シャワーカーテンの取り付け位置
写真展を前に、とても、とても忙しくしています。今も東京から遠く離れた場所にいます。
これからしばらく、ブログでは長い文章が書けませんが、ご了承ください。なお、写真展の期間中は毎日更新し、会場の様子を伝える予定です。
今、あるビジネスホテルに泊まっていますが、「おっ、これはいい!」という発見がありました。
シャワーカーテン、どのホテルも浴槽の仕切りの上のレールに取り付けられています。でもこのホテル、レールが50センチほどトイレ寄り(ドアより)にあり、つまりカーテンは斜めに浴槽の中に垂れ下がるスタイルだったのです。そのため、浴槽内が随分と広く感じ、シャワーを浴びる時、実に快適でした。
些細なことですが、僕はこれを考えた人にアイディア賞をあげたいです。ホテルの好感度がアップしました。
« パスポート | トップページ | 写真展&講演会のお知らせ »
再びお邪魔しますm(_ _)m
シャワーカーテン、海外に行くとたまについていないバスタブがあったりして戸惑います。
バブルバスとかして初めからちゃぷんと浸ればいいのかも知れませんが、日本人感覚的には、一度体を流してから湯船につかりたい。でもジャーっとシャワーを浴びるとお湯が外にはねるし、そもそもシャワーヘッドが固定されていて使い勝手が悪い。更にそれからバブルバスなんてするとタイムラグが生じるし…。
どんな使い方がベストなのでしょう? いつも悩みます(・_・;)。
どなたかアドバイスありませんか!?
投稿: mari | 2009年10月26日 (月) 03時45分
トイレと共用のためカーテンは目隠しと思い
下部を浴槽の中に入れることを知らない人が
まだ居ると思われるので それを出来ないのでは?
私も昔 外国旅行の注意事項で 初めて知りました‥
投稿: himagineA | 2009年10月25日 (日) 21時32分
「おめでとうございます」 アラフォー年代ですね。家に帰れない程の忙しさでは自分の誕生日を忘れていたのではありませんか。1月1日を1年の出発日にするのか自分の誕生日をこれから1年の出発日にするのか?ちなみに私は誕生日からです。1日無事に楽しく過ごせるときは1年間は自分にとって平穏に過ごせるし誕生日が忙しいときには1年間があわただしい様な気がするんです。これって気のせいですよね。
投稿: terurin | 2009年10月25日 (日) 21時20分
なるほど! 言われてみると、確かに普通のシャワーカーテンの位置だと圧迫感がありますよね。濡れてるカーテンに触れるのもちょっとイヤな感じだし、これはグッドアイデアかも!
旅先でホッと寛げる場所にそういう心配りがされていると、本当に好感度アップですね!
ところで吉村さん、お誕生日おめでとうございます
大切な日を出張先で迎えられたのですね。おひとりでプチお祝いとかされませんでしたか(笑)!?
これからも益々新しい視野を広げ、ご活躍されることと期待しています♪ ご体調にも気を付けて、素敵な歳を過ごされますように(u∀u)
投稿: mari | 2009年10月25日 (日) 00時49分
吉村さん
お誕生日おめでとうございます


健康でお幸せな素敵な一年となりますように
楽しいお誕生日を…とお祈りしていますがとってもお忙しいご様子。。。
写真展ももうすぐですものね。
お話をお伺い出来ることもとても楽しみにしています。
お体に気をつけて頑張ってくださいね。
そう言う私も風邪引きやすいので気をつけなきゃ…です(^-^;
投稿: akemi | 2009年10月25日 (日) 00時16分
お疲れ様です!
その様子をブログでアップしてくださるなんて、今回行けない私にとっては超嬉しいです

ですよね!ちょっと早いですが、おめでとうございます


写真集とは違う雰囲気にハッとさせられました
紙質が違うと、同じ写真でも違う感じに見えますね。
毎日、本当にお忙しい御様子ですね
もうすぐ写真展ですよね
そしてそして、明日は吉村さん、お誕生日
お忙しく迎えられるようですから、お体を大事にこれからも頑張ってくださいね
今日、雑誌・アサヒカメラのセンスオブジャパンを見ましたよ
雑誌の方は光沢があり、懐かしい…という感じよりかは鮮烈な印象でした。吉村さんの視点の日本のセンス、新しい反響が沢山あり、日本人なのに、見慣れた日本の風景にすごくドキドキします
写真展、講演会、頑張ってくださいね!応援してます!
投稿: yuuko | 2009年10月24日 (土) 22時30分
そおいうことって、嬉しいですよね♪
思いやりを感じます。
嬉しい発見は、疲れを吹き飛ばしませんか?
投稿: yoshi-ma | 2009年10月24日 (土) 22時04分
シャワーカーテンも、ちょっとした工夫でずいぶん快適になるんですね。使う人の目線で考えられたのでしょうね

写真展に向けてすごくお忙しそう…。長い文章も素敵ですが、日常の小さな気づきを教えていただくのもまた楽しいと私は思います。
今日もありがとうございました
投稿: 和世 | 2009年10月24日 (土) 22時02分