サンフランシスコへ移動
大急ぎでパッキングし、リムジンバスで成田へ。
17時10分、ANA006便は定刻通りロサンゼルスへ向け成田を離陸しました。
アメリカ路線はビジネスクラスがメインです。この機種もエコノミークラスがやけに少なく、僕のシートもかなり後方でした。
満席、おまけに窓側(シートリクエストが出来なかった)なので、居心地が悪いです。唯一の救いはANAはエコノミーでも食事が美味しいこと。有料ですが、ビジネスクラスの食事をサイドオーダーすることもできます。
今日はプライベートモニターで映画を観ることに。
まずは邦画です。
『剣岳』→映像が綺麗でしたが、もっと見せ場が欲しかった気がします。最後、山頂に辿り着いた時にブチッと映像が切れますが、この部分、かなり違和感がありました。
『ハゲタカ』→なかなか面白かったです。小説を読んでいたので、ストーリーがよく理解できました。
次にハリウッド。
『地下鉄123激突』→くだらなかったです。
『天使と悪魔』→つまらなかったです。これは小説で読んだ方がいいですね。
定刻通りロサンゼルス着。入国審査後、ターミナル7へ移動し、ユナイテット7355便でサンフランシスコへ向かいました。
なぜサンフランシスコへ行くのにロサンゼルス経由になってしまったのか。実は取材をどうしようかと2日ほど悩んでいたら、直行便が満席になってしまったのです。
サンフランシスコは過去に一度訪れたことがあります。まずは空港でレンタカーをピックアップ。駐車場で車を見てびっくり。ベンツのCクラスでした。ベンツなんか僕は一生運転する機会がないと思っていので、何だか嬉しいです。
フリーウエイに乗り、101号線を南下して行きます。みんなビュンビュン飛ばすので、海外の運転は慣れているとはいえ緊張しました。
24時間以上一睡もしていないでモーレツな睡魔が襲ってきます。アメリカのフリーウェイはサービスエリアのような所が少ないので、結局無理して運転を続けることに。
2時間後、今回の目的地であるサリーナに到着しました。モーテルにチェックイン。近くのレストランで、ああここはアメリカだなあ〜という感じのステーキを食べました。
« 一眼レフカメラの魅力 | トップページ | カボチャ大会を取材 »
吉村さんのブログ、時々開いて、まとめ読みしています。カナダ旅行~赤毛のアン展~吉村さんの写真、と、すっかりファンになりました。
サリーナス!懐かしいです。20年前、花栽培の農家を見学しました。サリーナスはジョン・スタインベックの「エデンの東」の舞台となったところ。広大なキャベツ畑と、かっこいいジェームス・ディーンの映画を思い出します。あ、関係ないですよね。スミマセン (*^^)v
投稿: ひめりんご | 2009年10月23日 (金) 21時51分
普通に予約したレンタカーがベンツとは、スゴイですね!乗り心地は快適でしたか!?
アメリカンなステーキ、ちょっとうらやましいな♪ 最近むしょうにジャンキーな食事に憧れていて…。山盛りのポテトフライや、すごい色した甘〜いアイスクリームだとか…(笑)
でも毎日続けてたら、日本人は体壊しますね(^_^;)
投稿: mari | 2009年10月22日 (木) 02時05分
無事サンフランシスコに到着されたのですね。
ですね。全部食べきれましたか?
お食事されたステーキの写真は、本当にアメリカ
さて、サンフランシスコを101号線で、南下すると、モントレーとカーメルという町があります。私は、何度も訪れたことがあり、とても気に入っているところです。
町が落ち着いていて、静かな雰囲気だからです。巨大水族館や可愛いラッコも見えて、心が癒されます。
今回の旅の取材内容を楽しみにしています。
お気をつけてご帰国下さい。(゚▽゚*)
投稿: merry | 2009年10月20日 (火) 21時38分