« オタワへ移動 | トップページ | オタワ »
吉村さんの写真集で見ていた風景がそのまま動画に・・・ とても不思議な感覚で見てしまいました^^
沢山の色鮮やかな果物や野菜に、 人々の活気や恵まれた自然を感じます。 本気でいつか行ってみたくなりました♪
投稿: ひだまり | 2009年7月14日 (火) 16時23分
よしむらさ~ん!
フレンチリバーの風景ありがとうございます。 すっごくうれしいです。
プリンスエドワード島を訪れてから 大分時間が過ぎてしまいました。
私が訪れたのは9月の中旬。 自転車でフレンチリバーの見える CAFEまで訪ねました。 日本人のオーナーですよね。お店。
そのお店に売られていた 陶器の色がが気に入り いくつか買い求め、今でもお気に入りで 利用しています。 (現地の方の作品だったのかしら?)
この撮影、そのCAFEの裏ですよね! 夏のプリンスエドワード島を見せていただき、 ありがとうございます。 パチ!パチ!パチ!
文明の力に感謝です
投稿: rin | 2009年7月13日 (月) 09時18分
皆さんと同様、私もとっても食欲をかき立てられました 本当チェリーやベリーが美味しそう…トマトも 色鮮やかな果物・野菜たちが綺麗に並べられていて、どこか可愛らしい光景に見えました 吉村さんの撮影後、何か買われたのかな?(笑) 動画UPいつもありがとうございます。心地良く、また楽しい気持ちにさせて貰っています 日本は梅雨明けしたところもありますが、まだまだむし暑く カナダも結構暑いのかな?吉村さんも夏バテなどお気をつけて☆
投稿: satoko*yz | 2009年7月13日 (月) 03時14分
活気ある市場に色とりどりの野菜やフルーツ♪ 思わず手に取りたくなりました(笑)! 色彩が溢れて、やっぱり日本とは違うなぁと感じました。たくさんの人が集まって、賑やかな様子ですね! う〜ん、現地に飛びたい!と思わされました(^∀^;)
投稿: mari | 2009年7月12日 (日) 01時33分
本当に、いろいろな景色を動画で送ってくださって有難うございます 娘が中学生になって、海外どころか国内旅行にもなかなかいけないので、吉村さんの送ってくださる動画で、海外旅行気分を味わえて、楽しくなります 今夜も素敵な夢が見られそうです
投稿: ひまわり | 2009年7月11日 (土) 23時56分
素敵な動画アップありがとうございました。いつかカナダにいける日を夢見て、英語の勉強を少ししていたのですが、ついつい最近はさぼりがちでした。でも、この動画を見て、そして話し声を聞いて、またがんばろうと思いました。いつも良い刺激をありがとうございます。
投稿: miwa | 2009年7月11日 (土) 18時09分
べりーが・・・野菜が・・生唾ゴックン@:@ 色がきれいですね~♪ つまみ食いしたくなりました(笑)^;^
投稿: ちよさんです | 2009年7月11日 (土) 15時59分
動画アップありがとうございました♪ 新鮮な果物や野菜がたくさん、マーケットに並んでいますね。。。 ホント、臨場感たっぷりで、異国情緒を味わえました。 あんなふうに色とりどりの野菜や果物が所狭しと並んで売られているんですね。 日本の市場の風景ともちょっと共通点があるようですが、果物の野菜の色がまた微妙に違うような気がしますね。 色鮮やかで品種が豊富ですね。 野菜をたくさん食べたくなりました(笑)
投稿: yuuko | 2009年7月11日 (土) 12時28分
おはようございます!(私は朝です)一日の始まりに異国情緒たっぷりの映像♪よい一日になりそうです。色彩豊かでマーケットが十分‘絵’になりますね。携帯の待受を毎日変えてを楽しませて頂いていますが、今日は‘美味しそうなイチゴ ’にします。プレミアムフォトのサイトが、とても解りやすく変わってました。吉村さんのお名前がトップになってましたよ(^0^)/(DoCoMoの方が、やはり多いのですね。早く見れるといいですね。なんか心苦しいです) 帰国後のコメント入りのブログも楽しみです。お帰りお待ちしてます(^_^)
投稿: blue crescent | 2009年7月11日 (土) 08時18分
新鮮な野菜・果物(特にベリー類)が美味しそうっ!どれも色が鮮やかで「元気に育ちました」って感じですね~。人々のざわめきが聞こえるのも臨場感たっぷりでいいですね
投稿: 和世 | 2009年7月11日 (土) 07時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: バイワードマーケット:
吉村さんの写真集で見ていた風景がそのまま動画に・・・
とても不思議な感覚で見てしまいました^^
沢山の色鮮やかな果物や野菜に、
人々の活気や恵まれた自然を感じます。
本気でいつか行ってみたくなりました♪
投稿: ひだまり | 2009年7月14日 (火) 16時23分
よしむらさ~ん!
フレンチリバーの風景ありがとうございます。
すっごくうれしいです。
プリンスエドワード島を訪れてから
大分時間が過ぎてしまいました。
私が訪れたのは9月の中旬。
自転車でフレンチリバーの見える
CAFEまで訪ねました。
日本人のオーナーですよね。お店。
そのお店に売られていた
陶器の色がが気に入り
いくつか買い求め、今でもお気に入りで
利用しています。
(現地の方の作品だったのかしら?)
この撮影、そのCAFEの裏ですよね!
夏のプリンスエドワード島を見せていただき、
ありがとうございます。
パチ!パチ!パチ!
文明の力に感謝です
投稿: rin | 2009年7月13日 (月) 09時18分
皆さんと同様、私もとっても食欲をかき立てられました
本当チェリーやベリーが美味しそう…トマトも
色鮮やかな果物・野菜たちが綺麗に並べられていて、どこか可愛らしい光景に見えました


カナダも結構暑いのかな?吉村さんも夏バテなどお気をつけて☆
吉村さんの撮影後、何か買われたのかな?(笑)
動画UPいつもありがとうございます。心地良く、また楽しい気持ちにさせて貰っています
日本は梅雨明けしたところもありますが、まだまだむし暑く
投稿: satoko*yz | 2009年7月13日 (月) 03時14分
活気ある市場に色とりどりの野菜やフルーツ♪ 思わず手に取りたくなりました(笑)!
色彩が溢れて、やっぱり日本とは違うなぁと感じました。たくさんの人が集まって、賑やかな様子ですね!
う〜ん、現地に飛びたい!と思わされました(^∀^;)
投稿: mari | 2009年7月12日 (日) 01時33分
本当に、いろいろな景色を動画で送ってくださって有難うございます



娘が中学生になって、海外どころか国内旅行にもなかなかいけないので、吉村さんの送ってくださる動画で、海外旅行気分を味わえて、楽しくなります
今夜も素敵な夢が見られそうです
投稿: ひまわり | 2009年7月11日 (土) 23時56分
素敵な動画アップありがとうございました。いつかカナダにいける日を夢見て、英語の勉強を少ししていたのですが、ついつい最近はさぼりがちでした。でも、この動画を見て、そして話し声を聞いて、またがんばろうと思いました。いつも良い刺激をありがとうございます。
投稿: miwa | 2009年7月11日 (土) 18時09分
べりーが・・・野菜が・・生唾ゴックン@:@
色がきれいですね~♪ つまみ食いしたくなりました(笑)^;^
投稿: ちよさんです | 2009年7月11日 (土) 15時59分
動画アップありがとうございました♪
新鮮な果物や野菜がたくさん、マーケットに並んでいますね。。。
ホント、臨場感たっぷりで、異国情緒を味わえました。
あんなふうに色とりどりの野菜や果物が所狭しと並んで売られているんですね。
日本の市場の風景ともちょっと共通点があるようですが、果物の野菜の色がまた微妙に違うような気がしますね。
色鮮やかで品種が豊富ですね。
野菜をたくさん食べたくなりました(笑)
投稿: yuuko | 2009年7月11日 (土) 12時28分
おはようございます!(私は朝です)一日の始まりに異国情緒たっぷりの映像♪よい一日になりそうです。色彩豊かでマーケットが十分‘絵’になりますね。携帯の待受を毎日変えてを楽しませて頂いていますが、今日は‘美味しそうなイチゴ ’にします。プレミアムフォトのサイトが、とても解りやすく変わってました。吉村さんのお名前がトップになってましたよ(^0^)/(DoCoMoの方が、やはり多いのですね。早く見れるといいですね。なんか心苦しいです)
帰国後のコメント入りのブログも楽しみです。お帰りお待ちしてます(^_^)
投稿: blue crescent | 2009年7月11日 (土) 08時18分
新鮮な野菜・果物(特にベリー類)が美味しそうっ!どれも色が鮮やかで「元気に育ちました」って感じですね~。人々のざわめきが聞こえるのも臨場感たっぷりでいいですね
投稿: 和世 | 2009年7月11日 (土) 07時57分