フォト

LINK

« 出発準備 | トップページ | 撮影開始 »

2009年7月 6日 (月)

アメリカ経由、カナダへ

タクシー&リムジンバスで成田空港へ。
今回の行き先はカナダ、ある雑誌の仕事です。(雑誌名は半年後にお伝えします)
編集者さんと合流、JALのカウンターでチェックイン。
JAL006便は、定刻通りアメリカ、ニューヨークへ向け旅立ちました。ほぼ満席。
面白いことにエコノミーよりビジネスクラス方が多い機種でした。この路線はビジネス客の方が多いし、今の時代、プレミアエコノミーやビジネスクラスの方が売れているからですね。
ちなみに取材陣はエコノミー。これはどんな取材でも同じです(笑)
今日は映画を3本観ました。
「鴨川ホルモー」
→なかなか面白かったです。それにしても、大学のサークルって、楽しそうですね。高校を卒業してすぐに就職してしまった僕は、このような楽しい大学生活に少しだけ憧れを抱いています。
「サ・バンク」「ワルキューレ」→どちらも面白かった。僕はこのようなハリウッド映画が好きです。
「デュプリシティ ~スパイはスパイに嘘をつく~」
→実につまらない映画でした。何より作り方が粗い。いずれにしてもジュリア・ロバーツの作品はハズレが多いです。
12時間後、ニューヨークのジョンFケネディー空港に到着しました。約15年ぶりのニューヨーク。入国審査は結構厳しかったのでびっくりです。
シャトルでターミナル4へ移動、カフェで時間を潰し、国内線でデトロイトへ。その後、別の便に乗り換え、カナダ、プリンス・エドワード島のシャーロットタウンへ。シャーロットタウン空港でカナダの入国審査を受けました。
今回特殊なルートで島に入りましたが、皆さんが旅行される際は、
成田→トロント→PEI
成田→デトロイト→PEI
成田→ニューヨーク→PEI
これらのルートをお勧めします。
プリンス・エドワード島は雨。気温10度。身震いするほどの寒さです。ガイドさんに尋ねると、ここ2〜3 週間ずっと雨だったとか。
明日は晴れるといいのですが。

« 出発準備 | トップページ | 撮影開始 »

コメント

長いフライトお疲れサマでした。でも今回は映画の当たりが多かったみたいでよかったですね!
私は911以後のアメリカには行ったことがないのですが、やっぱり審査が厳しいのですね。指紋も採られましたか!? 仕方ないのかも知れませんが、世の中悪いことが横行している結果ですよね。そう思うとちょっぴり悲しい気がします。
そんなNYを経てたどり着いたPEI、お天気はイマイチでもホッとした気分になれたのでは?
今回も素敵な景色や人との出会いがありますように!

唐突ですが、アメリカ・カナダにいらっしゃるなら、自動掃除機のルンバを安く買うチャンスですよ。
日本だと8万円位しますが、アメリカ・カナダだと300ドルくらいで買えます♪

http://www.irobot-jp.com/store/index.php

http://store.irobot.com/home/index.jsp

ルンバを使ってから、床に物を置かないようにする習慣ができ、助かってます。
アメリカで買うと日本のメーカーの保証はつきませんが、2年くらい使ってますが、問題ないです。
ついでに、交換用フィルターやブラシを買ってもいいと思います。

ご参考まで

吉村さ~ん

海外なのですね。
今回は、カナダ、アメリカ!

夏本番のカナダでしょうが、
今年は「インフルエンザ」の影響が
出ていませんか?

夏休みに入るので、
徐々に観光客も戻っているのでしょうが・・・

秋の「ロレンシャー」を見に行かれる方が
増えるよう祈っています。

吉村さんも「インフルエンザ」にご注意を!
写真集いいですね!

こんばんは?
こんにちは?かも知れませんね。
カナダ・アメリカの取材に出発されて、無事到着されたことでしょう。
気候は、如何ですか?日本のように湿気がないので、乾燥でのどを痛めないようにしてくださいね。
そして海外でも、1日何百kmも走っていらっしゃるのですね。
素晴らしい景色との出会いを願っています。美味しいものもたくさん食べてくださいね。
お食事の写真も楽しみにしています。

アメリカはどちらへ行かれるのでしょう?
州によって季節感もかわるでしょうね。
20年も世界中の素敵な風景を追ってると、だんだんと感性にナレが生じてきて刺激を受ける感度が鈍くなったりはしないのかな…などと素人的に思ったりもするけど、吉村さんの写真はいつも新鮮さに溢れていて眩しいです。
使命感を持たれて生きている証拠かな。
道中、心動かされる素敵な風景との出会いがありますように…

カナダ、アメリカですか~!お気をつけて!
吉村さんといえばやっぱり縁の深いカナダですよね!私も1度行きたいとおもいながらなかなかです。
私は赤毛のアンが大好きで→カナダ=吉村さんの写真←と入りました。
赤毛のアン+カナダが好きな女性は多いですよね~吉村さんの写真も
☆帰国後の更新やカナダ・アメリカの写メ待ってます~!☆

あっという間に旅立たれて、らしいなーと関心しました
カナダとアメリカ、素敵な人&風景に出会えますように
なによりご無事を祈っております

ついにまた旅立たれたのですね 多忙なデスクワークから解放され、また伸び伸びと撮影してきて下さいね
今回はアメリカの方も行かれるんですね♪アメリカのどちらの方なのかまた楽しみです 
インドアな私も来年は海外へ初めて一人で行ってみようかな~なんて最近思うようになりました 貯金しなきゃ…

吉村さんの安全な旅と無事なご帰国、心より祈っております 帰国後の大量更新とーっても楽しみしてますね 時々写メ⇒毎日チェックしつつ待ってます

☆”もう、海を超えた所にいらっしゃるんですね。
道中の写メ更新&帰国後のブログ更新、楽しみに
しています♪♪

楽しい取材旅行になりますように・・・・・

うわっ!もう飛び立たれたのですね!お気をつけて!道中すべての出逢いに、幸運が訪れますように。。。

毎日、お疲れさまです。 長い海外取材、お体に気をつけて行ってらしてくださいね。たくさんの素敵な出会いがありますように

いよいよ出発ですね!
写メが届くのを楽しみに待っています。
お気を付けて行ってらしてください。素敵な光景にたくさん出会えますように(u∀u)♪

今回は、アメリカそしてカナダなんですね☆
広大な国々をどうぞお気をつけて撮影くださいね!
素晴らしい取材撮影となりますように(^o^)/
写真のアップを楽しみにしていますね♪
行ってらっしゃ~い!!(#^.^#)

いよいよですね!更新されるのを楽しみにしてます。
今回も素敵な取材旅行になりますように…(お気をつけて

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカ経由、カナダへ:

« 出発準備 | トップページ | 撮影開始 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集