フォト

LINK

« これ、最高です | トップページ | 本を買う »

2010年12月16日 (木)

今日も忙しかった

1月22日と29日の講演会、どちらも定員に達したため、申し込み受付を終了いたしました。どのような写真を見せて、どのような話をしようか、今、頭の中で構成を考えています。年末年始に行う海外取材で生み出した最新作も発表しますので、ご期待ください。

夕方から仕事場でデスクワーク。ストレスが溜まってきたので、ラジオをONにします。色々な曲を聴きましたが、一度聴いただけで耳に残る曲ってありますね。そんな曲を生み出す人、歌う人は凄いなあ〜と感心ばかりしています。今日は、たむらぱんのラフという曲が心に残りました。

我が家には毎日のように宅急便の荷物が届くのですが、ある業者は夜10時過ぎです。どんなことをしても指定日に届ける、って感じなのかな。日本人の勤勉さには、全く頭の下がる思いです。

近頃デスクワークばかりなので、今、モーレツに写真が撮りたいです。特に日本の風景が撮りたい。
年末の海外取材が終わったら、国内取材を行います。山形、新潟、そして秋田と移動していこうかな。冬の佐渡にも興味がある。

« これ、最高です | トップページ | 本を買う »

コメント

おはようございます。

最近デスクワークばかり・・?
確か信州からお帰りになったのは今週始めのことだったような・・・と調べてみたら、月曜日でした。まだ一週間もたっていないではありませんか! つまり、吉村さんにとってはカメラから離れているのがわずか数日でも、とても長く感じられると言うことですね。 私は一日も、一週間も、一月も一年もとてもとても早く感じています。
 最近の一年一年にはこれまでになく多くの、期待も予測もしなかったような驚くようなニュースが詰め込まれています。世界は大きく変わりつつありますね。一年を振り返るような番組もありますが、自分で色々な出来事を振り返って世界情勢などを見ると興味深いものが見えてくると感じています。
 年末は海外ですか。楽しいカメラとの旅ですね。私は一月一日になると同時に設置するディスプレーの仕事や結婚式の準備などでとても忙しくなりそうな年末年始ですが、丸一日休んで、ガーデニングと『ユダヤ戦記』で過ごそうかと思っています。その日小さな小さな私のガーデンでゆっくりコーヒーカップ片手に時々はながらを摘んだりしながら、ユダヤ戦記を読むための場所作りに今忙しいと言うわけです。
 今日も良い天気ですね。きれいな朝です。良い日になると良いですね。

 自分の頭の中で覚えている地図なので??
どんなルートが有るのかしら??
新潟・山形・秋田と廻った方が効率よくなるのでは、なんて思いながら読みました。

 地図を用意してブログを待ちましょうっと。
 

吉村サン、「ラフラフラフ…」確かに耳に残ります(笑)この歌詞の可愛さとポップ感は、good!ですね。
音楽は、凄い力がありますね。聞くとある場所が思い浮かんだり、ある時間の気持ちを思い起こせたり、元気になったり、涙が出たり…。
音楽も、風景写真も、本も無くなっては困ります。心の豊かさに必要不可欠です☆

デスクワークは、進んでいますか。時々はお気に入りのお菓子を食べ、集中&リラックスして、時々体操と音楽で気分転換でしょうかね。 ファイト! ゴールは目の前です。

お歳暮他、年末は宅配業者の方は、お忙しいですね。ありがとう・感謝です。
そうそう、本日「富士電機」さんのカレンダーが届きました。見ました!
すべて、カナダのお写真で、ほのぼのとした印象で2ヶ月間を楽しめる風景、吉村さんらしいです。
白い壁に合う6枚のお写真☆いいですね。
職場の壁に さりげな~く飾り、仕事頑張りたいと思います。
素敵なカレンダー、ありがとう・感謝です。


写真展の準備にデスクワーク…お疲れさまです。
とてもお疲れでしょうか。文章から伝わってくるものがあります。
年末も、写真展、海外取材と続きます。お身体ご自愛くださいね。
冬の雪国いいですね。楽しみに待ちたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日も忙しかった:

« これ、最高です | トップページ | 本を買う »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集