フォト

LINK

« 写真展 3日目 | トップページ | 写真展 5日目 »

2009年11月 2日 (月)

写真展 4日目

電車の乗り継ぎがよく20分も早くミッドタウンに着いてしまったので、会場近くのスタバへ。家で毎朝飲んでいるブレックファーストブレンドの豆を買います。サービスコーヒーを啜っていると、やがて店員さんが碾いた豆を持ってきてくれましたが、そこにおまけとして今年のクリスマスブレンドが入っていました。そうか、もうクリスマスの時期なんですね。1年が本当に早いです。
ちなみに昨年の11月2日は京都にいました。3日に信州伊那へ移動し、今回の写真展に展示してある干し柿を撮影したのです。
10時ちょうどに会場へ。
午前、午後、今日はとても静かでした。常に2〜10人ほどのお客さんがいましたが、混雑して写真が見にくいという現象は起こりませんでした。
週末の講演会の疲れが出たのか、朝から頭がぼんやりしています。でも、中井巨匠からもらった栄養ドリンクを飲んだら、途端にシャキッと元気になりました(笑)。
ポストカードがポツポツ売れるので、今日も夕方に100円玉がなくなりました。銀行の両替機で5000円分用意したのですが、やはり足りなかったようです。アルバイトさん、お客さんにご迷惑をお掛けしてしまいました。申し訳ありません。
販売という行為が、これほど大変だとは考えてもみませんでした。日本って、スーパーに入ってもコンビニに入っても、「すみません、おつりがないんです〜」と言われることはまずないですよね。これって凄いことだと、今日改めて知りました。
ちなみに帰り道、3軒のコンビニを巡り、1万円札を使って100円以下の品物を買いました。500円玉、100円玉を大量に用意したので、明日の祝日は大丈夫でしょう。
今回、多くの方から、「これってデジタル画像処理で色をつけているんですか?」と質問されます。特に写真集『Sense of Japan』のP.44の写真。
もちろんNOです。僕は基本的に画像処理はしない写真家です。道に別の場所で撮影した歩く人を持ってきたり、何もない草原に別の場所から家を移植したりと、今の時代はパソコンを使えば何でもできます。でもそれをやってしまうと、写真家として終わってしまうような気がするのです。作品が「嘘」になりますから。
P.44の被写体も、北海道を旅する過程に出会いました。

« 写真展 3日目 | トップページ | 写真展 5日目 »

コメント

吉村さんの写真に加工は絶対ないなぁと思います。確かに鮮やかな色み、構図などハッとすることがありますが、吉村さんの作品にはそういう人為的な印象は全く受けません。
ブログなどで吉村さんのお人柄やこだわりを知っているから尚更かも知れません。
スタバのクリスマスコーヒー、もうそんな時期なんですね。去年ブログで触れられていて気になっていたのに買わずじまいだったので、今年は試してみようかなぁ(^∀^)ノ

以前、家族旅行でカナディアンロッキーとプリンスエドワード島に行ったとき、吉村さんがよく行く場所で写真を撮ってみたんです。でも吉村さんの写真のようにはなりませんでした。そのときはじめて吉村さんってすごいと思いました。
日本を撮っている写真家やアマチュアカメラマンは何万人といます。その誰とも違う写真を発表した吉村さんに拍手を送りたいです。

作品が「嘘」になってしまう…
ですよね。
というか、無知なので他の写真家さんの事はほとんどわかりませんが、合成したりする人もいるって事?なんですよね。

生涯で二度と無いだろうなって景色や色に出会った時、カメラがあって、目に映るそのままに切り撮る腕があるって素晴らしい。
私はカメラには縁が無かったけど、代わりに絵筆を持ちました。

そして吉村さんの写真に出会って、私の筆では満たしきれない欲求が一瞬で満たされました。

写真展には伺えませんが、写真集を毎日のように拝見しながら、満たされた欲求の先にまた新しい「何か」が待っていた、そんな感覚を味わわせていただいています。

写真展 会期前半、無事終えられましたね お疲れさまです! …トークショーを含め、色々お気にされている点もおありだったようですが、完璧主義な吉村さんだからこそ気になるのかなってことも

私は初日・3日目・4日目と拝見することができ、トークショーを含め、会場でもご本人からお話を聞くこともでき、とっても恵まれた時間を過ごすことができたなぁと。今夜、感激も冷めぬまま帰路につき… 車窓の風景を見ながら、色々と今回の経験できたことについて考えました 吉村さんからパワーも分けていただいたはず!私も頑張ります
 
会場での吉村さん☆誰にでも丁寧に応対されている姿や、良い表情をされているのを拝見して、とても充実されているなぁと 私のどんな質問にでも、きちんとお答え下さって 嬉しかったです 
PASTORAL展に続き、またステキな時間を過ごせました。本当にありがとうございました

後半3日間も頑張ってください。お疲れ出ませんように…

PS☆ハプスブルク展見る価値ありですよ!私はなぜか絵画の額縁に注目して見ました 脇役でも額もアートですね♪

写真展、日曜日に観させていただきました。私は普段から現代アート巡りが好きなので、今回の作品を違和感なく受け入れることができました。アートとは、最初は理解しがたいもの。でも接していると、やがて虜になってしまうのです。
日本人は子供の頃からアート慣れしていません。だから今回の写真展は、戸惑う人が多いのではないでしょうか。この国の教育がいけないのです。
吉村さんは、私たちファンよりも常に先を行っています。次に何が出てくるかわからない。だから私はずっと吉村さんの世界が好きでいられるんだと思います。
はじめて講演会に参加させていただきました。やっぱりアーティストの考えていることは違うなあ〜というのが第一印象。突拍子もないことを言っていても、吉村さんは話がうまく、説得力があるので、私たちは「そうそう」と納得してしまうのです。まさに吉村マジックですね。
次の写真展、首を長くして待っていま〜す。

日曜の午後、写真展&トークショーに伺いました。案内状の写真一枚だけでは全体像が想像できなかったけれど、全体を拝見して、なるほど、こうだったのかと納得。
さまざまな意見があるのはうなずけますが、吉村さんという写真家の、たくさんあるポケットのひとつとして、私自身は肯定できました。まあ、今後、この路線ひとすじだったりすると、ちょっと困りますが(笑)
トークショーも楽しく、時間があっというまに過ぎていきました。いつも興味深いお話、ありがとうございます。
あの漁船の写真で「浮世絵」意識していたので、やはりそうなんだーとうなずきつつ聴いてました。ハガキが到着して、ひと目見た瞬間、ちゃんと波に見えましたよ。
日本の風景のプリウス化、既にはじまっているような気がします。ここ2、3か月で、一気に増えたような。これで生産が追いついてくると、もっと風景が変わるんでしょうね。周りが全てプリウスになってしまっても、私はMINIに乗っていそうですが。。。

今日はちょうど小学校の代休で、小2と小6の子供たちと見に行くことができました。
どの写真も、行ったことが無い場所でも見たことがある気のする風景ばかりでした。
写真から温度をとても感じました。
雪の冷たさ、雪解けの日だまり、新緑を吹く風・・・

軽トラのテーマは流石です。
日本の生活に、農業に無くてはならない必需品でしょうね。

小6の娘はよちよち歩きの頃、ペンタックスフォーラムのPEIの写真展へ連れて行ったことがありました。家に帰ってから思い出しました。

これからフランスの美しい村を楽しみます。
ありがとうございました。

毎日欠かさず様子を教えてくださってありがとうございます。伺えない自分に対して時々ブルーになったりもしますが、夜こうしてブログを拝見しては喜びを感じてます。
P44の作品は鮮やかですものね。私はP33の赤も脳に直接響きました。こうした色と出会える吉村さん…感性の鋭さに溜息です。
明日は祝日、しかも「文化の日」ですから、また沢山の方々が足を運ばれるでしょうね。おつりが足りますように…

こんにちは!
今日の午後お邪魔しました(午前中は新装開店の根津美術館に行ってきました。今日は文化的な1日でした)。
写真集で見るのと会場で見るのとは、同じ写真でも違った印象ですね。私は会場で見る方が好きかな。写真展がもっと長期間だったらもう一度見に行きたいくらいです。

まずは全体を見てからお気に入りをじっくり見るつもりでいたら、肝心のお気に入り(岩手山&浮子)の前にじっと立って動かない青年が・・・。「えーん、私もみたいよー。どいてよー。」との心の叫びもむなしく、青年が動く気配は全くなし。でも青年はずいぶん感動している様子にも見えたので、私は仕方なく青年の肩越しに見ていました。端から見てると背後霊のようだったかもしれません(^^;

では、あと残り3日頑張ってくださいね!

今日行かせていただきました!


これまでとは違う感じで、新鮮でとっても良かったです(^-^)


また次回の写真展、写真集発売を楽しみにしてます!

PS らーめん、ぜひ食べに来てくださいね!

こんばんは☆

今日は、何とか間に合い伺うことができ、ホッ

軽トラが愛らしかったです

草刈りや昼休み、青い軽トラ、鯉のぼり…、自然と人の生活と営みの息吹き、幸せなバランスでした

青い衣のお地蔵さま方、いろんな姿があって、人の心を感じました。

菜の花の黄色、よかったです

吉村さんは、乗り物好きですか。舟が素敵でした。

この混在が、日本ですね。

終わりがけの慌ただしい時に、お話やサインもありがとうございました。嬉しかったです本を持っていって、よかった

でも‥‥。本当にお忙しい取材と毎日なのですね

お体、大丈夫ですか?

イタリアでは、お楽しみの時間もぜひ

今回は、トークショーに参加できず、残念でしたが、またの機会を楽しみにしています♪

よきお仕事に、感謝を込めて

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真展 4日目:

« 写真展 3日目 | トップページ | 写真展 5日目 »