フォト

LINK

« ある記事 | トップページ | 最新情報 »

2013年2月14日 (木)

テーブルの上に写真を並べる

今日は木曜日。「ハローフォト★ラバーズ」2回目の放送日。もう一週間経ってしまったのですね。月日の流れは早いです。
おそらく今日も、番組の最後に、撮影した写真をテーブルの上に並べて反省会を行うシーンがあると思います。(カットされていなければ)
プリントすることの重要性をこのブログで何度も書いていますが、今日も書きます。

20130214_183221実は僕の仕事場のミーティングテーブルの上には、常にプリント写真が並べられているのです。写真集の企画がないときでも、気になった写真をプリントし、せっせと並べている。
普段の生活の中でこれらの写真をチラッチラッと見ることによって、「この写真はいつか写真集で使ってみよう」「この被写体をテーマにして撮り続けてみよう」「何でこんな写真を撮ったのか」「何でこんな写真を選んだのか」と、たくさんの反省や学びがあるのです。それが、数年後の写真集や写真展にいかされていく。
本当は、すべての写真を壁に貼り付けたいのです。コルクボードなどを使って。でも残念ながら、仕事場の壁には空きスペースがありません。だから仕方なく、テーブル上に並べているというわけです。お客さんが来る度に片付けるのが面倒ですが(笑)

プリントはどのようにしているかというと、Adobe Bridge CS6の「ツール」→「Photoshop」→「コンタクトシート」で、A4サイズを指定し、縦3横2で計6枚の写真を組んで出力します。それをハサミでチョキチョキ切って単写真を作るのです。通常、自宅のインクジェットプリンターですが、数が多い時は、セブンイレブンのコピー機を使っています。
今現在、写真集の企画はありませんが、それでもせっせとプリントして作品をテーブルの上に並べている。また明日から国内取材ですが、欲しいカットが明確になってきたので、それを撮ることを目標に頑張ります!

« ある記事 | トップページ | 最新情報 »