CP+でトーク
フジフイルムのX100とX10がすごく売れた理由の一つに、デザインのよさがあると思います。クラシックカメラを彷彿とさせるデザインは、不思議と多くの人の心を擽ります。
オリンパスOM-Dも、いい感じですね。見た瞬間、「これってOM-4じゃん」と呟いてしまいました(笑)
OM-4と言えば、僕がカナダにはじめて行った時に使ったカメラです。残念ながら生活が苦しくなった時にすべてのカメラとレンズを手放したので、今は手元にありません。でも、中古ショップでこのカメラを目にする度に、ジ〜ンとくるものがあります。お金に余裕がある時に、OM-4とOM-2は買うつもりでいます。もちろん、初めてのカメラ、OM-10は持っています。これはどんなことをしても手放しません。
さて、木曜日から始まるCP+ですが、僕はペンタックスブースで、土曜日(14時〜)と日曜日(13時〜)、計2回のトークを行います。ノルウェーとイタリアで撮影した作品をお見せしながら、645Dの魅力を語ります。どちらも同じ内容です。
トーク終了後、すぐに会場を後にしますので、写真集にサインをご希望の方は、出来るだけ早く声を掛けてください。
お願い
例年通り、トークはオープンな場で行われます。講演の様子を動画で撮影し、それを動画サイトに公開するのは、絶対におやめください。
自分の写真や動画が勝手に撮られるのって本当に嫌だな(というか怖い)と感じる事が、私もありました。
以前、あるファストフードの店内でコーヒーを飲みながら読書をしていたのですが、しばらくしてから入って来た15歳位の女の子4人組が、店内でスマートフォンか何かで音楽を掛けながら大騒ぎを始めました。
周りの人達も迷惑そうにしていたし、私も「うるさいなあ」という感じでその子達に目をやったのですが、その時たまたまその内の1人の子と目が合いました。「チョー睨んでるんだけど」という声が聞こえ、それからずっと私の悪口を言っているようでした。
しばらく無視して本を読んでいましたが、もう帰ろうと思い、その前にトイレへ行く事に(小さい方のため)。
便器の前に立った時、後ろに何か人の気配がするなと思って振り返ると、その内の1人の子が男子トイレの扉を少し開けて、携帯か何かのカメラで私が用をたそうとしている姿を撮影していました。。
すぐ振り返って(ジッパーを下げる直前だったので)、ドアを勢いよく開けると、その女の子は走って逃げて行きました。
…まさか男の自分が盗撮されるなんて考えた事もなかったし(それも15歳位の女の子に)、男なら分かるかと思いますが、男というのは大きい方をしている時より、小さい方をしている時の方が無防備なのです(両手は前にあるし、すぐには止まらないし…)。
もしあのまま気付かずに小さい方をしている姿をそのまま撮られ、その画像や動画を何かに載せられたらと考えると本当に嫌で、とても怖いをしました。
勝手に撮影されていても止めにくいし、データを直前に消されてしまえば言い逃れられてしまいます。
吉村さんも勝手に動画を撮影されたりして本当に不愉快だっただろうし、対処もしづらかったんだろうなと、その日の帰り道は考えていました。
投稿: snow | 2012年3月16日 (金) 21時12分
都会はいいですね。講演会や写真展が間近に見られて...田舎なので距離がありすぎるかな。ペンタックスブースでのトーク聞きたかったですね(;;)
確かにX100やX10デザインいいですね。見ているとほしくなりますが財布の中身が(^^;今年は各社新製品が続々とでるのでしょうか?結構にぎやかに予想していますね。現行機種の寿命があまりにも短すぎるような気がしますが..。(++)
投稿: のむちゃん | 2012年2月10日 (金) 23時17分
おぉ~っ、土屋侍参上!ですね(^o^)
いつも見慣れているあの写真もシャツ投げの写真も土屋さんが撮影されているんですよね。
人の繋がりって面白いですね。
投稿: tkoba7 | 2012年2月10日 (金) 00時22分
吉村サンの「CP+のトークショー」毎年?ご参加されているように記憶しています。
たくさんのプロカメラマンの方々が、熱くセミナーされる様で、ご準備も万端のご様子。
リラックス&集中でのトークと、最近のノルウェーやイタリアのお写真楽しみです。
なかなか足を運べない吉村ファンの方々にもご本人様の許可を頂き、ご発信できるモノがいつかあったらいいですね…。(と、呟いてみる。)
お忙しい毎日ですが、温かくしてお過ごし下さい。
投稿: サラ | 2012年2月 9日 (木) 23時16分
見に行きま~す!!!
投稿: 土屋勝義 | 2012年2月 9日 (木) 03時46分
確かに、かっちょいいかもしれません(>_<)、OM-Dってカメラ!!私は、シルバーが欲しい…ネットで軽く見ただけなので、詳しくはわかりませんが、本格派小型軽量のミラーレスなんですよね。私のミラーレスにはない電子ファインダーも付いてるし!ファインダーに2万以上かけるなら、頑張って、これの方がいいかもです(>_<)!ほしゅい…(T ^ T)
とにかく軽い一眼レフが、昔から欲しかった。今のカメラも好きですが、これにレンズなどのアクセサリーを揃える気には、ちょっとならなかったので…
レトロなデザインのカメラ、なぜ惹かれるんでしょうね。父のキャノンのフィルムカメラ、幼い頃からかっこいいと思って、見ていました。ストラップとかも革だった記憶があります。
レザーケースっていうのも、可愛いですね!吉村さんのX10に、日本カメラに載っているブラックのレザーケースは、いかがでしょうか!私は、かっちょいいと思いますが(>_<)!
投稿: 花水木 | 2012年2月 9日 (木) 00時19分
CP+での講演、発表になりましたね!
以前のブログで「今回は吉村さんの講演はなさそうですね」とコメントしてしまったので、その後に今回も講演があることを知ってから訂正のコメントをすべきかとも思いましたが、ご本人からの発表を待っていました。
今年は土、日の2日ということで、多くの吉村ファンが駆けつけ、場所がすぐに埋まってしまいそうですね。
カメラのデザインは携帯性を考えるとスリムな物が良いと思いますが、私も「カメラといえば!」というデザインの方が好きです。フィルム時代の記憶があるからなのでしょうかね。
帰国したばかりなのにトーク終了後も予定が詰まっているようで、体調を崩さないように気をつけてください。
投稿: tkoba7 | 2012年2月 9日 (木) 00時11分
僕もOM-Dを見た時は、OM-4にソックリだなと思いました。
これは”男のカメラ”という感じですよね。
最近、クラシカルなデザインのカメラが出てきてますが、すごく良い傾向ですよね。
持っているだけで萌えるようなデザインと言いますか(笑)いかにも”メカ”的な外観のほうが飽きがこないで長く愛用できると思います。
投稿: Mon_masa | 2012年2月 8日 (水) 18時51分