フォト

LINK

« 朝日美術館へ | トップページ | 新潟へ »

2012年1月 5日 (木)

今日は安房峠を越え、北陸へ向かう予定でしたが、ここ長野にも大雪が降ったので、急遽、信州取材に切り替えました。
雪降る中、長野県北部を巡り、被写体を求めます。
気になる風景を見つけると、車をとめ、三脚を立て、カメラを構えます。でも、雪が激しく、なかなかシャッターが押せません。降る雪が線として映り、失敗することが目に見えているからです。
今日は300キロくらい走り、15回くらいカメラを構えましたが、結局、1枚も写真を撮りませんでした。
漁師だって、魚が捕れない日がある。写真家も同じです。
今、イライラしています。

« 朝日美術館へ | トップページ | 新潟へ »

コメント

吉村さん

ジェノサイド読み終えました。こんなに夢中になって本を読んだのは久しぶりです。私も泣けました。読みごたえのある本を教えてくださってありがとうございます。

雪が降ったら私も三脚を立てて撮ってみたいです。

イライラしているんですね!困りましたね…^^;
明日は、長野北部、曇りに小さな雪マークでしたよ!撮れるといいですね。冬は日照時間も短くて通常でも撮影時間が短いのに、悪天候が重なるのは辛そうです。
唐突ですが、私も文章を書くのって好きです。吉村さんも、お好きですよね。雪をテーマに物語を書き貯めていくっていうのは、ダメでしょうか…雪景色の写真に吉村さんが旅の途中で作った小さな物語を添える。うーん、素敵な作品集になりそうな気がしますが、ダメでしょうか…
イライラして過ごすより、小さな物語の創造の世界に入るのも素敵な時間の過ごし方になるのでは、と、小さなご提案です。

吉村サン、本日は大阪でも10cm、日本海側地方では、広域で雪が降ったようです。
こちらでも、2m先が真っ白で見えない位吹雪、体感温度はー10℃位はありました。
きっとこんな天気では、撮影ができないですね。
冬の天気は荒れるので、我慢が必要です。
その翌日の晴れた朝が、最高に素敵な雪景色が待っています。

この吹雪の厳寒の中、道路工事や交通整理をしている方々を見ますと、頭が下がる思いです。徹夜の作業の時もあります。
まだまだ、大変なお仕事をされている方がいます。
仕事始めに、少し気合を入れています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 朝日美術館へ | トップページ | 新潟へ »