2台で4900円くらいが理想
時間に追われてはいないのですが、やることが山積みです。今日はずっと仕事部屋にこもっていました。
d社、秋から通信料を下げるみたいですね。素晴らしい。
iPhoneがこれだけヒットしているのは、機種そのものの魅力もさることながら、S社とa社の通信料の安さにも原因があると思うのです。僕はかなりのヘビーユーザーで、毎月800万パケット(約1ギガ)を超えますが、最初に機種を買い取っているので、月々の支払いは4000円ちょっとです。
どうにかしてギャラクシーノートか、ギャラクシー3を持てないかな〜と、あれこれ検討しています。それほど魅力ある機種です。iPhoneユーザーの誰もが同じことを言う。
今後、iPhoneを手放すことはまずないので、仮にギャラクシーを手に入れるとしたら2台持ちになります。2台で月4900円くらいが理想。ありとあらゆるサービスを検討し、電卓を弾いている時間が、僕にとって癒しですね。
新たな機種をご検討の途中…そのプロセスにわくわく♪があるのでしょうね!!
街の電気店などの癒しスポットやデスクワークの傍らできる癒し時間など、ご気分をアップされながら、ときおりスイッチの入れかえをなさるのですね…
お時間のタイミングを計られつつ理想的なサービスの数字に近付けますように☆
投稿: ミユ | 2012年6月18日 (月) 23時35分
吉村サン、お疲れ様です。たくさんのお仕事をこなしながら、時々心は、ギャラクシィー…と思いを馳せているわけですね(^^)
100%仕事から、90%仕事で10%を楽しみに思いながら、頑張る方が力になります。
人それぞれの楽しみや頑張ったらごほうび作戦で、この仕事の山を乗り切りましょうp(^^)q
癒されるものがあるって良いですね。
ギャラクシィーを検索したら、楽しそうな機能がたくさん付いていますね。なるほど。
最初に買う方、様子を見てから買う方…といらっしゃいますが、さてどちらでしょうか。
投稿: サラ | 2012年6月17日 (日) 00時04分