LED
8個LED電球に変えたら、月の電気料金が数百円安くなりました。まあでもLEDはまだ高いので、どのくらいで投資したぶんの元が取れるかは疑問です。
100ワットの電球もすべてLEDに取り替えるともっと電気代が安くなると思いますが、これに近い明るさを持つLEDはまだまだ高いので、なかなか購入に踏み切れません。
仕事場の近くにあるセブンイレブン、店内の蛍光灯はすべてLEDに切り替わりました。店内、少し暗くなりましたが、このくらいの明るさがちょうどいい。とても居心地がよくなった気がします。僕は買い物やコピーに行くたびに15〜20分くらい雑誌を立ち読みし、気に入った雑誌3〜4冊を購入する、という行動パターンを続けていますが、長い時間店内にいても不思議と目の疲れを感じなくなりました。
以前は夜中でも眩しいと思った時があり
今の明るさは、私にとっては丁度良いです。
でも駅の階段等は、安全の為に明るくされて
いた方助かる方いらっしゃると思います。
我が家もLED 化進めていますが、徐々にです。
投稿: きらら | 2011年8月 3日 (水) 15時23分
吉村サン、8ヶ所もLEDに切り替えたのは、早いです。まだ、発展途上のLED照明なので、もう少しランプ自体の価格がお安くなってからでも購入は良いと思います。
コンビニやお店の照明は、少し暗いでも大丈夫ですが、先日行った官庁の建物は、エレベーターが開いたら、廊下が暗く、歩くのが大変でした。
ここまでして、節電ですか。又はなぜ、窓の明かりを取り入れない間取りなのでしょう。と、驚きました。
投稿: サラ | 2011年8月 2日 (火) 23時13分
LEDの電球、技術的に、まだまだ進化しそうな予感がします。
だいぶLEDについて話を聞きましたが、いまいち自分の中でピンと来るものがありません。
LEDって表面の樹脂に塗料を施してあるのですね。この塗料の塗り方によって光りにムラが出たりするらしい。この辺の技術によってもメーカーによる価格の差が出てきたりするらしいです。半導体を使っているらしく振動に弱かったり、熱によっても寿命が変わったりとか…話はいろいろあり…結局…よく解かりませんでした(^_^;)
それでも、震災前、ディズニーランドより電力の使用量が高かったらしい東京大学ですが、LEDの変更によって62%も電力を抑えられたというデータがあるみたいですね。やはり一般家庭より、そういう場所から変えていくべきではないか!と思う私です(*^^*)
投稿: 花水木 | 2011年8月 2日 (火) 23時08分