L.L.ビーン アウトレット
朝3時に起き、パッキングした後、4時半にチェックアウト。もちろんこの時間レセプションはクローズしているので、部屋の机の上に鍵を置くだけです。どのモーテルも、このようにして客が勝手にチェックアウトしていく。
ダンキンドーナッツでコーヒーを買い、クロワッサンを口にした後、夜道を走り、ポートランドの岬にある灯台に行ってみました。
駐車場は真っ暗です。明るくなるまで1時間待機。ここニューイングランドだから許されるのであって、もし大都市の郊外でこんなことをしたら、命の保証はありません。でもやはりここもアメリカ。暗闇の中での待機は怖いです。
向こうの方から一台の車が近づいてきました。その車が横に停まったとき、グッと緊張しましたが、おじさんはカメラと三脚の準備をしている。どうやら同業者のようでした。一安心。
6時を過ぎると、徐々に東の空が明るくなっていきます。
車から降り、防寒具に身を固め、岬まで行ってカメラを構えます。7時20分、朝日が顔を出しました。灯台が朝日に染まる。美しい〜
何年かに一枚生み出せるか生み出せないかのベストショットを撮ることができました。
8時、岬を後にします。
ポートランドの街中を抜け、ハイウェー95号線に乗り、北上していきます。一気に230キロ走り、3日前に一泊した街へ。バーガーキングでハンバーガーを食べた後、40キロ先にある漁村に行ってみました。
ああ、冬だなあ〜って感じの漁村の佇まい。漁船が入江に浮かんでいたので、数カット撮影します。
そろそろ旅も2週間、疲れが出てきたので、夕方早めに町に戻り、モーテルに入ります。
さてさて、メイン州と言えば、L.L.ビーンです。本場フリーポートには巨大なアウトレットがありますが、この町にもありました。早速立ち寄ってみます。
おおお、萌えます。服やバッグはもちろんのこと、スノーブーツもかなり安くなっている。でも服はLサイズ以上がメイン。僕は日本ではLサイズなので、つまりアメリカではSサイズ。そのSサイズの服はほんの少ししかありませんでした。
25ドル前後のフリースやシャツを何枚か買います。60ドルのブーツも買おうと思いましたが、日本に持って帰るのが大変なので、諦めました。
夜はタコベルでタコス。タコスを食べるのは何年ぶりだろう。
« 別の灯台へ | トップページ | 200キロ 恐怖のドライブ »
「すっかり」の間違えでした…スミマセンm(_ _)m
投稿: 花水木 | 2012年1月31日 (火) 02時08分
何年かに一度しか生み出せないベストショット!お会いするのが、楽しみですね! 灯台をテーマにした作品集もいいですね。うん、それいいなぁ。「Lighthouse」っていう作品集、いけてると思いますが、いかがでしょう!
ダンキンドーナツでクロワッサンなんですね。最近、日本でダンキンドーナツ、見かけない気がしますが、あるのかな…学生の頃、赤坂見附のダンキンドーナツで、よく買ってました。懐かしい…
すかっり、部屋着になってしまった十何年前のLLBeanの私のフリース。でもとってもあったかで、お気に入りのままです。そうね、三人お揃いの黄色いTシャツもあった!大中小みたいな大きさで。ふと思えば、その頃から三人だったな…
投稿: 花水木 | 2012年1月31日 (火) 02時04分
吉村サン、何年かに1枚生み出せるかのベストショット、良かったですね(^^)v
この日は、ラッキーデーで、L.L.ビーンで気に入ったフリース&シャツを購入できたり、何年かぶりのタコスを召し上がり、120%の吉村サンの笑顔が、目に浮かびますよ~。良かった。
投稿: サラ | 2012年1月31日 (火) 01時09分
お買い物も楽しめたのですね!!私もL.L.ビーンよく行きます~(^-^)この冬はノルディック柄のセーターが可愛かったり、ウールの靴下をよく見ました。でも買うのは春、夏物が多いかもしれません。色がカラフルなので☆日本には未入荷のデザインとかありそうですね♪良かったですね!!
投稿: きらら | 2012年1月30日 (月) 11時44分
L.L.ビーンのグリーン色の看板がブルーモーメントに映えて…作品では無んでしょうけど綺麗ですね。
絵葉書になりそう。
憧れの灯台の写真もそうだし。
吉村さんの取材記に写真がアップされてると、とても嬉しいです。
自分も旅をしている気になれるから。
美しい村の書籍もそんな気になれるんですけど、blogの方がよりリアルなせいか私にはピントが合っちゃうんですよね。
だからくどいようですが、写真がアップされてると非常に嬉しいのです(笑)
投稿: hikarin | 2012年1月30日 (月) 11時02分