フォト

LINK

« 大切なお知らせ | トップページ | 倉庫 »

2009年12月 9日 (水)

新しい携帯

海外取材を前に、毎日慌ただしくしています。
今日は何かあったかな、と振り返ってみても、朝から夜までの間に色々なことがあり、このブログに何を書いたらいいのか、だんだんとわからなくなってきました。
今度、1〜2行でまとめて書いてみようかな、そうだ、今流行のツイッターをやってみるのも面白いかもしれないな……と、ふと考えたりもします。

そうそう、先日、3年ぶりに携帯を乗り換えました。iPhoneにしようかと思ったのですが、結局、同じメーカーの最新機種を選びました。ただ今度はタッチパネルです。一度使ってみたかったのです。落として壊してしまう恐れがあるので、保険にも入りました。
何故、バリバリのMacユーザーの吉村が、iPhoneではなく、日本製の携帯を選んだのか。
僕なりの考えを長い文章で書きたいのですが、あいにく時間がありません。
明日は日帰りで信州です。

« 大切なお知らせ | トップページ | 倉庫 »

コメント

東京の写真展、たった今拝見してきました。やっぱり凄いなぁ…と感じました。吉村さんのお写真は涙を誘うとおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、解ります。東京駅の地下道とは思えない静けさの中で、感動に浸ってしまいました。道行く人からも、次々に感嘆の声が聞こえてきましたよ。
写真の大きさのためか写真集では、目につかなかった部分からも、新たに感動を見つけました。
遅れましたが、クリスマスカードありがとうございました。本当に絵画のようですね。神様が、努力家の吉村さんにシャッターチャンスを与えて下さっているとしか思えないです。拝見していると何か逆らえない大きな力があるように感じます。
ちょっと残念なのは、前の硝子が邪魔かなぁ…って…でも無いと盗まれちゃいますよね。
今回、私の夢がはっきりしました。BLUE MOMENTの灯台のお写真を前から申し上げているように、硝子の額にいれて私の手元に飾る事です。吉村さん!ステンドグラスは、色があって吉村さんのお写真の邪魔しませんか?私は、透明な硝子に硝子の飾りのある額がいいです。時間無制限で特注で注文させて下さい。そのために頑張って働きます…!私は本気です。頑張ります!
今から待ち合わせに参ります。沢山、写真展の案内をいただいちゃったので、友人たちに配ります。時間が早かったのですが、吉村さんのお写真の前に居られる時間が沢山出来てよかったです。
長くなって、ごめんなさいm(__)m

携帯電話…本体の値段ホントに高くなりましたよね
今日の九州は一日で、車まで小走りしたら『落としました』しかも水溜まり…幸い無事でしたが、前に落とした時も同じ洋服だったんです!
が落ちやすいポケットなんですね(泣)
南阿蘇での写真展は、私にとって初めての事が多かったので今でも『行って良かった』と思えます(感動)

お忙しいなかのblogアップありがとうございます

私もここ数ヶ月は目の回るような忙しさでしたが、毎日こちらだけは欠かさずにチェックしてました。

携帯の保険は今や常識化していますよね。
なんせ機種代金が高い
私のも先日突然に不能になり、幸い保障期間でしたので新品に交換してもらいました。
が、本体のデータが全てパーになってしまい青ざめました。
やはり携帯もパソコンもバックアップが大切と痛感。そのてん吉村さんは抜かり無いでしょうが。

携帯といえば、以前携帯で吉村さんの写真が観られるという、たしかdocomoユーザーはまだ…ていうお話しありましたよね?
あれ、どうなったのかな?ずっと気になってまして…

こんにちは。
寒い日が続いていますが、吉村先生は体調いかがですか?
お忙しいので、体調管理には十分お気をつけて下さいね
私のところにも、素敵な案内状が届きました。いろいろあって疲れきっていたので、とても嬉しかったです
いつかあのような静けさが漂うロマンチックな風景の中に、佇んでみたいなぁと思いました。。。子育て中では、なかなかそんなわけにはいきませんが。
写真展、海外取材の大成功を心より祈っております。

全く余談ですが、最近は色んなホテルがあるんですね。

9hours、カンデオホテルズ のHPをみて、色んなサービスがあるんだなーと感心しました。

一応、ご参考まで。

お忙しい最中、今度は信州ですか。
なかなかゆっくりされるお時間もないかと思いますが、久しぶりの信州の空気でリフレッシュしてらしてくださいね。
お気をつけて

こんばんは。といっても夜中ですね。なかなか最近拝見する機会がなく悲しいのですが。
そうそうパストラルの案内ハガキ届きました。なんていうかクリスマスなんだけど静けさがすごくただよっていて、ギャラリー展示されてるの見たらまた印象違うんでしょうね。
阿蘇のはほんとに美しい展示場のようでみてみたいものです。

わお! とうとう携帯換えたのですね!てっきりiphonだと思っていたので意外です!
お忙しい中、日帰りで信州ですか!タイヘンかと思いますが、素敵なお仕事をされてくるものと、期待しています(^ー^)
海外取材も間近ですね。
『Sense of Japan』の余韻も残る中、ヨーロッパの美しい風景を吉村さんがどうとらえてこられるのか、とても楽しみです(u∀u)
丸の内の写真展も、伺える日を楽しみにしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい携帯:

« 大切なお知らせ | トップページ | 倉庫 »