« 携帯チェック | トップページ | 各地を撮影 »
6時45分に家を出て、タクシーで羽田空港へ。ANAのカウンターでチェックイン。8時20分発ANA661便は、定刻通り長崎に向け離陸しました。長崎到着後、バスで市内のフェリーターミナルへ。快晴ですが強風のため欠航が相次いでいます。結局、12時10分発のジェトフォイルだけが運行することになり、それに乗って五島列島の上五島へ向かいました。暗くなるまで少し時間があったので、教会や漁村を撮りました。夕食後、1年前にも宿泊したことのあるビジネスホテルにチェックイン。
吉村サン、2010年12月31日のキャノン「写真家たちの日本紀行」の五島列島の教会、ステンドグラス越しの光の美しさ、祈りの場所として、とても心地よい空間ですね。 無人島の教会も素敵でした。あの冬の静かな佇まいも素敵ですが、新緑の季節もまた素敵でしょうね。
キリスト教の素晴らしいと思うのは、祈りが地域の皆様の暮らしの中に、先祖から未来まで継承され続け、心の支えとなっているところです。 ミサに集まり、同じ想いで祈り、人の温かさを共有できること。 素晴らしいと思います。 そして、写真という形で その姿を撮影されている吉村サンにも共感いたします。
投稿: サラ | 2011年2月26日 (土) 00時44分
吉村さん、お久しぶりです。 VIVIAのkurokiです。まずはお詫びです。 日本を舞台にした写真展「Sense of Japan」の案内状をいただきながら、この案内状、 今朝確認した次第です。スミマセン! 日々の忙しさに追われ、郵便物の確認を怠っていました。メール漬けの日常を猛省しました。 いや~観たかったです! ホントに済みませんでした。
サラリーマンのワタシとしては、毎日日替わり定食のように、いろんな番組を担当していますが、TVの傾向も料理や通販を扱った番組が増えてきたようです。 不景気がそうさせているのでしょうか。
最近ワタシは報道関係の仕事が重なり、昨日までシンガポールで開かれたAPECの取材で、 総理随行のカメラマンとして同行取材してました。 スーツ着用の取材、どこかよそ行きの自分がいたことも、 ある意味で新鮮でした。
ながなが書いてしまいました。 また東京で個展を開かれるときは是非お伝えください。次回は必ず伺います。 風邪の季節、くれぐれもご自愛のほどを! それでは。
投稿: kuroki | 2009年11月17日 (火) 21時29分
吉村さんのブログを毎日読むのが私の日課です。さみしいので はやくアップになんないかなぁ。 今年は我が家は、喪中なので、年賀状がだせないのですが、友人には、代わりに素敵な写真のポストカードを送るね!と言ってあります。きっとみんな喜んでくれると思います。(この間の写真展できれいなはがきを買いあさってしまいました)来年も大好きなスパゲティをもりもり食べて、そしてしめには、コーヒーをがんがん飲んで素晴らしい写真をいっぱいとってくださいね!応援してまーす。
投稿: スノークッキー | 2009年11月17日 (火) 20時12分
こんにちは いつも吉村さんの写真に癒されている私です。 九州ですかぁ・・。いい写真が撮れるといいですね!!楽しみにしています。
あと、質問です。今年は、吉村さんの写真が富士電機さんのカレンダーに起用されていたので、それを購入させていただきました。来年用のカレンダーは、作成されていますか??
投稿: emeejo | 2009年11月17日 (火) 13時04分
九州の…どこなんでしょう? とても気になります。^^ 写真展、17日からですね。 トークショーの当日はとても混むでしょうからその前に 今月中にゆっくりと見に行きたいと思っています。(^^♪
投稿: rk79 | 2009年11月15日 (日) 13時51分
更新は18日以降なんですよね…。分かってます。 でもアップが待ち遠しくて、ついコメント入れちゃいました。 吉村さんは今どんな景色を見ているんでしょう。 私は今日、初めてお能を観に行って来ました。写真とは全く違いますが、何だか(難しくてちょっと寝そうになりましたが(-_-;))とてもインパクトを感じました。表現する力!(寝そうになったけど)圧巻でした。 吉村さんの作品を味わうのにも、こうして少しずつ感性を磨いていくといいのかなぁと思いました。
投稿: mari | 2009年11月15日 (日) 03時44分
今、どちらの空の下ですか? 写真展とかで、たくさんの人にお会いになって、お疲れになったでしょう…お一人で自由に写真を撮る喜びを満喫されているのでは… 満足のいくお写真を沢山撮られ、心癒されてお帰りになるのをお待ちしております。
投稿: blue crescent | 2009年11月15日 (日) 00時28分
九州なんですね。 私も九州内で移動してますがで帰社できそうです。 お仕事の合間に九州の美味しい物も『食べんね〜』(九州の方なら通じますよね) ブログで九州のお話が読めるのを楽しみにしてます。
投稿: シナモン | 2009年11月13日 (金) 12時30分
吉村さ~ん
九州へ『いらっしゃ~~~い』 (三枝さん風に)
残念ですが、九州は雨ですね。 ちょっと寒くなるとか?
寒さには強い吉村さんですから、 九州のちょっと寒い!は 気にならないかしら?
雨の間の心打つ風景に出会えるといいですね。
風邪にご用心!
投稿: rin | 2009年11月13日 (金) 09時34分
九州にいらしてるのですね^^ 何だか九州住まいの私としてはすごく嬉しいです♪ お体ご自愛下さい。
投稿: asa | 2009年11月12日 (木) 13時44分
連日、さまざまお疲れ様です(^-^) 九州取材、どんな風景に出合われるか、楽しみですね。 休むことなく、精力的に活動される吉村さん、寒暖の差が激しくなってきましたので、どうかお身体を大事になさってくださいね。 でも今頃はまだ、九州は暖かいかなぁ 行ってらっしゃ~い!! お気をつけて
投稿: yuuko | 2009年11月12日 (木) 09時05分
活動的に、もう取材に出られたのですね! どちらへ行かれたか、どんな光景に出会われたか、ブログの更新を楽しみにしています♪ 新しい日本の風景に出会えますよう、お祈りしています(u u)
投稿: mari | 2009年11月12日 (木) 04時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 五島列島へ:
吉村サン、2010年12月31日のキャノン「写真家たちの日本紀行」の五島列島の教会、ステンドグラス越しの光の美しさ、祈りの場所として、とても心地よい空間ですね。
無人島の教会も素敵でした。あの冬の静かな佇まいも素敵ですが、新緑の季節もまた素敵でしょうね。
キリスト教の素晴らしいと思うのは、祈りが地域の皆様の暮らしの中に、先祖から未来まで継承され続け、心の支えとなっているところです。
ミサに集まり、同じ想いで祈り、人の温かさを共有できること。
素晴らしいと思います。
そして、写真という形で その姿を撮影されている吉村サンにも共感いたします。
投稿: サラ | 2011年2月26日 (土) 00時44分
吉村さん、お久しぶりです。
VIVIAのkurokiです。まずはお詫びです。
日本を舞台にした写真展「Sense of Japan」の案内状をいただきながら、この案内状、
今朝確認した次第です。スミマセン!
日々の忙しさに追われ、郵便物の確認を怠っていました。メール漬けの日常を猛省しました。
いや~観たかったです! ホントに済みませんでした。
サラリーマンのワタシとしては、毎日日替わり定食のように、いろんな番組を担当していますが、TVの傾向も料理や通販を扱った番組が増えてきたようです。
不景気がそうさせているのでしょうか。
最近ワタシは報道関係の仕事が重なり、昨日までシンガポールで開かれたAPECの取材で、
総理随行のカメラマンとして同行取材してました。
スーツ着用の取材、どこかよそ行きの自分がいたことも、
ある意味で新鮮でした。
ながなが書いてしまいました。
また東京で個展を開かれるときは是非お伝えください。次回は必ず伺います。
風邪の季節、くれぐれもご自愛のほどを! それでは。
投稿: kuroki | 2009年11月17日 (火) 21時29分
吉村さんのブログを毎日読むのが私の日課です。さみしいので
はやくアップになんないかなぁ。
今年は我が家は、喪中なので、年賀状がだせないのですが、友人には、代わりに素敵な写真のポストカードを送るね!と言ってあります。きっとみんな喜んでくれると思います。(この間の写真展できれいなはがきを買いあさってしまいました)来年も大好きなスパゲティをもりもり食べて、そしてしめには、コーヒーをがんがん飲んで素晴らしい写真をいっぱいとってくださいね!応援してまーす。
投稿: スノークッキー | 2009年11月17日 (火) 20時12分
こんにちは
いつも吉村さんの写真に癒されている私です。
九州ですかぁ・・。いい写真が撮れるといいですね!!楽しみにしています。
あと、質問です。今年は、吉村さんの写真が富士電機さんのカレンダーに起用されていたので、それを購入させていただきました。来年用のカレンダーは、作成されていますか??
投稿: emeejo | 2009年11月17日 (火) 13時04分
九州の…どこなんでしょう?
とても気になります。^^
写真展、17日からですね。
トークショーの当日はとても混むでしょうからその前に
今月中にゆっくりと見に行きたいと思っています。(^^♪
投稿: rk79 | 2009年11月15日 (日) 13時51分
更新は18日以降なんですよね…。分かってます。
でもアップが待ち遠しくて、ついコメント入れちゃいました。
吉村さんは今どんな景色を見ているんでしょう。
私は今日、初めてお能を観に行って来ました。写真とは全く違いますが、何だか(難しくてちょっと寝そうになりましたが(-_-;))とてもインパクトを感じました。表現する力!(寝そうになったけど)圧巻でした。
吉村さんの作品を味わうのにも、こうして少しずつ感性を磨いていくといいのかなぁと思いました。
投稿: mari | 2009年11月15日 (日) 03時44分
今、どちらの空の下ですか?
写真展とかで、たくさんの人にお会いになって、お疲れになったでしょう…お一人で自由に写真を撮る喜びを満喫されているのでは…
満足のいくお写真を沢山撮られ、心癒されてお帰りになるのをお待ちしております。
投稿: blue crescent | 2009年11月15日 (日) 00時28分
九州なんですね。
で帰社できそうです。
)
私も九州内で移動してますが
お仕事の合間に九州の美味しい物も『食べんね〜』(九州の方なら通じますよね
ブログで九州のお話が読めるのを楽しみにしてます。
投稿: シナモン | 2009年11月13日 (金) 12時30分
吉村さ~ん
九州へ『いらっしゃ~~~い』
(三枝さん風に)
残念ですが、九州は雨ですね。
ちょっと寒くなるとか?
寒さには強い吉村さんですから、
九州のちょっと寒い!は
気にならないかしら?
雨の間の心打つ風景に出会えるといいですね。
風邪にご用心!
投稿: rin | 2009年11月13日 (金) 09時34分
九州にいらしてるのですね^^
何だか九州住まいの私としてはすごく嬉しいです♪
お体ご自愛下さい。
投稿: asa | 2009年11月12日 (木) 13時44分
連日、さまざまお疲れ様です(^-^)



九州取材、どんな風景に出合われるか、楽しみですね。
休むことなく、精力的に活動される吉村さん、寒暖の差が激しくなってきましたので、どうかお身体を大事になさってくださいね。
でも今頃はまだ、九州は暖かいかなぁ
行ってらっしゃ~い!!
お気をつけて
投稿: yuuko | 2009年11月12日 (木) 09時05分
活動的に、もう取材に出られたのですね!
どちらへ行かれたか、どんな光景に出会われたか、ブログの更新を楽しみにしています♪
新しい日本の風景に出会えますよう、お祈りしています(u u)
投稿: mari | 2009年11月12日 (木) 04時15分