デパ地下
昨日のトークショー、すべての準備が終わってから西武百貨店の地下に弁当を買いに行きしたが、実はデパ地下でランチを買うのは初めての経験だったので、かなりワクワクしました。
デパ地下は確かに凄い! 住宅街が近くにあるわけではないのに、こんなにたくさんの惣菜のお店があるんですね。驚きました。弁当も種類が豊富です。
肉にしようか、魚にしようか、中華にしようか、寿司にしようか……と迷っていたら、だんだんと何を食べたいのかわからなくなってきたので、スタンダードな魚が入った弁当を手に取ります。
1回目のトークが終了、体力が消耗し、よし甘い物でも食べて力をつけよう!と思い立ち、再びデパ地下に足を踏み入れ、チーズとクリームが入った鯛焼きを買いました。
控え室で、そのアツアツの鯛焼き2枚を食べ、コーヒーを飲みます。すると瞬く間に疲れが吹き飛び、体力が回復しました。
18時から行った2回目のトークも、無事終了。
デパ地下といえば、〈手土産を買う所〉、とばかり思っていたので、これほどたくさんの惣菜や弁当が売っているという事実に驚きました。今後も、百貨店で何かイベントがあったときは積極的に利用しようと思います。
« 池袋コミュニティ・カレッジで講座 | トップページ | 8枚のベストショット »
おはようございます。
吉村さんが食べられたデパ地下の鯛焼き、私も当日白玉とクリームを買って家へ持ち帰りました。おいしかったですね。
お得な情報ですが、閉店間際になるとこの鯛焼きはすべて1個105円で販売されます。
デパ地下は閉店1時間前ぐらいから総菜やお弁当が次々と値引きになるので、もし機会があれば立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。
投稿: モリモリ | 2011年5月 2日 (月) 06時56分
吉村和敏様
ちーさん同様
ロンロンも、会場探しデパートウロウロ迷ってしまい 慌ててしまいました。
吉村さんが デパ地下で お昼何しようかなと 楽しい悩みで お弁当を選んでいる頃
おのぼりさんのロンロンは、初めてサンシャイン60に行ってました。
せっかくだからと
59階の高層階眺望よろしい中華レストランでランチ。
地元横浜の中華街にも負けてない味 堪能してました。
13時30分には西武デパートに着きました
エレベーター探しに一苦労で8階
受付探すのに見つからない。
エレベーター間違えた。連絡通路っていうのを見つけて4階行き、駐車場?
こんなところに あるのって エレベーター乗って9階
やっと会場着きました。
なんと 吉村さんの姿がロンロンを迎えてくれた
まいごになっていたんです。
会えて嬉しかったです。
講演会聞いた帰りは
デパ地下で400円のジェラート食べて帰りました。
吉村さんのブログファン横浜の方多いですね。
今度 横浜でも講演会やってほしいとの希望の声ありますね。
もし
いらしたら
吉村さん
横浜のダイヤモンド地下街行ってみてください
初めて入ったら 迷子になりますよ。
池袋地下で久
投稿: ロンロンママ | 2011年5月 2日 (月) 01時55分
池袋の駅で迷子になってしまい、中々会場にたどり着けないでいました。
なので、食品の誘惑に打ち勝っていました。
… が …
フォトレッスンが終わってしまったら、充実感で満ち溢れ、みんな美味しそうに見え実に困りました。
投稿: ちー | 2011年5月 2日 (月) 00時14分
そうだったのか!アツアツの鯛焼きに感謝ですね♪
デパ地下、初デビューですか!ちょっと意外な気もします。お菓子もお惣菜も充実していますよね!ちょっと人気のお店は、行列ですね。池袋のデパ地下は久々でしたが、とっても混んでいましたよね。あそこで買い物が出来る吉村さんは、やっぱ東京人です!私には平日の新宿のデパ地下ぐらいが限界です!お菓子でもおみやげにと思っていましたが、断念した私です…(^_^;)
週1日が平日休みの私ですが、最近は週2日を平日休みにしたくなっています。平日がお休みの方が、どこに行っても空いているので私は得した気分になるからです。
しかし、便利な世の中ですよね。デパ地下では焼き魚まで単品で売っていて、私が一人暮らしだったら料理なんかしなくなっちゃいそうな気がしますが、それも味気ないような気がしますね。
投稿: 花水木 | 2011年5月 1日 (日) 23時34分
こんばんわ!!
写真講座、大盛況だったようですね。
皆さんのコメントを読んでいて、羨ましくなりました(*゚▽゚)ノ
デパ地下って、いつもすっごく混雑してます。ほんと、ここにいると、日本って食文化が豊だな~って思いますね。
やはり疲れた時には甘い物が効果的なのですね。
鯛焼き美味しそう(。・w・。 )
もうすぐ子供の日なので、柏餅もいいですね~。私はみそあんが好きで~す(σ・∀・)σゲッツ
投稿: ライラック | 2011年5月 1日 (日) 23時29分
吉村サン、デパ地下のお惣菜はどれも美味しいですね。あのグラムに、ついつい買いすぎてしまいそうです。
お腹が空いた時の買い物も、要注意です。
チーズとクリームの鯛焼きとコーヒーは合いますね。甘いものは、元気になります。
たくさん元気をもらえたのは、吉村サンの元気や情熱を発信して頂いたおかげです。楽しかったです。
たくさん美味しいものを食べて、これからも元気に、そして素敵な写真を見せて下さいね。
楽しみにしています。
2回目のトークショー終了後の運搬等、お疲れ様でした。
投稿: サラ | 2011年5月 1日 (日) 23時03分
吉村さん、昨日は2回の講演、大変にお疲れ様でした。
素晴らしいフォトレッスンだったようで、皆さんのコメントを読んでワクワクしていました(*^^)
裏舞台では、体力維持のためにデパ地下でお弁当を買ったり、スイーツを食べて体力回復できたりと、良い時間が過ごせて良かったですね
今のデパ地下はお惣菜もすごく豊富だし、何より活気がありますよね。
私も時々、デパ地下に立ち寄ってます(^^)
たくさんの美味しそうな食材にワクワクしながら、これからも頑張ってくださいね(^^♪
投稿: yuuko | 2011年5月 1日 (日) 22時53分