フォト

LINK

« 撮影開始 | トップページ | キャノーラの花畑 »

2009年7月 8日 (水)

夏のフレンチリバー村

« 撮影開始 | トップページ | キャノーラの花畑 »

コメント

なつかしい!!あのパーキングスペースに
車を停めて見た景色ですよね。
2年前に一人旅でP.E.Iに行きました。
B&Bに泊まり、レンタカーを借りて
島の中を走り回り、赤毛のアンの縁の場所や
吉村さんの写真でみた灯台や景色を
を訪ねました。
フレンチリバーもそのひとつです。
ここから赤い道を通って灯台へ・・・
あの場所から見た景色は私にとって
忘れられない1シーンです。
今回の撮影旅行が有意義なものとなりますように、祈っています。

心のどこかがホッとする、のどかな風景…。
実際に目にすると、きっと忘れられないでしょうね。
とっても素敵ですが、その風景を「特別なもの」にして魅せてくださる吉村さんってスゴイなぁ…と写真集と見比べてあらためて思っちゃいました

青いボート小屋など、今年も変わりない姿ですね 吉村さんもホッとされたてり? 何年先に訪れてもきっとそんなに変わらぬ姿で迎えてくれるんでしょうね 私もいつか自分の目でこの風景を見てみたいです。。。

動画のおかげで、このボート小屋や周りってこんな所なんだ~と一人ちょっと感激してました(笑) 畑など広がっていてとても広大な場所なんですね。空の淡い青色と水のキラキラした青色がそれぞれ綺麗でした 

去年の今頃、娘とプリンスエドワード島に行ってきました。
ツアーのガイドさんが「撮影スポットです」と言っていました。
楽しかった旅行を思い出しました。
60歳位の方も一人でツアーに参加されているかたもいらっしゃいました。
皆さん「赤毛のアン」のファンの方ばかりですぐ仲良くなれました。
もう一度プリンスエドワード島に行きたいです
素敵な動画をありがとうございます。

見慣れた(吉村さんの写真で)フレンチリバーも動画で見ると新鮮ですね。
東京しか知らない私には夢のような景色ですが、動画で見るとなんだかとっても身近に感じられます。
それにしても、風がずいぶん強そうですね。

12年前、新婚旅行でプリンスエドワード島へ行った時、ガイドさんに「日本の写真家の撮影スポットです」と案内してもらったフレンチ・リバー村、とてもなつかしく拝見しました。後であの時、ガイドさんが言っていたのは、吉村さんのことだったのか、と思いました。また行きたいと思いつつ、子育てや周囲の事情により、実現は不可能ですが、動画のおかげで、少しの間だけ旅行した気分になれました。本当にありがとうございました。吉村さんのファンで本当によかったです。

とても穏やかで心休まる光景ですね。
しばらく目にしていなかったし何と言っても動画なので、益々新鮮に感じられます。
東京で追われていた雑務を忘れて、ゆったりとした時間を過ごしてくださいね。
素敵な光景に出会えますよう祈っています(u u)

何故か超多忙でクタクタの帰宅ですが、何とも爽やかな景色ですね。あぁ、別世界だぁ…ひたすら羨ましい…です。目の保養をして雲掛かった三日月から青い三日月に戻れた感じですかね(^_^)Refresh♪ありがとうございますm(__)m
ほら!皆さん吉村さんのお声を期待してるじゃないですか…でも吉村さんかなり頑固そうだから無理でしょうね…自然の音で癒されていましょう(^.^) 話は違いますが、ムービーは携帯よりパソコンのほうがずっと綺麗に見えるのですね。
またの更新楽しみにしております。お気をつけて撮影お続け下さい(^_^)

動画ありがとうございます。
一度は訪れたいと思いつつ、今だに
実現できていない、プリンスエドワード島への旅。
写真集とはまた違った空気を感じられて
とっても嬉しかったです。
でも写真はもっと楽しみ。
ステキな作品が出来上がるといいですね

心地よい風を感じながら
すてーんと横になって一日中
カナダの風を感じながら
のんびりとすごすのが
今一番の夢です。
体調がすぐれない日々が続いていたり
毎日の子供の世話で忙しく
すごしていたりすると
その日がくるのが夢となりつつあるような
気がしますが、へんな話
寿命を宣告されたら
何をおいてもカナダに滞在して
この夢を絶対にかなえたいと
思っています。
それまでは吉村さんの写真を見て
カナダを感じたいと思います。

こんにちは!フレンチリバー村ですね☆
懐かしい故郷に帰った気持ちはいかがですか?
「こわれない風景」だったことでしょうね。
ちょうど、私も吉村さんのプリンスエドワード島の写真集や「あした」を見て、カナダに思いを馳せていました。
風か強そうですが、青い空と澄んだ空気が感じられますね~!
今後の取材撮影も、充実されますように!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏のフレンチリバー村:

« 撮影開始 | トップページ | キャノーラの花畑 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集