早朝、トロントへ移動
朝3時に起き、3時半にモーテルをチェックアウト。雪の中、レンタカーで10キロ先の空港へ向かいます。
キードロップでレンタカーを返却後、エアカナダのカウンターでチェックイン。飛行機が飛ぶかどうか心配でしたが、AC8945便は、5時半、定刻でセントジョン空港を離陸しました。
2時間後、トロントに到着。1時間の時差があるため、まだ朝6時半です。外は薄暗い。
ドメスティックからインターナショナルへ移動。この間に高速なムービングウォークがあるのです。これはとにかく凄い。自分が風になれる。でも残念ながら、何故か今朝は動いていませんでした。
エアカナダのラウンジで約5時間、時間を潰します。無料のWi-Fiが使えたので、ブログの更新を行いました。
12時半、AC001便は、定刻通り離陸し、成田へ向かいます。珍しいことに空席が目立ちました。共同運航便が増えてから、エコノミーも混むようになったので、これは大変珍しいこと。お陰で、一人で3シートを独占でき、完全に体を横にすることができました。
« セントジョンの町へ | トップページ | 帰国 »
コメント
« セントジョンの町へ | トップページ | 帰国 »
今頃ですが、ここだけ書いていないのが、少し残念に思えたので、書かせて下さい。
むかし、むかし、ケンとメリーという歌がありました。ん、決してリアルタイムで知っているわけでは、ありません!が、この歌が、思い出されます。知らないですよね。
♪ 虹の向こうへ、出掛けよう。今が通り過ぎて行く前に。愛と風のように…♪
昔の歌、懐かしさから名曲と感じるのかと思っていましたが、昔の曲の方が質がよく感じるとおっしゃる方に出会いました。どうなんでしょうね。
絶叫系なんて絶対無理な私ですが、TDLのビッグサンダー、好きです(*^^*)!風になった感じになれます。オープンカーなんていうのも風になれそうですね!
YouTubeって、凄いですね。ビックサンダーもケンとメリーも、検索すれば、すぐに出会える。確かに、こんなことをしていると、一日が、あっという間に過ぎてしまいます。いけないですね… (ーー;)
でも、楽チンで帰国、よかったですね!吉村さんの長身、お席3つで足りますか?
投稿: 花水木 | 2012年2月 3日 (金) 12時58分
空港内は果てしなく広いので、高速の「ムービングウォーク」あると便利ですね(^-^)私がいつも利用する動く歩道は、安全面を考えてか低速です。降りるところで転ぶ人が多いのでしょうか!?トロントの空港に行ったのはかなり昔なので、今は随分変わっているのでしょうか…カナダの最初の印象は皆さん背が高い事でした!日本人では大柄の私が初めて小柄に思えました(^-^)v
投稿: きらら | 2012年2月 1日 (水) 21時22分
ご帰国と、レンタカーを返却…の言葉に一旦ホッと、安心してしまいます。
吉村先生は、すぐにデータの整理&旅のまとめとか、時差の調整などをくぐり抜けられようやく旅の完了形でしょうか。
今回は、カナダ、アメリカの二国間の国境を幾度か越えられ、大変でしたね。
「ムービングウォーク」で“風になれる”なんて、とてもステキな表現です♪
お帰りの飛行機の中で、束の間、翼を休められるように、三人席を確保でき、ほんとうに良かったです!!
二月からは国内取材と、写真展のご準備、そろそろ日本モードにシフトですね。
ごムリかも?しれませんが、できればゆっくりと段々に、お仕事がんばっていってくださいませ。
もうしばらく、取材日記の旅のつづきを、楽しませていただきます
投稿: ミユ | 2012年2月 1日 (水) 09時27分
吉村さんの帰国前のブログ更新は、エアカナダのラウンジでの更新だったのですね。
お陰様で、2週間の旅物語を 早々に拝見でき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございます。
カナダもアメリカもこの時期は、シーズンオフで 宿泊先やお食事できる場所が制約されていたようですが、飛行機内の空席を利用し、体を休められて良かったです。
旅の疲れは、早めに取れるといいですね。
ブログの文章からも、旅の楽しさや先日の恐怖のドライブがあったものの、全般に素敵な風景の撮影ができたようで、次回の発表の機会が早く訪れますように…と願っています。
投稿: サラ | 2012年2月 1日 (水) 00時37分