NTTの光にした
デスクワークの合間に、海外取材の準備を行っています。レンタカーや初日のホテルの予約など。ホテルはまずグーグルマップで調べ、ネットの予約システムが一番しっかりしているところをチョイスし、予約を入れます。クレジットカード番号を与えるので、やはり慎重になりますね。
そうそう、今日、NTTの工事が入りました。今のマンション、ネットは2社から選べます。ずっとA社と契約していたのですが、多少スピードに不満を感じていた。そこにタイミングよくNTTから電話があった。いつもセールスコールはすぐに切ってしまうが、何故かその時「これを機会にNTTのフレッツ光に乗りかえよう」という気になり、申し込みをした……という流れです。
もう一つ、固定電話って、今ほとんど使っていないんですよね。であるにも関わらず月3000円も払い続けるのはもったいない。光とセットなら、月1000円以下に落とせる、という理由もありました。
周りの環境は次々と変化していく。それを上手く自分のものにしていくことが大切ですね。
工事はたった10分で終了。ネットのスピードが倍以上速くなったので、とても快適です。こんなことならもっと早く乗りかえるべきだった。
iPad。僕の周りには出版関係が多いからでしょう。すでに多くの人が所有しています。で、会う度にiPadの話しになるのですが、最初、背面だけを覆うカバーにしたが、表面のガラスを剥き出しにするのは怖いので、ブック型のカバーに取り替えた、という流れはみんな一緒でした(笑)
タッチパネルは指紋がベタベタつくので、いつも汚れているような感じを受けます。そこで、表面に貼る保護フィルムを、光沢から半光沢に取り替えてみました。あっ、こっちの方が断然いいかも。汚れが目立たないし、滑りも何故か半光沢の方がスムーズだし、蛍光灯や電球などの写り込みが弱まるので、文字が読みやすいです。
吉村先生のデスクワーク環境に、劇的な変化の風が流れているのですね。
~念ずれば、花ひらく~なのでしょうか…??
それ以上にスピードがありそうですね
思えば、お仕事帰りのアップルストアとの出会いを経られて…海外取材
ご帰国後、黒船iPadの到着、そして国内取材…北の大地へ、カナダ風の風薫る流れによせて…東京では、光ネットを味方に、より快適さを実現されたのですね。
先生は、必要なことを、グッドタイミングでたくさん引き寄せることのできる、不思議なお力をお持ちなのですね。
先生のご才能の一部分だと思います。
好きなことを楽しみつつ努力を重ねつづけていける才能、皆が難しいと思うことを容易く出来てしまう才能…
レタスサンド!美味しそうで気になりました。レタスはどんな種類も大好きです
あらゆる方面に能力が秘められてつながり合い、素敵な素晴らしい作品を生み出し続けて世に送り出して下さるのですね。
本当にありがたいことだと想い…感謝の気持ちでいっぱいです。
つぶやきから…
シャキシャキ
投稿: みゆ | 2010年6月 4日 (金) 12時56分
自分はiphone
ですが、Plexusというコーティング剤を布に吹き付けて、タッチパネルに塗っています。
指紋は比較的付きにくくなりますし、滑りが良くなり、使っていて気持ち良いです。
投稿: 吉田うどん | 2010年6月 3日 (木) 20時22分
お仕事お疲れさまです。
・フレッツ光
我が家も昨年ADSLからフレッツ光に乗り換えました。
ネットのスピードが大幅に速くなり、『早く乗り換えすべきだっだ』と言う気持ちは同感です。
毎月の支払いもマンションタイプだと安いのでいいですね。
先日iPadを購入するにあたり古いルーターをN社の無線LANブロードバンドルーターに交換しました。ルータ交換で、更にネットのスピードが改善されました。無線LANブロードバンドルーターは最新機種がお薦めです。
ルーターのメリットですが、ルーターをブロードバンドモデムとPCの間に接続する事により、インターネットとPCが直接つながらなくなります。これでPCに対して直接行われる不正アクセスを防ぐことができます。セキュリティを強化する為にはルーターは必要機材です。
・iPad
タッチパネル面の指紋は気になりますね。使用するだびにクリーニングクロスで拭きとってます。タッチペンも使用してますがペン先全面でタッチしなければならないので要領をつかまないとうまく操作できません。やはり指先の方が操作が早いかもしれません。今度、半光沢保護フィルムに取り替えてみます。
投稿: モリモリ | 2010年6月 3日 (木) 15時14分
iPadが吉村さんのところにやってきて、そして光への移行(電話料金の見直しも!)と、今が、お仕事まわりの事を整理されるベストタイミングだったのかもしれませんね

環境の変化に合わせるというよりも、変化していく環境の中で、自分に必要なものをチョイスする…そんな吉村さんのスタイル、私はとっても好きだな~って思いました
投稿: 和世 | 2010年6月 3日 (木) 13時48分
そういうことってありますよね。
いつもはソッコーでセールスを断るのに、たまたまちょっと時間があったり、気が向いたり、相手が美人だったり(笑)して。ちょっとしたタイミングなんですよね。
しばらくの間 iPad は合コンで強い武器となるだろう、みたいなことを何かで読みましたが、どうやら一理あるようですね・・・先日の機内でのCAさんとの件を見ても。
吉村さんは、あまり合コンとか興味がないかもしれませんが(笑)
投稿: Mon_masa | 2010年6月 3日 (木) 11時45分
ウチも同じく光です。
)
パソコンの買い替えを機にとセールの人が良い人そうで、つい(笑)
都市部は光だとかなり快適でしょうね。
ここは田舎なのでどうかな?と思いましたが、それでも夜間以外は本をめくるのと大差ないですね。
ipad、やっぱり指紋付きますか。
いつもフキフキしなきゃですね。
でもあの薄さは魅力ですね!
背面とか、カバーにはカラーの種類はあるんですか?(すいません、何にもわからなくって
女性向けなんかに可愛らしいパターンなんかあったらもっと普及率が上がる気がします。
携帯と違ってカバーがあるから、オリジナルの仕様になんか出来たら楽しそう。
投稿: hikarin | 2010年6月 3日 (木) 10時19分
『臨機応変』…素晴らしい。
本当に、時代の流れに上手く対応されていらっしゃいますね。
快適な環境が整ってくると、苦手?なデスクワークも楽しくなっているように感じますが…。
海外取材の準備もあって忙しい日々かと思いますが、先日、呟かれた美術館にも楽しむ時間を作って出かけて下さいね。
投稿: まー | 2010年6月 3日 (木) 10時00分