フォト

LINK

« 大きな紙幣 | トップページ | 動画について »

2009年7月25日 (土)

データ量

週末も仕事に追われています。フリーランスの人間にとって、休日は仕事を進めておくいいチャンスなのです。
デジカメは年々進化し、生み出されるデータ量も重くなっていきます。
今回の取材で1万枚以上撮影しています。つまり100ギガ以上。昨年買ったハードディスクはもう満杯になってしまいました。今週、また1テラを3台購入予定です。
日々の仕事の中で一番イライラするのは、データをコピーしている時です。50ギガ100ギガのコピーは、最新のパソコンを使っても30分、1時間と掛かります。この間、仕事が停滞してしまうのが嫌で嫌で仕方ありません。気晴らしに買い物にでも行ければいいのですが、パソコンの側にいて、たまにコピーの状況をチェックしないといけません。途中でフリーズする事故が今まで何度もありました。
いずれにしても、年々増え続ける写真データ。考えるだけで気が重くなってきます。。。

« 大きな紙幣 | トップページ | 動画について »

コメント

こんにちは
データ整理、量が半端では無いので、本当に大変そうですね。
人間は、楽をする為に日々進歩して来たはずなのに、便利になってもかえって他の仕事が増えて、以前以上に忙しくなる状況が多いですよね。
あまりイライラなさらずに、この時間は自分にとって必要な充電時間なのだと考えて、美味しいコーヒーを飲みながら、なかなか読む事の出来ない本でも開いて、優雅にパソコンのおもりをしてみて下さい。
吉村さんは、忙しすぎるのですから、これ位お休みする時間があっても良いんです。

時間に追われている吉村さんには一時間って大変なロス(?)でストレスになるのでしょうね。
二週間あまりの取材で膨大な写真を撮られているのですね!そのデータ処理に、フィルムの現像などもおありでしょうから、お仕事量も大変なものとお察しします。
その中に、いつか作品として拝見出来るカットがあるのですね。それを選び出していく作業も並大抵ではないかと思いますが、ベストショットと対面出来る日を楽しみに、とにかく今は吉村さんを応援しています!
お体は大事になさって、頑張り過ぎず、頑張ってくださいp(^ー^)q

見えないところで大変なご苦労をなさってるんですね。涼やかに泳ぐ美しい白鳥が実は水面下で足を懸命に動かしてる、という姿をちょっと思い出してしまいました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: データ量:

« 大きな紙幣 | トップページ | 動画について »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集