フォト

LINK

« 静岡で茶畑を撮影 | トップページ | 東京に戻る »

2009年6月22日 (月)

茶畑

茶畑

« 静岡で茶畑を撮影 | トップページ | 東京に戻る »

コメント

コロコロ可愛らしいお茶の木が見渡す限り続いている。しかもBGMは楽しげな小鳥の鳴き声…。
棚田に引き続き、美しい日本の緑の風景に癒されました。
日本にもまだまだこんなのどかで優しい光景があったのですね。ちょっぴりホッとしました(u∀u)
秋の写真展で、普段見過ごしている日本の景色を吉村さんがどのような目線でご覧になってらっしゃるのか、拝見するのがますます楽しみになって来ました♪
オーバーワークが続いているのではと心配ですが、お体を労りながら頑張ってくださいね。

こんもりとした茶畑…緑が深いですね。
カテキンたっぷり!な感じで、目の栄養?になりました

現在は川崎在住ですが、実家は藤枝市。私は、由比からの富士山と駿河湾の風景(子供の頃に良く遊んだ最高の景色が見られる場所があります。)と金谷から牧の原を抜け、榛原に至る茶畑の風景は大好きな場所です。特に緑の大地を抜け海が見えてくると超感動ものです。まさか、吉村さんのブログで茶畑を目にする事ができるとは感激でした。

あの~、狭山市って、埼玉県でしたね
方向音痴炸裂デス
毎度~です

お疲れさまでした!
静岡の茶畑…狭山市あたりでしょうか?
茶畑って、実際には見たことがないんですね。
こんなにこんもりと葉が茂っていて段々畑になっているんですねぇ。。。
青々とした葉が、緑茶を物語っていて、代々受け継がれてきた日本の伝統を誇らしく思えますね
のどかにウグイスの鳴声が響いてきて、心地よい風に吹かれているようです(*^_^*)
長距離運転、どうぞお気を付けて!
たくさんのベストショットに出会えますように!!

家にいながら、静岡の茶畑が、吉村さんの動画で見られるなんて、ほんとに贅沢な気持ちです・・・  鳥の声がかわいいな 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茶畑:

« 静岡で茶畑を撮影 | トップページ | 東京に戻る »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集