フォト

LINK

2020年に出版した本

2019年に出版した本

« 好み | トップページ | 写真展の予定 »

2012年4月24日 (火)

予告

「写真家たちの日本紀行」の放送日が近づいています。
放映前は、どうしてこうも緊張するのか……。
おそらく、ありのままの自分がそこにいるからです。吉村和敏ってこういう人間なんだ、こうやって写真を撮っているんだ、ということが、観る側にすべてわかってしまう。
まあでも、自分で自分が出演する番組を観ると、吉村和敏ってこんなふうにして写真を撮っているんだ、という新たな発見があったりもします。前の番組で、左目でファインダーを覗いていることをはじめて意識しました(笑)
http://www.bs-j.co.jp/shashinka/info.html

« 好み | トップページ | 写真展の予定 »

コメント

テレビでの放映、楽しみです。あまり、テレビは見ないけど、先生の活動はぜひ、みます。

吉村さん

いよいよですね!見る方もドキドキします。嬉しいドキドキです。
キャノンのサービスセンター(新宿)に行くといつも写真家たちの日本紀行の映像が流れています。次に行く時に、吉村さんの映像が流れているとうれしいです。

吉村さんは左目ですよね。僕も左目なんです。動体を撮るにはちょっと不利なので、右目でも違和感なく見れるようにしたいなと思っているのですが・・・気がつくといつの間にか左で見てしまってます(笑)

吉村和敏様

ご無沙汰してますロンロンです。
今回のBS放送楽しみです。

プロカメラマン吉村さんの撮影現場に同行させていただく気分で放送日が楽しみです。

吉村さんのように、
撮る側が
逆に
撮られると
自分では気付かなかった発見があったんですね。
また
放送後の感想も書きます。

吉村サンでも、緊張するのですね。前もってご覧になることは、ないのですか。
ちょうど、昨夜「BS 写真家たちの日本紀行」HPの予告紹介文を、読みました。

CEMENT工場の写真は、大迫力のプラントでありながら、緻密な工程と高品質のセメント製品にするための従業員の皆さんの現場を感じました。
確認の札一つにも、真剣さが伺えます。
「吉村さんが、芸術なんです。」というコメントにも共感します。一度、ヘルメットを被り、その現場が見てみたいです。放送、楽しみにしています(^^)

わが家のテレビで今度こそ見られるといいな!

こんばんわ!!
放送楽しみです♪前回はビデオが古く録画できなかったのですが、今回は買い替えたので大丈夫( ^ω^ )さっそく録画予約しました。
自分のブログで宣伝もしちゃいましたψ(`∇´)ψ 

こんばんわ
今回の「写真家たちの日本紀行」放送は第203回/204回。
第85回/第86回「長崎•五島列島の旅」の放送は2009年12月12日/19日。
月日のたつのは早いもので前回放送から2年4ヶ月たったのですね。
最新のフルサイズデジタル一眼レフカメラで捉えたベストショット、観る側もドキドキです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 好み | トップページ | 写真展の予定 »