買う
青山一丁目の交差点で、カナダから一時帰国しているAさんと合流、近くの喫茶店で打ち合わせを行いました。1年ほど前から、ある撮影テーマの相談をしているのです。
いつの日か作品を生み出し、写真展で発表できたらいいな、と夢見ています。ビルの谷間にあるような小さなギャラリーで行うプチ個展というスタイルがいいかもしれません。
よくサラリーマンの友人が、「仕事は自ら作り出していくもの」と口にします。写真の世界もまったく同じで、「撮影テーマは自ら探し出していくもの」です。ただ待っているだけでは何一つとして来ません。
昨日、折り畳み自転車のことについて書いたら、かなりの反響がありました。たくさんのコメント、ありがとうございます! iPod touchを使って地下鉄の中で読み、参考にさせていただきました。
で、帰り道、折り畳み自転車を衝動買いします。色にも拘ったので、メーカーにオーダー。来週、入荷予定です。
関連ブログ 2008年1月25日
« 折り畳み自転車 | トップページ | 液晶交換を決意 »
おっ! 買っちゃいましたか!
メーカーにオーダーとは、どんな色を選ばれたのでしょう!?
これでまた吉村さんの世界が広がりますね!作品にも投影されるのかなぁと、ちょっぴり楽しみです(^∀^)
待っているだけじゃいけない…。深いですね。今の自分を顧みて、考えさせられました。自ら一歩を踏み出さなきゃいけないんですよね。吉村さんのシンプルな一言が、私にはズシッと響きましたp(u u)
投稿: mari | 2009年10月15日 (木) 06時13分
色は、やはりメタリックブルーですか?
満足いくものが手に入って、よかったですね。いつも頑張っている吉村さんだから、神様のご褒美でしょう。でも、盗難には十分に気をつけて下さいね。いい自転車は狙われ易いですから…
都会を離れて思うのですが、東京って町と町が近いですよね。渋谷、青山、赤坂、六本木なんて、地下鉄を使う事しか頭にありませんでしたが、今の私なら楽勝で歩けますよ。吉村さんも新品の自転車で東京の街を駆け抜けてみては、如何ですか?
吉村さんのチャリを漕いでいる姿、ちょっと見てみたいなぁ…♪
投稿: blue crescent | 2009年10月15日 (木) 01時28分
2008年のブログ、懐かしく読ませていただきました。
一輪車が好きで、部活動も一輪車クラブに所属されたんでしたね。
吉村さんは、バイクや車や自転車など、アクティブに移動する乗り物が大好きなんですよね
今回は迷いが少なく、気に入った自転車が見つかりラッキーでしたね♪
たくさんのお仕事の合間、小回りが利く自転車君をスイスイ漕いで、いろいろ用事を済ませたり、取材撮影に活用されたりと、有意義に出かけられるのでしょう(^o^)/
私も、自転車が欲しくなりました(^^ゞ
投稿: yuuko | 2009年10月14日 (水) 22時17分
関連ブログの一輪車のお話、今読ませていただきました。
「車輪」関係?はお得意分野でしたね。思い出しました。今回もときめいちゃったんですね、きっと
投稿: 和世 | 2009年10月14日 (水) 21時43分
早くも決められたということは…衝動買いとはいえ、きっとピッタリの自転車が見つかったのですね!

吉村さん、これで更にアクティブになられそうですね~
「自ら探し出していくもの」…響きました。
そうやって、ずっとずっと走り続けてらっしゃるのですね。心に留めておきたい言葉です
投稿: 和世 | 2009年10月14日 (水) 19時41分