フォト

LINK

« CamiAppとEvernote | トップページ | 出発準備 »

2011年12月21日 (水)

告知

PM6時15分〜SBC信越放送のニュース枠で、ホクト文化ホールの写真展「Shinshu」が取り上げられたようです。テレビは影響力が大きいので、明日からたくさんの人が写真展会場に足を運んでくれることでしょう。
写真展は、作品をプリントし、裏打ちし、額に入れ、展示しただけでは、誰一人として訪れません。もちろん、会場が大通り沿いにあったり、ショッピングモールの中にあったりすると、フラリと立ち寄る人がいるかもしれませんが、通常、写真展には、「見る」という目的意識を持った人だけが訪れます。
個展の開催が決まると、主催者側は、マスコミにプレスリリースを送ります。各地にポスターを貼り、DMを発送します。ありとあらゆる手段を使い、告知していくのです。僕の場合は、ブログでのお知らせですね。最近は、一度訪れた方の書き込み、つまりTwitterやFacebookでの広がりも影響力を増してきました。
写真展「Shinshu」の告知では、多くの方にお世話になっています。この場を借りてお礼いたします。

« CamiAppとEvernote | トップページ | 出発準備 »

コメント

短い時間ですが、移動中の電車内でブログのバックナンバー少しずつ読んでいます。吉村さんファン歴まだ短いので…たまに笑いの壺にはまり、ひとりこらえるのは大変ですね!!もうすぐ仕事納めなのでジックリ読み進めたいです。ブログって凄く告知力ありますね~(^_^)
20代の頃、銀座の画廊巡りを楽しんでいました。
オーナーさんとお話しさせて頂き色々勉強になったり、表現のお仕事をされている方と偶然お会いしたり。人でも作品でも予期せぬ出逢いって素敵だなと思いました♪そこから新たな繋がりが出来て、次に展開して行くような…

写真展、沢山の方がいらしてくださることを、お祈りします。もうすぐ、クリスマス。素敵なクリスマスをお過ごしください。

長野での写真展の開催、地元の方の評価は吉村さんでなくても気になるところでしょう。 地元のメディアで取り上げられたということは、高評価をいただいたということではないでしょうか。沢山の方のご来場も期待でき、喜ばしく感じます。
この長野での「Shinshu」の写真展の立地条件を考えると、見るという目的意識で訪れる方が大半と思われますから、告知の持つ力は大変大きなものと感じます。
以前行われた東京駅地下の写真展や池袋で行われているクリスマスの写真展は、ふらっと立ち寄ることの出来る形ですよね。このような形も大きな違った意義を持つものと感じます。
もし「Shinshu」 の写真展を東京駅地下街で行ったら、信州出身の方は等身大の信州に出会い、望郷の念を感じ、新幹線に飛び乗りたい衝動に駆られてしまうかもしれませんね。

ホクト文化ホールの写真展へ2度目に足を運んだ際に、たまたまその番組用の撮影をしていた女性をお見かけしました(たぶん…)。

いつ放送か聞きたい!と思いながら、勇気が出ず聞けませんでした……で、結果番組を見逃してしまった…、残念ですぅ。

ちなみに、私は今回の写真展の詳細はmixiの吉村和敏さんのコミュニティで、教えてもらいました。
今は一瞬にして、情報が世界中を駆け巡りますね。

吉村サン、写真展「Shinshu」の告知、主催の信濃毎日新聞社&SBC信越放送&長野駅ホールの特大ポスター と3つの告知は凄い!です。

信州出身写真家による「Shinshu」の写真展ですから、県民としても応援したくなりますね。
もちろん、北は北海道から南は沖縄かな…、全国にいらっしゃるファンの方々も応援してますので。
今週末まで、たくさんの皆さんに見て頂けるといいですね。
写真展開催までの準備に「プレスリリース」…マスコミに対しての情報資料をそう呼ぶのですか。なるほど。
口コミというのも、大きな力になります。皆さんの書き込みも楽しみに読んでいます。
その写真展のお知らせ番組放送、見たかったですね☆

SBC信越放送、見ることができました。
吉村さんのインタビューや展示作品、吉村さん本人の写真が3点も入っていました。3~4分程でしたが、とても良い編集でした。見ていたら、また出掛けたくなりました。
明日からの連休、沢山の方が足を運んでくださると良いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 告知:

« CamiAppとEvernote | トップページ | 出発準備 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

写真集