フォト

LINK

2020年に出版した本

2019年に出版した本

« ハードディスクが故障する | トップページ | 雨 »

2011年5月27日 (金)

携帯電話

ふと、近頃ネットショッピングばかりだな……ということに気づきました。
例えばこの前、お客さん用の折り畳みベッドを買ったのですが、ホームセンターなどをチェックしても、結果、楽天のお店が一番安かった。
数日前のブログで書いた車用のシャープのプラズマクラスター搭載イオン発生機も、Amazonが最も安いです。
ネットショッピングでも、オークションまで視野を広げれば、もっと安く買い物が出来ると思うのですが、なかなかそこまで時間が取れません。
何かモノを買う時、検討に検討を重ねてから買う方なので、実際手にしてからあまり後悔はしません。
でも携帯電話は失敗した。当時最も高かったタッチパネル式の携帯を、2年縛りの分割で手に入れました。(本当はiPhoneにしたかったのですが、ソフトバンクのiPhoneは今だデザリングが出来ないので、見送ったのです。他の国は出来ます)
で、その携帯ですが、どうしようもないくらい使い勝手が悪いのです。色々な機能をゴテゴテに詰め込んでいるので、急いでいる時は超苛つきます。ゲーム感覚で様々な設定が出来るスピンぐるメニュー、こんなものいらん!って感じ。
で、この携帯を使うとストレスばかりが溜まるので、半年前、パケット定額などを解約、通話だけにしてしまいました。月1000円ちょっとの支払いでOKですが、今だ請求書は、5000円のまま。なぜなら分割で勝った機種代が引かれているから。今日も請求書を見て、ふ〜と溜め息です。
今年の11月に、ようやく2年縛りから解放されます。すぐに折り畳み式のシンプルな携帯に乗り換えるつもりです。
逆に手に入れてよかったな、と思うのは、やっぱり万年筆です。文字はワープロが中心ですが、請求書の宛名とか、一筆とか、今だ手書きも多いのです。万年筆を使うと、文字に気持ちを込められる気がします。

« ハードディスクが故障する | トップページ | 雨 »

コメント

吉村先生の美しい文字は、サインの筆文字から、ツイートのつぶやき文字まで…先生のお気持ちのこもった〈作品・表現〉と受け止めて拝見しておりました。

先生の万年筆から生み出される表現色を、いつか拝見することができればうれしいです

万年筆は、学生のころに、流行・カジュアル的に、授業用に使用していた時期がありました。

ポップでカラフルなカラーを何本かそろえて、カラーペンと一緒に、専用の筆入れがありました。

今は使いませんが、お気に入りのペンの色は、ブルーブラック!愛用しています。
もしかすると、万年筆のインク色のなごりでしょうか…。

運命のような一本に、たどり着かれた方は、素敵な人だなぁ~と思います☆

 小さい頃思っていた“大人の字”に数ヶ月前に出会った事を思い出しました。
 紺と黒の中間色のインクと、めりはりのある万年筆文字が文章全体を見た時に<ここが重要です。>と指し示しているのが分りました。
写真家吉村の言葉を借りるなら「す、すごい」でした。

 “大人の字”にコンプレックスを抱いていた私は将来の夢を自分でいくつか削っていました。
 読み返して なんと暗い人生! と思いましたが、何とかなるものです。努力もしますが…ネッ

吉村サン、そのタッチパネルの携帯電話は、よくブログに登場する準レギュラーネタですね(^-^;)。
よほどお困りのご様子、あと6ヶ月の辛抱です。大切にご使用下さいね。

どうしても、購入してからでないと、中身が分からないこともあります。「しまった!」と言う事もあるでしょう。
また、先日の「気になるモノ」の商品説明のように、かなり分かりやすく書いていると、思わず クリックしたくなりますね。
ネットショッピングは、はまりそうで怖いので、吉村サンの写真集購入位に留めておきます(笑)

「万年筆を使うと、文字に気持ちを込められる気がします。」
その感覚……わかります。 


お疲れさまです。
近頃ネットショッピングばかり・・・私も同様です。
先日、P社Online Shopのアウトレットで望遠レンズを購入しました。
ついでに中判カメラもポチってしまいそうになりました。
ネットショッピングは、実際の現金を手渡しで支払う感覚がないので、金銭に対する感覚が少し麻痺してくるのかも・・・ちょっと怖い(゚ー゚;
携帯電話は月1000円ちょっとの支払いで、通話とメールとワンゼグしか使ってないですね。
機種は型落ちで無料です。
分割支払は何か借金をしているようなので、自分としては嫌ですね。
手書きの文字、なぜだか癒されますね。
字が上手に書ける人はいいなあーといつも思ってます。
字を上手に書くには、やはり意識して書かなければだめですね。
では、お仕事がはかどりますように。
今週やり残した資料作成やらなければ・・・

私も最近ネットでお買い物をすることが多くなっています。1番の利点は、時間を合理的に使えるところですかね。特に大きなものは、私にとっては通販が便利です。
でも、ネットでのお買い物は、やっぱり娘の方が多いです。今日も、なんやら怪しいものがAmazonから届いていました!
携帯の料金って、通信費を割引くことによって本体代にかえている感じですよね。だから、みんな機種変をする時は悩むみたいです。今、機種変を考えている人は、スマホか携帯かで悩むみたいですね。
早く、iPhoneもそのなんとかってやつが使えるようになるといいですね。iPhone5が出る時に期待は出来ないですかねぇ?
万年筆というと私にとっては、嫌なレポート書きが思い出されてしまいます。そういえば、よく賢い先輩のレポートを写してました…(^_^;)そう!その賢い先輩が、現在、娘の研究室の教授先生です!縁というのは、不思議なものですね!
でも、字を書くと身も引き締まりそうです。今度、吉村さんにお手紙でも書いてみようかな。それ、分厚いお手紙になってしまうかもしれませんが!(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話:

« ハードディスクが故障する | トップページ | 雨 »