フォト

LINK

« 夏のフレンチリバー村 | トップページ | 精力的に島を撮影 »

2009年7月 8日 (水)

キャノーラの花畑

« 夏のフレンチリバー村 | トップページ | 精力的に島を撮影 »

コメント

こちらもまた非常に綺麗な、圧巻の風景ですね☆ 一面に広がる黄色と空の眩しい青が印象的です そよ風もいっぱい感じられて心地良さそうな… 

どこを切り取っても、とってもステキな風景♪なんですが、吉村さんの手にかかればまた一味も二味も違う素晴らしい作品が生まれるんでしょうね 
…本当だ、話し声がしますね 私には最後に吉村さんのお声が聞きとれたような?!

去年のプリンスエドワード旅行の時に観光バスの運転手さんが止めてくださり、
見渡すかぎりのキャノラーの花畑を見て、皆で歓声をあげたのを思い出しました。
ホントに!広大な景色でした

動画のレポート毎回楽しく拝見させていただき私たちも旅に参加してる気分です。美しい風景の
カメラは、K-7でしょうか。
これからも楽しみです。お食事はお口に合いますか。お体にお気をつけて!

見渡すかぎりの広々した花畑。日本の湿気と最近の強風にうんざりしていたので、心洗われるようです。
爽やかな風と花や緑の香りが伝わってくるよう。
誰かの話声、気になります!他にもこの暖かな光景に見いる方がいらしたのでしょうか。
う〜ん、やっぱり吉村さんのガイド付きの画像が見てみたいです(^∀^)ノ

ホントだ!話声がする。
吉村さんの声でないような…。
どなたか近くにいらっしゃるのかな。

それにしても、フレンチリバーといい、なんて爽やかなんでしょう。
こっちは今日なんて、思いっきりムシ暑い日で。
動画を見て、すぅ~っと草原の風を感じました。

携帯の画像も楽しみに待っています。
docomoなんで。
待受けは、絶対、雪見大福ちゃん。
(タテゴトアザラシの赤ちゃんのことです。)
昔からこの写真、大好きなんです。

今回の取材、またいい写真がたくさん撮れますように。
どうぞお気をつけて。

ずっと向こうまで続く黄色の花畑に反応してしまいました何か話されてるのが聞き取れないのは…うちのパソコンのせいでしょうか?気になります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャノーラの花畑:

« 夏のフレンチリバー村 | トップページ | 精力的に島を撮影 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集