フォト

LINK

2020年に出版した本

2019年に出版した本

« 今日は快晴 | トップページ | F2.8 »

2012年5月13日 (日)

森の切り株

食と言えば五島うどんです。
今日の夜はウドン屋さんに入りました。細麺で、コシがあり、とても美味しい。毎日食べてもいいくらい。
物産館で、五島うどんをたんまり買い込んで、スーツケースの空きスペースに入れ、東京に送ろうと思います。

スーパーで売っている菓子パンですが、小腹が空いたとき、よく買っています。僕は、チョコがべっとり塗られたチョコパンとか、ザラメが乗っているメロンパンが嫌いなので、まず買うことはありません。
いつもクリームパンを選びますが、どれも味はいまいちです。カスタードの味に哲学を感じない。
1245で、最近はまっている菓子パンは、フジパンの「森の切り株」です。これ、とても美味しい。パンはもちろんのこと、中のカスタードクリームが最高なんです。そう、僕はこのくらいのほどよい甘さが好きなのです。
「森の切り株」は、毎日食べてもいいくらい。それほど美味しい。このパンを生み出した人の、「拘り」を感じる。

123天気は下り坂。明日は雨でしょう。
iPhoneの天気予報アプリ、色々試しましたが、最近使っているのは「Yahoo!天気」と「eWeatherHD」です。どちらもシンプルで見やすい。

« 今日は快晴 | トップページ | F2.8 »

コメント

こんにちは。このパンはそのままでもトースターでカリッと焼いても美味しいんですよね。朝食に小腹が空いたおやつに最適です!

森の切り株、やっと発見しました! 吉村さんのおっしゃる通り、クリームが主張し過ぎず、美味しいですね。でも女性にはかなりのボリューム&カロリー! 今度からは半分ずついただきますw

セブンイレブンのホイップカスタードーナツがおすすめ!カスタードとホイップの絶妙の混ざり具合が極上美味です。

吉村サン、とうとうめぐり合いました「森の切り株」に(^^)v
この地で、スーパーのパンコーナーにありました。フジパンは名古屋の販売元なのですね。

年輪のようなフワッとした食感と生地に練りこんだクリーム、そして外周に甘さを抑えたクリームが入っています。
確かに、これは美味しい!
クリームパン好きの吉村サンも認めた1品ですね。

さっそく「森の切り株」試してみました。
デニッシュ風生地にプリンのようなクリームが練りこんであって美味しかったです。
お気に入りパンになりました。

同シリーズの抹茶小倉
つい隣にあったのでこっちも試してみました。
和風で少しあっさり味。
カロリーが気になるときはこっちも良いかもと思いました。

「森の切り株」、見つけたら絶対買います!
ちなみに私もカロリーメイトはチーズ派です(^ω^)ゝ

お疲れ様です(^^)
五島うどん…以前、知人の旦那さんが五島列島に単身赴任していたので、お土産を、おすそ分けで頂きましたp(^^)q
美味しいんですよね〜♪
釜揚げうどん風にして食べた記憶があります。

森の切り株♪楽しいネーミングですね(^^)
フジパンのパン、昨日、スーパーに食材を買い出しに行ったら、売場にあったので、早速買ってみました。クリームもあっさりした甘さで、デニッシュ風の風味で、コーヒーによく合いますね。

旅もそろそろ終盤でしょうか。
お気をつけてお帰りくださいm(__)m

そろそろ長崎の茂木枇杷がふっくらしている頃かな!?と思っていました。
五島には美味しいおうどんもあるのですね。
それからクリームパン、早速探しに行ってみました。3軒目にあり食べてみると、デニッシュ生地はフンワリしてカスタードクリームも甘過ぎず、朝食の時にも良いかもと思いました。形も切り株そっくりで可愛いですね!!
小学生の時、社会科見学でパン工場に行きクリームパンをお土産に頂いた事を思い出しました。
最近私が気に入っているのは、移動販売の可愛いパン屋さんです。
映画「第三の男」のテーマ曲を流しながら来るのですが、子供達からお年寄りまでファンが多いみたいです。

森の切り株とは…美味しい菓子パン名なのですね☆
美しい五島列島の山の中を想像してしまいました♪

吉村先生のお菓子哲学の詰まったパン、ネーミングとともにお写真がこだわりを物語っていますね!

iPhoneアプリeWeatherHDの画像でしょうか?

アナログ&デジタルの見事にミックスされた、究極の美学をかんじるお天気時計…と思いました

吉村サンの甘さを抑えたクリームパン好きは、もう皆さんご存知ですね(笑)
フジパンの「森の切り株」は、どのあたりで販売されているのでしょう。食べてみたいです。

「森の切り株」のネーミングで、思い出したのですが、昨日美味しいケーキを頂きました。香ばしくて、甘すぎない、一度食べたら癖になります!
「イギリス海岸~ハードバウム」バームクーヘン工房 ブルージュプリュスというお店のケーキです。きっと吉村サンも気に入ってくれると思います。

さて、スーツケースにたんまりと「五島うどん」をつめている姿を想像…なんともo(*^▽^*)o ほにゃ~といた気分(上手く言葉にできませんが…)で笑みがこぼれます。

『森の切り株』私もよく買って食べます美味しいですよね!私も好きです♪甘いもの好きなんで菓子パンはほとんどなんでも好きです


今夜、第一パンの『しっとりメロン蒸しパン』を食べてみました。濃厚で美味しかったですよザラザラのメロンパンとは違うので是非ご試食してみて下さい…メロンが苦手でなければですけどね


明日はココ関東も雨
いよいよ金環日食まで1週間ですね。最近は天気が不安定なので当日晴れるといいですね

「森の切り株」知ってます!!
先日買って食べて感動しましたよ!!おっしゃる通り拘り感じます。
フジパンファンの私です。富士の湧水で作った黒糖コッペやブドウパンも最高に美味しいですよo(*^▽^*)o私はメロンパンにうるさいんですが、フジパンのメロンパンはGOODです(・∀・)イイ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は快晴 | トップページ | F2.8 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31