フォト

LINK

« ご協力、ありがとうございます | トップページ | 写真集の印刷、初日 »

2011年9月27日 (火)

カレンダー販売開始

01_42012年版吉村和敏オリジナルカレンダー『SEASONS OF SPLENDOR』の販売が始まりました。
今のところ、版元となる印刷会社さんの楽天ショップのみですが、銀座ITO-YAさんをはじめ、順次拡大していきます。販売店リストはブログでお知らせします。
Cl_2 作品は全部で13点、今までの写真集からピックアップしたベストショットで構成されています。(2月の漁村のみ、未発表作品)
※写真はクリックすると拡大します。

通常、表紙の写真は、1月がスタートしたら終わりですが、今年の12月1日から表紙の写真を楽しめるような工夫がしてあります。
印刷は、写真集と同じ高精細印刷、よって最高級のクオリティです。数字部分は、薄い罫で囲まれているので、スケジュールが書き込みやすくなっています。
このスタイルのまま、2013年、2014年、2015年……と作り続けていくつもりです。ベストショット集の時もあれば、プリンスエドワード島やヨーロッパの村でまとめることもあるでしょう。カレンダーのために撮り下ろしも検討しています。
このカレンダーを一つの作品集とした捕らえ方で制作していきますので、1年が終わってからも捨てずに保管をお願いします。

まとまった部数のご注文であれば、左下に企業名を印刷することも可能です。価格、最低注文部数などは、文化堂印刷の担当者さんにお尋ねください。

カレンダーのご注文はこちら(楽天ショップ)

« ご協力、ありがとうございます | トップページ | 写真集の印刷、初日 »

コメント

個人的には月曜日はじまりならもっといいなぁと思いました。土日が休みなので「笑」あと、デスクの上に置ける小さめの卓上カレンダーがあればいいなぁと思いました「笑」^-^:


吉村和敏様


カレンダーの発売日をワクワクした気持ちで待ちます。
そして
来年が素敵なカレンダーと共によい年になるよう祈ります。

今年春
吉村作品を
旅行社の
新聞広告で目にしました。

広告の風景写真を見た瞬間

「誰が撮ったんだろう」
名前を探しました。

皆さんと同じです。
同じ気持ちです。


そこには
吉村和敏
「MAGIC HOUR」とありました。

直ぐに本屋に行き
購入しました。
私が
吉村作品に出会ったきっかけです。

「MAGIC HOUR」
P18

その風景はまさに私が実際に見た情景がそこにあった。

吉村サン、カレンダーの2月「ノルウェー・ローフォーテン諸島」は、震災頃の旅写真ですか。白く、静かな漁村ですね。

カレンダーを購入する時、自分の誕生月をつい見ます。大好きな色と風景です。
どの月もお写真が素敵で、ベストショットカレンダーです。

今年はちょっと一工夫して、またプレゼントしようかと あれこれ考えています。
楽しみ、楽しみ。

早いですね・・ついこの前カレンダーを注文した(カレンダー初購入)ばかりだと思っていたら、もうそんな時期なんですね。

素敵ですね!!来年のカレンダー。
また会社のデスク前に飾ります。

花水木さんもおっしゃていましたが、なんで写真には撮られた方の名前が入ってない場合があるのでしょうか?
私、吉村さんの写真に出会ってから、例えばパンフレットなどに惹かれる写真があると誰が撮ったのかとても気になるようになりました。

早速ポチりました。今年も楽しみです(^^)

あ~いいですね!最高です!!
吉村さんが、一枚一枚に思い入れがあるように、私もこの作品たちには、一枚一枚に思い出があります。最近の作品にも、少し前の作品にも、それぞれ、私の中に、いろいろな記憶が、この色鮮やかな作品たちに重なっています。
カレンダーという作品集。毎日を大切に過ごせて行けそうな気がします。
そしてこの作品たちと日々を重ねることにより、さらに記憶を重ねて行きたいと思います。
そう、COSIさんが、書かれていることで思い出したことがあります。
ある電気メーカーのカレンダー、12月が吉村さんの作品です。なのに、どこにも吉村さんの名前はありません。他の月も、素敵な写真ばかりなのに、どなたが撮られたのかわかりません。どうして撮られた方の名前を表に出さないのか、不思議に感じる私です。

美しい写真のカレンダーで、来年を迎えられるのはとても嬉しいです。
今年は本当にいろんなことがたくさんあり過ぎて、試練の年でした。
時代にも春夏秋冬があるんですね。
時のひとこまひとこまを、吉村さんの素晴らしい写真シリーズのカレンダーで日々過ごせることは、毎年の楽しみとなりましたo(^-^)o
プリンスエドワード島のとびきりキレイな朝焼けの写真の表紙のカレンダーで始まる作品集は、永久保存版ですね。
私の誕生月には大好きな林檎の花が一斉に咲く「歓びの白い道」で、ワクワクします☆
ありがとうございましたo(^-^)o

去年から購入させていただいてます。一昨年まである海外の風景シリーズものを愛用してたのですが、ここ数年明らかに加工の入ったデジタル写真が増えてきて(こんな夕焼けの色ありえないだろう的な)、シルクスクリーン版画のような風景を見てると悲しくなるので、買うのをやめました。
撮影者がはっきりしているカレンダーは、作者が写真に責任を持ってくれているような感じがして安心できます。

注文いたしました。
いつも保存用も含めて購入しています。
毎年継続していただけるのですね。とても嬉しいです。ありがとうございます。

吉村さんご自身でプロデュースされたカレンダー、完成度が高くてとても素敵です!
今年のカレンダーは、写真はもちろん毎月の数字の色などがとても美しく、見ているだけで心地よい思いです。
来年のカレンダーも楽しみにしています!
これまでのカレンダーもちゃんと大事にとっておきますね。
私はITO-YAで購入しまーす(^ω^)ノ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレンダー販売開始:

« ご協力、ありがとうございます | トップページ | 写真集の印刷、初日 »