« 日本の風景は凄い! | トップページ | 『小さな村は、聖なる鐘の音につつまれていた』 »
詳細はこちら購入はこちら感想はこちら ↓↓↓
吉村サン、今夜 お客さまに差し上げる 社名入りカレンダーを受け取りました。 自然風景 2種類とかわいい書き込みできる物です。 自然風景は、色鮮やかでしたが、風景に広さや深みがありません。晴れた日の写真でした。 やっぱり吉村サンのカレンダーがいい! 光も温かさも感じられます☆ 吉村サンのお陰で、美しさや風景に対しての感性はあきらかに敏感となり、 豊かになってきている事を感じました。 たくさんあるカレンダーの中でも、吉村サンのカレンダーはとても素敵です。
投稿: サラ | 2010年12月 4日 (土) 00時44分
いつも12月にはいってからカレンダー購入しています。先の方のコメントの邪気退散、これいいですね。必ずカレンダー購入します。大手書店に出向くので見てみます。
投稿: | 2010年12月 2日 (木) 09時07分
☆まー様
アドバイスありがとうございます(^∀^) 焦っていて、電話で問い合わせが出来るのに気づきませんでしたf(^_^; 週明けに早速電話してみます!
投稿: mari | 2010年11月26日 (金) 18時43分
mari様
この日のカレンダー詳細に交通新聞社さんのフリーダイヤルが明記されています。 来週月曜日にでも確認されてみてはいかがでしょう。状況は、すぐに確認出来ると思います。 私は、部数変更の際にフリーダイヤルで確認と変更が出来ました。
投稿: まー | 2010年11月26日 (金) 18時12分
吉村さ~ん、予約した(つもり)のカレンダー、まだ届きません(T_T) やっぱりうまく登録出来なかったのかなぁ。そろそろ焦ってます。早く素敵なお写真を拝見したい! お店で探してしまおうか、考えてますf(^_^
投稿: mari | 2010年11月26日 (金) 17時33分
こんにちわ、 ブログ時々読んでいます。 正直言って、ターシャ・デューターさんのカレンダーとどっちにしようか迷っていましたm--m すみません!でもブログ読んだりして、やっぱ吉村さんのカレンダーにしようとおもいました、 よしむらさんは幸せもんですよ~。素晴らしい支援者「ファンの方々」の優しいすてきなコメント!ここには大きな愛がありますね。みなさんほんとうに良い方ばかりですね。 コメント読むのも楽しいですよ。 影ながら応援しています。頑張ってください。
投稿: hiro | 2010年11月21日 (日) 15時45分
こんにちは
念願のカレンダー素敵です 吉村さんの作品を眺めて、来年は職場にこっそり飾って元気をもらいますね
紙の質も他のカレンダーとは違うし、写真と暦の部分のバランスがすばらしいです
1月、2月の風景は冬の朝… 撮影する環境の寒さに反して とっても暖かい雰囲気で胸がほわーってなります (表現下手くそでスミマセン)
投稿: しろくま | 2010年11月21日 (日) 13時49分
おじゃまします。 朝夕一際冷え込むころになりましたね。 こちらは夜長を持て余す毎日を迎えております。 吉村さん、お元気でしょうか?まずは2011年のカレンダーについて・・。吉村さんの定番的なものをピックアップ。存在感がありますよね。多くの吉村ファンに愛され続けることによって、すたれることなく、なつかしくも新鮮な味わいを保ち続ける。開いても閉じても美しい。すっかり私達の目になじんでいる素朴な美しさ、そして、見飽きない美しさが光りますよね。まるで、邪気を払い、心を落ち着かせるものとして効果があるような、まるでほのかな香りさえ漂ってくるような、人をもてなすような、そして、安眠を誘うような・・エトセトラ☆ くつろぎ癒しの空間を手軽につくれる。{表現不適切かもしれませんがお許し下さい}まるで生活の道具みたいに、魔を払う呪具みたいな万能グッズのような気さえします。ありがたいことに、このカレンダーで我が家の1年の邪気は払われることでしょう~!たかがカレンダー、されどカレンダー、単調で瑣末な日常が特殊な色を帯び、日常を生きていることが、実はカラフルな行為であり、自身忘れがちな、ほっこり優しい気持ちになれるから不思議です^-^個人的には11月の写真が好き。なんとなく遊び心が感じとれるから。バラエティーに富んだ12ヶ月の表情、毎月その表情を愉しむことを、私達はけっして忘れてはいませんよね。吉村さんの作品だけに対しては常に出会い頭だと思っています。同じ作品を繰り返し百回見ても、感動って経験にならないように思います。だから、吉村さんの世界に入るのは常に生々しく、常に衝撃的、常に初体験だと思っています。★吉村さん、ご多忙なご様子。でも、休むことも仕事のうちですよ。うまく休まないと、そのうち行き詰まってしまいます。「これは私の経験からです」自分のために休むのはもちろんのこと、愛すべく作品のためにも、休ま、な、い、と、ネ、なぁんて「勝手生意気なこと言ってすみません!冷汗」★ 吉村さんは、他に類を見ない人物であり、当たり前だけど、あなたの作品はあなた独自のものであり、吉村さんの生き方は吉村さんが選んだ道以外になかった。そんな吉村さんを、私「私達」は、もっとも尊敬する人物として、毎年、毎年、10年後も心の住人として君臨し続けていることでしょう。 吉村さん、これからも、ガ、ン、バ、!!!
投稿: アリタリア | 2010年11月15日 (月) 18時09分
ネットで注文して1月以上かかりましたが、今日ようやく届きました。来年は1月ずつPEIの優しい風景を楽しめます。とても残念なことがひとつあります。壁掛け用の穴が写真にかかっていることです。以前入手してとても気に入ったPENTAXのカレンダーでは写真の周囲に余白が取ってあって写真自体が損なわれませんでした。カレンダーとして使用後はきれいに切り取って写真用のフレームにいれて楽しんでいます。P社のカレンダーは日にちの数字は小さすぎて不便でしたのでカレンダーとしての実用性はよくありませんでしたが。2012年のカレンダーも期待しております。
投稿: ONO | 2010年11月10日 (水) 21時19分
今日、待ちに待っていたカレンダーが届きました。注文してからしばらくたっていたので、本屋で買ってしまおうかなと思いましたが、もうちょっと待ってからと思っていたら、届いたのでした。写真、どの月もとても美しいですね。特に表紙の写真は私の大好きなフレンチリバーの写真でうれしいです。大好きなプリンスエドワード島の魅力が12ヶ月にいっぱいつまっていますね。2011年毎月毎月めくるのが楽しみです。今年のカレンダー(富士電機グループさんのもの)も購入しましたが、切り取らないカレンダーの方が個人的には好きです。写真が大きいのは嬉しいのですが。今日は届いたカレンダーに元気をいっぱいもらいました。ありがとうございます。
投稿: yoshimi | 2010年11月 9日 (火) 22時19分
少し前から書店にお行儀よく並んでたカレンダー、時々誘惑に負けそうになりながらも、交通新聞社さんから届くまでは…と、今日までガマンしてきました。 そう~っと開封したら…そこには美しい作品の数々が。カレンダーだけど「作品集」といった雰囲気を感じますね。壁掛け用の穴があいてるのが勿体ないと思ってしまうくらい、とっても素敵です(*^-^) カレンダーというと、私はやっぱり誕生月が気になってしまうのですが、『プリンス・エドワード島』の中で一番好きな作品が目の前に現れた瞬間、感激してしまいました。ありがとうございます。 「デスク脇の小窓」のようにこのカレンダーを飾りたくて、先日、仕事部屋の模様替えをしました。静かに自然のリズムを刻みながら、私の素敵な窓になってくれそうです
投稿: 和世 | 2010年11月 9日 (火) 18時20分
吉村サン、信州は曇り時々晴れのようですね。撮影には、ちょうどいいですね。
我が家にも カレンダーが届きました 1月から12月まで プリンスエドワード島の四季(時間)を感じながら、毎日を過ごせます 吉村サン、素敵なカレンダーをありがとうございます
誕生月のリンゴの並木道 には 大感激 です。 皆様が 書き込みされているように、丁寧に 全てにこだわり、吉村サンらしいです。 たくさんあるカレンダーの中、季節感があり、喜びや 優しさと温かさが伝わってきます。毎日、元気に暮らせます。 そして、「Thank you」の言葉を添えて 回り方々にプレゼントします。 Thank you for your beautiful calendar.
投稿: サラ | 2010年11月 9日 (火) 13時24分
私も今日届きました。 お休みの日で良かった♪ 早速飾る位置を決めました。 しばらくは、各月の小さな写真と、吉村さんのお顔を拝みつつ…。^^ 2月の写真、以前から大好きな写真です。 私のパソコンのデスクトップにもしています。 11月の写真は、かぼちゃがぎゅうぎゅうに並んでて、可愛い♪♪
素敵なカレンダー、ありがとうございます。 待った甲斐がありました。 一緒に頼んだ友人の分、早く届けなきゃ!
投稿: ののこ | 2010年11月 9日 (火) 11時28分
本日、カレンダーが届きました。 「カレンダー」の域をこえて素敵な作品集になっていますね。 写真と日付が喧嘩せずに、色、バランス…とても合っています。 サイズも、大き過ぎず小さ過ぎず良いと思います。 気が早いのですが、2012年版のカレンダーがとても楽しみです。 素敵なカレンダーをありがとうございます。
投稿: まー | 2010年11月 9日 (火) 09時50分
たまたま立ち寄った新宿の紀伊国屋書店!カレンダーのコーナーで見つけました!DX写真と分類されたコーナーの正面の一番上の目立つ所に飾られていました。さすがです! いろいろな人にプレゼントするね!と約束してしまっている私なので、1冊購入してきました。 毎月違う美しい風景が楽しめますね♪それでいてちゃんと翌月のカレンダーも見ることも出来るようになっていてご配慮を感じました。そして休日等の数字の色も風景に合わせられていて、美しくて感動! 大きさに関して私はOKで~す。職場と私の寝室に飾らせていただく予定です(^^♪
投稿: 花水木 | 2010年11月 6日 (土) 22時06分
待ちに待っていました!期待以上に素敵な☆ステキな☆作品集のカレンダーです! 今は表紙のフレンチ・リバーの作品を飾らせていただいております
キレイなカラーの日付数字、ちょっぴりキュート感があり好きです。 カレンダー中ほどに、補強のための?厚紙がセットされてあることに感激しました。
紅葉の作品は、以前に『プレミアムフォト』に発表されていた場所ですね…。
ずうっと先へとつづく赤土の道が、秋の寒気の中にもどこか、あたたかい色あいを添えていて、とても素晴らしいです!!
今までに写真集の中で拝見してきた大好きな風景を、大きなお写真で毎日観賞できることは大変うれしいことです
吉村先生、プリンス・エドワード島の究極の美しい作品集を新たに生み出してくださり、本当にありがとうございます
投稿: みゆ | 2010年11月 1日 (月) 18時55分
吉村さん、こんにちは。 先日書店にて注文でカレンダーを購入しました。 とてもすてきな写真ばかりなので、早く飾りたくてうずうずしています。来年一年間が楽しみです。 ところで、フォトエッセイ集を携帯からMAILで注文したのですが、出版社の停電の時間にかかってしまって…。注文、大丈夫だったか、不安です。 これからも応援していますね!お体に気をつけて
投稿: オレンジティー | 2010年10月30日 (土) 13時39分
今日、カレンダーが届きました~! どれも美しいですね。 会社の自分のデスク前に飾りたいと思います。カレンダーの日付のところは字が大きくてすっごく見やすいですよ!
投稿: ライラック | 2010年10月28日 (木) 00時22分
今日カレンダー注文しました! カメラ館で感動しました。また富山にあそびに来てください。
投稿: 青木義人 | 2010年10月27日 (水) 21時47分
昨日、書店で購入しました。 カレンダーフェアが始まってすぐは置いてなかったのですが、 昨日は面展示されていたので、思わずガッツポーズしちゃいました。 ケープトライオンの草原と空と雲が気持ち良くて、風を吹いてきそうですね。見る度に、雲の形が変わってるんじゃないかしら、と錯覚しそうです(笑)
さ、どこに飾るか…しばらくじっくり考えます。
投稿: tsuku | 2010年10月23日 (土) 07時02分
フォトエッセイについてもこちらでよろしいでしょうか?
届いていて、本当に読むのが楽しみです。
今試験勉強のため、時間が取れず、 その中で数P読んだだけで期待度が高まり、興奮しました^^
試験が終わったら楽しみに読みます!
投稿: けい | 2010年10月21日 (木) 12時45分
昨日本屋さんから電話があり、2部買うことができました。 まるで写真集のようなカレンダーですね。12枚(表紙を入れると13枚ですね)あるのも嬉しいです。 大好きなプリンスエドワード島の風景…。このカレンダーと共に来年過ごせるのかと思うとワクワクします。 ありがとうございました…。
投稿: miwa | 2010年10月20日 (水) 14時17分
色々な写真集を引っ張り出しカレンダーとにらめっこ。「あったー!ここは~?」と楽しみ、また地図で位置確認なんかしています。うっうっ…。行ってみたい。 カレンダーならではの大きさ、あと1.5倍~2倍あったら嬉しいナー。
投稿: ちー | 2010年10月17日 (日) 18時09分
8日に2011PEIカレンダーが届きました! ・・・私もちょっと失敗してイライラ+落ち込んでいた時にカレンダーが届いたので、お蔭様で元気になりました!とってもステキです 表紙のフレンチリバーがやっぱりいいですね、書店で売られてたとしてもパッと目に入ると思います 保管用も含め2本注文☆1つだけビニールから出しました。どの月も吉村さんも個性あふれる作品ですね 来年も吉村さんもカレンダーを眺めながら、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います
先日の感想に付け加えまして⇒表紙の字体なども雰囲気に合うもの厳選されたんだろうなと。また各月の数字の色もその月の作品のイメージカラーと合わせられたり、よく見るとうっすらと斜線も入れられていたり…デザインもところどころ吉村さんもこだわりがやっぱりお見受けできます。こまかなところまでチェックされたのですね 印刷でもサインが入れられているのも嬉しいです 各月のキャプションもちゃんと書かれているし、PEIの魅力がおおいに紹介されたものになっていると思います 眺めていると、また島を訪れたくなります! どの月も素敵ですが、私の誕生月12月のことを書かせて頂くと…Xmasのイルミネーションの明るい作品も好きですが、こちらは家々を少し離れて捉えることで光も優しくて、湖面の反射もあり、しっとりした雰囲気に仕上がっているが、また一年の締めくくりにもふさわしいなと思いました 本当来年が楽しみになります。素敵なお届け物、ありがとうございます
(私が注文した日はまだ交通新聞社さんが分からず、「えきねっと」というサイトを利用しました。少し早かったですか?)
投稿: satoko*yz | 2010年10月11日 (月) 22時27分
交通新聞社のHPから注文させていただきました。 まだ届いていませんが、とても楽しみです。
投稿: mab | 2010年10月 8日 (金) 21時15分
吉村さ~ん、「詳細はこちら」、「ご意見、ご感想は~」のリンク先がついてないですよ~! でも、我が家にはまだカレンダー届いていないので、コメントは出来ませんが…(笑)
投稿: mari | 2010年10月 8日 (金) 15時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
吉村サン、今夜 お客さまに差し上げる 社名入りカレンダーを受け取りました。
自然風景 2種類とかわいい書き込みできる物です。
自然風景は、色鮮やかでしたが、風景に広さや深みがありません。晴れた日の写真でした。
やっぱり吉村サンのカレンダーがいい! 光も温かさも感じられます☆
吉村サンのお陰で、美しさや風景に対しての感性はあきらかに敏感となり、
豊かになってきている事を感じました。
たくさんあるカレンダーの中でも、吉村サンのカレンダーはとても素敵です。
投稿: サラ | 2010年12月 4日 (土) 00時44分
いつも12月にはいってからカレンダー購入しています。先の方のコメントの邪気退散、これいいですね。必ずカレンダー購入します。大手書店に出向くので見てみます。
投稿: | 2010年12月 2日 (木) 09時07分
☆まー様
アドバイスありがとうございます(^∀^)
焦っていて、電話で問い合わせが出来るのに気づきませんでしたf(^_^;
週明けに早速電話してみます!
投稿: mari | 2010年11月26日 (金) 18時43分
mari様
この日のカレンダー詳細に交通新聞社さんのフリーダイヤルが明記されています。
来週月曜日にでも確認されてみてはいかがでしょう。状況は、すぐに確認出来ると思います。
私は、部数変更の際にフリーダイヤルで確認と変更が出来ました。
投稿: まー | 2010年11月26日 (金) 18時12分
吉村さ~ん、予約した(つもり)のカレンダー、まだ届きません(T_T) やっぱりうまく登録出来なかったのかなぁ。そろそろ焦ってます。早く素敵なお写真を拝見したい! お店で探してしまおうか、考えてますf(^_^
投稿: mari | 2010年11月26日 (金) 17時33分
こんにちわ、
ブログ時々読んでいます。
正直言って、ターシャ・デューターさんのカレンダーとどっちにしようか迷っていましたm--m すみません!でもブログ読んだりして、やっぱ吉村さんのカレンダーにしようとおもいました、
よしむらさんは幸せもんですよ~。素晴らしい支援者「ファンの方々」の優しいすてきなコメント!ここには大きな愛がありますね。みなさんほんとうに良い方ばかりですね。
コメント読むのも楽しいですよ。
影ながら応援しています。頑張ってください。
投稿: hiro | 2010年11月21日 (日) 15時45分
こんにちは
念願のカレンダー素敵です
紙の質も他のカレンダーとは違うし、写真と暦の部分のバランスがすばらしいです
1月、2月の風景は冬の朝… 撮影する環境の寒さに反して とっても暖かい雰囲気で胸がほわーってなります
投稿: しろくま | 2010年11月21日 (日) 13時49分
おじゃまします。
朝夕一際冷え込むころになりましたね。
こちらは夜長を持て余す毎日を迎えております。
吉村さん、お元気でしょうか?まずは2011年のカレンダーについて・・。吉村さんの定番的なものをピックアップ。存在感がありますよね。多くの吉村ファンに愛され続けることによって、すたれることなく、なつかしくも新鮮な味わいを保ち続ける。開いても閉じても美しい。すっかり私達の目になじんでいる素朴な美しさ、そして、見飽きない美しさが光りますよね。まるで、邪気を払い、心を落ち着かせるものとして効果があるような、まるでほのかな香りさえ漂ってくるような、人をもてなすような、そして、安眠を誘うような・・エトセトラ☆ くつろぎ癒しの空間を手軽につくれる。{表現不適切かもしれませんがお許し下さい}まるで生活の道具みたいに、魔を払う呪具みたいな万能グッズのような気さえします。ありがたいことに、このカレンダーで我が家の1年の邪気は払われることでしょう~!たかがカレンダー、されどカレンダー、単調で瑣末な日常が特殊な色を帯び、日常を生きていることが、実はカラフルな行為であり、自身忘れがちな、ほっこり優しい気持ちになれるから不思議です^-^個人的には11月の写真が好き。なんとなく遊び心が感じとれるから。バラエティーに富んだ12ヶ月の表情、毎月その表情を愉しむことを、私達はけっして忘れてはいませんよね。吉村さんの作品だけに対しては常に出会い頭だと思っています。同じ作品を繰り返し百回見ても、感動って経験にならないように思います。だから、吉村さんの世界に入るのは常に生々しく、常に衝撃的、常に初体験だと思っています。★吉村さん、ご多忙なご様子。でも、休むことも仕事のうちですよ。うまく休まないと、そのうち行き詰まってしまいます。「これは私の経験からです」自分のために休むのはもちろんのこと、愛すべく作品のためにも、休ま、な、い、と、ネ、なぁんて「勝手生意気なこと言ってすみません!冷汗」★
吉村さんは、他に類を見ない人物であり、当たり前だけど、あなたの作品はあなた独自のものであり、吉村さんの生き方は吉村さんが選んだ道以外になかった。そんな吉村さんを、私「私達」は、もっとも尊敬する人物として、毎年、毎年、10年後も心の住人として君臨し続けていることでしょう。 吉村さん、これからも、ガ、ン、バ、!!!
投稿: アリタリア | 2010年11月15日 (月) 18時09分
ネットで注文して1月以上かかりましたが、今日ようやく届きました。来年は1月ずつPEIの優しい風景を楽しめます。とても残念なことがひとつあります。壁掛け用の穴が写真にかかっていることです。以前入手してとても気に入ったPENTAXのカレンダーでは写真の周囲に余白が取ってあって写真自体が損なわれませんでした。カレンダーとして使用後はきれいに切り取って写真用のフレームにいれて楽しんでいます。P社のカレンダーは日にちの数字は小さすぎて不便でしたのでカレンダーとしての実用性はよくありませんでしたが。2012年のカレンダーも期待しております。
投稿: ONO | 2010年11月10日 (水) 21時19分
今日、待ちに待っていたカレンダーが届きました。注文してからしばらくたっていたので、本屋で買ってしまおうかなと思いましたが、もうちょっと待ってからと思っていたら、届いたのでした。写真、どの月もとても美しいですね。特に表紙の写真は私の大好きなフレンチリバーの写真でうれしいです。大好きなプリンスエドワード島の魅力が12ヶ月にいっぱいつまっていますね。2011年毎月毎月めくるのが楽しみです。今年のカレンダー(富士電機グループさんのもの)も購入しましたが、切り取らないカレンダーの方が個人的には好きです。写真が大きいのは嬉しいのですが。今日は届いたカレンダーに元気をいっぱいもらいました。ありがとうございます。
投稿: yoshimi | 2010年11月 9日 (火) 22時19分
少し前から書店にお行儀よく並んでたカレンダー、時々誘惑に負けそうになりながらも、交通新聞社さんから届くまでは…と、今日までガマンしてきました。
そう~っと開封したら…そこには美しい作品の数々が。カレンダーだけど「作品集」といった雰囲気を感じますね。壁掛け用の穴があいてるのが勿体ないと思ってしまうくらい、とっても素敵です(*^-^)
カレンダーというと、私はやっぱり誕生月が気になってしまうのですが、『プリンス・エドワード島』の中で一番好きな作品が目の前に現れた瞬間、感激してしまいました。ありがとうございます。
「デスク脇の小窓」のようにこのカレンダーを飾りたくて、先日、仕事部屋の模様替えをしました。静かに自然のリズムを刻みながら、私の素敵な窓になってくれそうです
投稿: 和世 | 2010年11月 9日 (火) 18時20分
吉村サン、信州は曇り時々晴れのようですね。撮影には、ちょうどいいですね。
我が家にも カレンダーが届きました
1月から12月まで プリンスエドワード島の四季(時間)を感じながら、毎日を過ごせます


吉村サン、素敵なカレンダーをありがとうございます
誕生月の
リンゴの並木道
には 大感激
です。
」の言葉を添えて 回り方々にプレゼント
します。

皆様が 書き込みされているように、丁寧に 全てにこだわり、吉村サンらしいです。
たくさんあるカレンダーの中、季節感があり、喜びや 優しさと温かさが伝わってきます。毎日、元気に暮らせます。
そして、「Thank you
Thank you for your beautiful calendar.
投稿: サラ | 2010年11月 9日 (火) 13時24分
私も今日届きました。
お休みの日で良かった♪
早速飾る位置を決めました。
しばらくは、各月の小さな写真と、吉村さんのお顔を拝みつつ…。^^
2月の写真、以前から大好きな写真です。
私のパソコンのデスクトップにもしています。
11月の写真は、かぼちゃがぎゅうぎゅうに並んでて、可愛い♪♪
素敵なカレンダー、ありがとうございます。
待った甲斐がありました。
一緒に頼んだ友人の分、早く届けなきゃ!
投稿: ののこ | 2010年11月 9日 (火) 11時28分
本日、カレンダーが届きました。
「カレンダー」の域をこえて素敵な作品集になっていますね。
写真と日付が喧嘩せずに、色、バランス…とても合っています。
サイズも、大き過ぎず小さ過ぎず良いと思います。
気が早いのですが、2012年版のカレンダーがとても楽しみです。
素敵なカレンダーをありがとうございます。
投稿: まー | 2010年11月 9日 (火) 09時50分
たまたま立ち寄った新宿の紀伊国屋書店!カレンダーのコーナーで見つけました!DX写真と分類されたコーナーの正面の一番上の目立つ所に飾られていました。さすがです!
いろいろな人にプレゼントするね!と約束してしまっている私なので、1冊購入してきました。
毎月違う美しい風景が楽しめますね♪それでいてちゃんと翌月のカレンダーも見ることも出来るようになっていてご配慮を感じました。そして休日等の数字の色も風景に合わせられていて、美しくて感動!
大きさに関して私はOKで~す。職場と私の寝室に飾らせていただく予定です(^^♪
投稿: 花水木 | 2010年11月 6日 (土) 22時06分
待ちに待っていました!期待以上に素敵な☆ステキな☆作品集のカレンダーです!
今は表紙のフレンチ・リバーの作品を飾らせていただいております
キレイなカラーの日付数字、ちょっぴりキュート感があり好きです。
カレンダー中ほどに、補強のための?厚紙がセットされてあることに感激しました。
紅葉の作品は、以前に『プレミアムフォト』に発表されていた場所ですね…。
ずうっと先へとつづく赤土の道が、秋の寒気の中にもどこか、あたたかい色あいを添えていて、とても素晴らしいです!!
今までに写真集の中で拝見してきた大好きな風景を、大きなお写真で毎日観賞できることは大変うれしいことです
吉村先生、プリンス・エドワード島の究極の美しい作品集を新たに生み出してくださり、本当にありがとうございます
投稿: みゆ | 2010年11月 1日 (月) 18時55分
吉村さん、こんにちは。
先日書店にて注文でカレンダーを購入しました。 とてもすてきな写真ばかりなので、早く飾りたくてうずうずしています。来年一年間が楽しみです。
ところで、フォトエッセイ集を携帯からMAILで注文したのですが、出版社の停電の時間にかかってしまって…。注文、大丈夫だったか、不安です。
これからも応援していますね!お体に気をつけて
投稿: オレンジティー | 2010年10月30日 (土) 13時39分
今日、カレンダーが届きました~!
どれも美しいですね。
会社の自分のデスク前に飾りたいと思います。カレンダーの日付のところは字が大きくてすっごく見やすいですよ!
投稿: ライラック | 2010年10月28日 (木) 00時22分
今日カレンダー注文しました!
カメラ館で感動しました。また富山にあそびに来てください。
投稿: 青木義人 | 2010年10月27日 (水) 21時47分
昨日、書店で購入しました。
カレンダーフェアが始まってすぐは置いてなかったのですが、
昨日は面展示されていたので、思わずガッツポーズしちゃいました。
ケープトライオンの草原と空と雲が気持ち良くて、風を吹いてきそうですね。見る度に、雲の形が変わってるんじゃないかしら、と錯覚しそうです(笑)
さ、どこに飾るか…しばらくじっくり考えます。
投稿: tsuku | 2010年10月23日 (土) 07時02分
フォトエッセイについてもこちらでよろしいでしょうか?
届いていて、本当に読むのが楽しみです。
今試験勉強のため、時間が取れず、
その中で数P読んだだけで期待度が高まり、興奮しました^^
試験が終わったら楽しみに読みます!
投稿: けい | 2010年10月21日 (木) 12時45分
昨日本屋さんから電話があり、2部買うことができました。
まるで写真集のようなカレンダーですね。12枚(表紙を入れると13枚ですね)あるのも嬉しいです。
大好きなプリンスエドワード島の風景…。このカレンダーと共に来年過ごせるのかと思うとワクワクします。
ありがとうございました…。
投稿: miwa | 2010年10月20日 (水) 14時17分
色々な写真集を引っ張り出しカレンダーとにらめっこ。「あったー!ここは~?」と楽しみ、また地図で位置確認なんかしています。うっうっ…。行ってみたい。
カレンダーならではの大きさ、あと1.5倍~2倍あったら嬉しいナー。
投稿: ちー | 2010年10月17日 (日) 18時09分
8日に2011PEIカレンダーが届きました!
表紙のフレンチリバーがやっぱりいいですね、書店で売られてたとしてもパッと目に入ると思います
保管用も含め2本注文☆1つだけビニールから出しました。どの月も吉村さんも個性あふれる作品ですね
来年も吉村さんもカレンダーを眺めながら、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います 
・・・私もちょっと失敗してイライラ+落ち込んでいた時にカレンダーが届いたので、お蔭様で元気になりました!とってもステキです
先日の感想に付け加えまして⇒表紙の字体なども雰囲気に合うもの厳選されたんだろうなと。また各月の数字の色もその月の作品のイメージカラーと合わせられたり、よく見るとうっすらと斜線も入れられていたり…デザインもところどころ吉村さんもこだわりがやっぱりお見受けできます。こまかなところまでチェックされたのですね
印刷でもサインが入れられているのも嬉しいです
各月のキャプションもちゃんと書かれているし、PEIの魅力がおおいに紹介されたものになっていると思います
眺めていると、また島を訪れたくなります!
Xmasのイルミネーションの明るい作品も好きですが、こちらは家々を少し離れて捉えることで光も優しくて、湖面の反射もあり、しっとりした雰囲気に仕上がっているが、また一年の締めくくりにもふさわしいなと思いました

どの月も素敵ですが、私の誕生月12月のことを書かせて頂くと…
本当来年が楽しみになります。素敵なお届け物、ありがとうございます
(私が注文した日はまだ交通新聞社さんが分からず、「えきねっと」というサイトを利用しました。少し早かったですか?)
投稿: satoko*yz | 2010年10月11日 (月) 22時27分
交通新聞社のHPから注文させていただきました。

まだ届いていませんが、とても楽しみです。
投稿: mab | 2010年10月 8日 (金) 21時15分
吉村さ~ん、「詳細はこちら」、「ご意見、ご感想は~」のリンク先がついてないですよ~!
でも、我が家にはまだカレンダー届いていないので、コメントは出来ませんが…(笑)
投稿: mari | 2010年10月 8日 (金) 15時21分