ポメラ
11月前半は旅に出ず、東京にいる予定です。今、原稿書きや写真展の準備に追われており、もしかしたらブログを1週間ほど休むか、1〜2行ブログに切り替えるかもしれません。
よく色々な人に、「ブログはいつ書いているの?」と質問されますが、答えは1日の中でほっと一息ついた時です。たとえば原稿書きの仕事が終わった時とか、駅で人を待っている時とか、喫茶店でコーヒーを飲んでいる時とか。だから毎日のブログは全然苦ではありません。
で、ここ数ヶ月、原稿やブログを何で書いているかというと、ポメラDM100です。
これ、ちょっとした文章書きにはすごくいいんです。蓋を開けるとすぐに立ち上がるし、電池の持ちがいいし、キーボードもそこそこ打ちやすいし。(本当はフルサイズだとベストですが……)Bluetoothで結ぶとスマホのキーボードにもなります。
今回のカナダ取材でも、このポメラDM100は大活躍でした。いつもカメラバックの隙間に入れていたので、何か書きたい時にさっと取り出し、キーボードをポンポン打ちました。ブログのカナダ取材記はすべて車の中かティムホートンで書いたのです。
このポメラを使うとなぜ仕事がはかどるのか。理由は、ネットに繋がっていないから、です。ノートパソコンだと、新着メールを読んだり、Amazonで買い物をしたりで、なかなか書く事に集中出来ないのです。