フォト

LINK

2020年に出版した本

2019年に出版した本

« 南阿蘇を巡る | トップページ | 大切なお知らせ »

2009年12月 8日 (火)

テレビ出演のお知らせ

吉村和敏が長崎県・五島列島を撮る、という番組が放送されます。
詳細はこちら↓
http://www.bs-j.co.jp/shashinka/

『写真家たちの日本紀行』
BSジャパン 
■第一部 12月12日(土)PM7:30〜8:00 (再放送19日14:00〜)
教会を中心とした祈りの風景を追い求めて

■第二部 12月19日(土)PM7:30〜8:00 (再放送26日14:00〜)
廃校になる小学校の子供たちなど、島の人々との交流

« 南阿蘇を巡る | トップページ | 大切なお知らせ »

コメント

いよいよ明日ですね。ハイビジョンHDDレコーダでの録画予約もしています。キヤノンのデジタル一眼レフカメラを使う姿を見るのが楽しみです。セバスチャン・サルガドさんも銀塩ライカからキヤノンのマーク3に切り替えています。

「写真家たちの日本紀行」かかさず録画して見ている番組ですが吉村さんがいつかでるのは・・・と期待していたのです。
とうとう出演することになったのですね。土曜日が楽しみです。

こんばんは、吉村さん。素敵なクリスマスカードありがとうございました。手にしたら心がホッとしました。
このような空の色は初めて見ました。雪景色だけど温かですね。右側の道から何か出てきそうでドキドキ、臨場感があります。

パストラルの写真展、東京に行くことが出来たら朝いちでみてみたいです。ホットレモン片手に広い空間に写真と私だけ・・・なんて大都会東京ではあり得るでしょうか。
パストラルは今、写真集で楽しんでいます。
時計のある風景にはっ。のどかな風景と対照的に針の刺した時間がズバッとせまってきます。
ウルムのホテルはあちこちまっすくでなく音楽みたいで楽しくなります。
電車の線路の光も心にしみます。
色んな国の色んな光に感動です。

フランスの写真集は見応えがあり、何度も観ていますが、まだ落ち着いてみられません。
コントラストの強い道がとても印象的です。石畳ってロマンチックですよね。

おじいさんも子どもたちも、動物も風景に染みてて調和が美しいなあと思いました。人も家も風景もみんな深い味わいですよね。自分もそういう中で暮らしてみたいと思いました。

日本の写真集まだ購入していません。これは最初に生でみたいのです。
来年北上してくれないかなあと秘かに期待しています。

長崎のテレビ楽しみにしています。
お身体に気を付けて、年末乗り切ってくださいね(*^_^*)

長崎の撮影なので絶対観たいのですが…うちも契約してません(泣)
周りに何人か契約してる人がいたんですが、録画できない(やり方が解らない)ので諦めるしかないようです(溜息)

うわ〜、番組BSですか!
我が家も観られないので、どうしましょう。
身近に録画頼める人を探してみます!

家はBSが観れないので職場の先輩にDVD録画を頼みこみました(*^^)v
2週連続で登場なんて、楽しみですね~♪
日本での取材のテレビ番組は吉村さん、初めてだったのでは?
昨年取材されテレビ放映になったノルウェーとポルトガルもすごく見ごたえがありましたよ
今年の締めくくりに素敵なプレゼントをありがとうございます\(~o~)/

二部構成なのですね。
二日間とも必ず拝見します!もちろん録画もさせていただきます。何度も拝見したいですから
嬉しいお知らせが続いて、ウキウキ気分の12月を過ごさせていただけそうです

先週の放送終わりに予告見ました チラッと吉村さん数回写っていました♪後姿もあったけど、撮影されてるお姿は拝見したことなかったので、数秒でもとっても感激しました 真剣な表情ステキでした

12日も19日も予定は入れず、ばっちり見たいと思います

☆クリスマスカードありがとうございます ますます東京見に行きたくなりました Sense of Japanのお船写真と交替で額に入れたいと思います

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビ出演のお知らせ:

« 南阿蘇を巡る | トップページ | 大切なお知らせ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31