先日のブログで書いた冷蔵庫故障に関しての続報です。
メーカーに電話したらすぐに担当者が来てくれました。基盤交換と工費で27000円の出費。
でも、直らなかったのです。再び担当者が来てくれ、特定部品(冷媒循環回路など)の故障なので出張修理不可、という結論が出ました。これに関しては5年の保証がついていたので、結果、買い取ってくれることに。
使用期間4年分を差し引き、約7万円のキャッシュバックです。もちろん先に支払った修理代は返金です。
というわけで、新しい冷蔵庫を購入。差額8万円の出費ですが、今ポイントが20%つくし、エコポイントもつくので、それほど落ち込んではいません。
機種選びは、何人もの販売員の意見を聞き、ネットの口コミもすべて調べ、検討に検討を重ねた上、自分が考えるベストを選び出しました。
« メインのアドレスを変更 | トップページ | 多忙です »
こんにちは


冷蔵庫、4年で壊れてしまったんですか・・・。
電化製品って、当たり外れがあるけれど、早いですね。
でも、私なんて、大抵壊れるのは保障期間がちょうど切れた頃が多く、悔しい思いをしてます
保障期間が1年残っていて、返金が有り、更に今はエコポイントも付く時期で、良かったですね
投稿: ひまわ | 2009年6月25日 (木) 13時10分
お忙しい最中に冷蔵庫の買い換えまで…(^_^;)。本当にお疲れサマです。
でも保証期間内&ポイント加算でよかったですね!エコポイント、結局何に使えるんでしたっけ? 吉村さんは何に使うのかなぁ。それもちょっぴり気になります(笑)。
超ご多忙の中ですが、電化製品のチェックなど、吉村さんには息抜きにもなるようですから、ちょっとはよかったのかな!?
今度は合性よく付き合えるといいですね!
投稿: mari | 2009年6月25日 (木) 01時36分
こんばんは、国内の撮影も無事に終えられて、本当にお疲れさまでした。
私は、暇ほど、苦しいものはないと感じてしまいます。今は、お茶
できる時間があればよいかなと夏休み向けて、まっしぐらの日々を送っています。
東京に戻られてからも、お忙しい毎日で、大変かと思います。しかし、忙しい時こそ、充実している時なのかもしれません。
素敵な冷蔵庫が届きますように。
投稿: さとこ | 2009年6月24日 (水) 22時51分
こんばんは!


帰京後もお忙しいですね。
秋の写真展準備や写真集の発刊など、次々とやらなければならない仕事が山積みでしょうね。。。
今日、お昼休みにコンビニでガルボチョコミニを買いました。ガルボって色んなバリエーションがあるんですね。
サクサクと食べやすくて、会社でバクバク食べていました
冷蔵庫を新品に替えてこれからの季節、快適ですね
家の冷蔵庫もそろそろ壊れそうです…
吉村さんのようにたくさんリサーチしてエコポイントも考慮して、賢い購入を心掛けたいです(#^.^#)
投稿: yuuko | 2009年6月24日 (水) 22時48分
アドレス変更に冷蔵庫…お疲れさまです。節目の年らしく?いろんな事が重なり大変でしたね。
それにしても…いつもながら「入念なリサーチぶり」には感心してしまいます
投稿: 和世 | 2009年6月24日 (水) 21時08分