たまに、「腕時計が欲しいなあ〜病」に掛かります。
3年前、C社のあのゴツゴツした腕時計がどーしても欲しくなり、ポイントで買ってしまいました。でも今は、S社のシンプルな針の時計を使っています。
なぜC社の時計を使うのをやめてしまったのか。その理由は、時刻合わせが大変だからです。
C社のあのゴツゴツした時計って、時刻合わせが超面倒なんです。まず左上のボタンを押して、次に右下、そして右上で調整していく……というような感じで、その操作の仕方は説明書を見なければまずわかりません。
で、僕は海外に行くたびに時間を変更しますよね。つまり時計の説明書を持って海を越えるというのが、だんだんと馬鹿らしくなってきました。
その点、シンプルな針の時計は、左のリュウズを回すだけで時刻合わせができます。超楽です。
トシを重ねるたびに、機械の面倒な操作が嫌になってきます。シンプルが一番。だからアップル製品が好きなのですが、まだいつもの話題に戻ってしまうので、今日はこのへんでやめておきます(笑)
さてさて、近頃気になるモノをリストアップしてみました。
●ワイヤレスワンセグチューナー
これでようやくiPhoneやiPod-touch、iPadでテレビを見ることができます。充電器になる点もgood。今までの製品は、本体に取り付けるタイプだったので、あまり購買意欲をそそりませんでした。
●バッテリーチャージャー
どんなバッテリーでもこれ一台でOK。旅で荷物を減らしたい僕にはぴったりの製品かも。
●電子ペーパー
今市販されているS社のブックリーダー、確かにいいと思うのですが、ページを捲るときに白黒反転すのが、どーしても嫌なのです。だからこの製品は、期待しています。反転の問題が解決していたら、速攻で買います!
●ベルトポッド
三脚を使えない場所での撮影に役立ちそうです。鉄道やスポーツなど動きのある被写体を撮るとき、望遠レンズを使うときに使ってみようと思います。すでに手に入れました。
●iPad 2のカバー
シンプルで、デザインもよく、いい感じですね。いま「白」がマイブームなので、白を買ってみようかな。ちなみに今は、通販で買った茶色の皮のケースを使っています。とても気に入っています。iPod-touchやiPadのケースは、服を着替えるように毎月替える。これが僕の趣味です。