フォト

LINK

« 2012年 | トップページ | カナダの冬 »

2012年1月 2日 (月)

ついに発見

写真用品や消耗品を買いに都心のヨドバシカメラへ。写真は、凄まじく経費が掛かる仕事です。だから写真家は、お金を使うのを躊躇ったら終わり。今日もレジでエイッと気合いを入れ、30万ほど使いました。
もちろん、どんどんとお金を使うのは、写真に関することだけです。他のことはあまり興味がないし、お金を使いたくない。実は今、駅ビルの文具店で売っている1600円の革のパスケース、買うか、買わないか、もう2ヶ月も迷っています。

撮影中、写真機材はむき出しのまま、車(ワゴン)の荷物スペースに入れています。一日の撮影を終え、ホテルの部屋に入るとき、すべての機材をカメラバッグに入れ直す作業が面倒で仕方ありません。
BOX型の大きなカメラバッグがないかな〜と、5年ほど前から探していました。
でも残念ながら、日本の写真用品メーカーからは僕の想いに叶うバッグは出ていません。欧米メーカーのサイトもすべてチェックしてみましたが、かりにあっても、凄まじく高い。1個10万以上はします。
実は先日、ついにそのバッグと出会いました。フェリーで下船待ちをしているとき、犬を大きなBOX型のバッグに入れて運んでいる人がいました。そのバッグを見たとき、「これだ!」と心の中で叫んでしまったのです。
早速ペットショップでチェック。ありました、ありました。それは、アイリスオーヤマのペットドライブボックスPDW-60です。
そう、このように、形が崩れず、ほどよいクッションが効いていて、大きな持ち紐があるバッグをずっと探していたのです。写真機材のちょっとした運搬にぴったり。
ペットショップでは、定価だったので買いませんでした。ネットで検索し、一番安く販売しているお店を見つけ、60サイズを2個買う予定です。
欲しいものは、諦めなければ、必ず手に入れることができる。5年持ち続けていた夢が、あと少しで叶いそうです。

« 2012年 | トップページ | カナダの冬 »

コメント

ほしいものは必ず、あきらめなければ、手に入る。いいですねー。先生、五年待ったかいがありましたね。

 “ペットドライブボックス…”なる物を開けてたとたんに、かわいいワンちゃんが現れ、この早朝にプッと吹き出してしまいました。
ブログの中で、様々な物品・施設の紹介が沢山ありましたが、期待以上にキュートなワンちゃんでした。
 今日から本格的に仕事が始まりますので、頭をやわらかくして、多方面から物事を考えられるようにしたいなと“ワンちゃんボックス”からうけとりました。
ありがとう。

5年も待たれたのですね…SFさんの釣具屋さんのご発言、 ナイスのような気がします。まだお探しのものがあったら、こんなの探してます!の貼り紙をされてみては、いかがでしょう。せっかくブログをなさっているのに…でも、ちょっと横ちょでしたか…^^;
で、吉村さんは、獲物を狙うライオンのようですね。じっと静かにチャンスを窺って、ここぞとゲットする感じ。撮影時のお話をうかがったイメージもそんな感じです。
私は待つのが苦手です。私だったら、探してもみつからなくて、どーしても欲しかったら、プラスチックの箱にクッションをつけたりして作ってしまいそうです。待つ忍耐力がないせいなのか、黙って見てるのが苦手なんです。今年は、吉村先生を見習って忍耐の年に…うーん、無理な目標はやめておきます。
「欲しいものは、諦めなければ、必ず手に入れることができる。」…確かに、諦めたら手には入りませんね。

釣り道具屋に行って見ましたか、大きくクッション・防水性のあるバック・重量に耐えられるものがたくさんあります。

こんばんわ!!
お正月2日間、引きこもっていた私です。
さすがに今日は外へ出かけました。
タイトルを見て、「アッ!気になるお菓子見つかったのね」と思ってしまった色気より食い気(笑)ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…の私です。

ペットちゃんのバッグいいですね!!
何もカメラバッグにとらわれなくても見つかるもんですね(*゚▽゚)ノ

30万ですか・・凄い・・でも商売道具ですからね。
1600円の革のパスケースをずっと迷っているって、ウケちゃいます( ´艸`)プププ
なんか主婦のようですねヽ(´▽`)/

5年も探し続けていらしたカメラバックが見つかって良かったですね(^-^)
ペットショップにあったのもビックリです。
お店の方もまさかカメラに使われるとは、思わないでしょう♪
使わない時はコンパクトに収納できるのも便利ですね!!予期せぬ場所で良い物と出合われて今年はラッキーですね(^-^)

吉村サン、ついに発見!…車用の収納BOX まさかペット用のモノが条件にピッタリくるとは…。
衝撃にも強く、移動も楽で、コンパクトに収納できる所まで考えられていて親切ですね。
そういえば、このメーカーの商品は、住宅収納商品にも、工夫しています。
探せば、見つかるものですね。
もちろん、風景以外にも、じっくり回りをご覧になっている吉村サンの行動があってのことは言うまでもありません。
良かったですね(^^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに発見:

« 2012年 | トップページ | カナダの冬 »