モレインレイク
夜明けと同時にモーテルをチェックアウト。1号線を走り、約80キロ先にあるレイクルイーズへ。この湖は何度も訪れているので、今回はパス。この先にあるモレインレイクへ向かいます。カナディアンロッキーの中で最も好きな湖です。
ここ、車の駐車スペースを確保するのが大変なことで有名。でも、朝7時ということもあり駐車場がガラガラでした。
すでに朝日がテンピークスの山肌を照らしています。車の中で2時間ほど待機し、湖面が朝日に照らされてから撮影を行いました。
美しいです。ただ、どう撮っても絵ハガキ写真なってしまう(笑)でも写真家は、このような売れ筋写真を撮ることも大切です。今日は割り切り、いわゆるキレイな作品を量産しました。
10時をすぎると観光客がわんさか訪れます。日本人もたくさんいました。カメラマンがつくツアーもあるんですね。テレビ局の人が持つような大型ビデオカメラで、お客さんたちの旅の様子を丁寧に記録していました。最後、DVDで販売するのでしょう。
新婚さんもたくさんいました。海外で新婚さんを観察していると面白い。たまに大喧嘩しているカップルがいるからです。だいたい奥さんの方がキレている。そういえば何年か前、成田離婚という言葉が流行りました。
お昼前、レイクルイーズへ移動します。やはりこの時間、どこにも駐車スペースがありません。第2、第3とぐるぐる回ってみましたが、どこも待機中の車でいっぱいでした。ここは2000台くらい収容する駐車場を作らないとダメですね。
諦め、湖を見ることなく1号線に乗り、キャッスルマウンテンなどを撮りながらキャンモアへ移動します。ネットで予約したホリデーイン(1泊130ドル)にチェックイン。本当はバンフに泊まりたかったのですが、週末ということもありどこも満室でした。
夕方、雲が広がります。雨も降ってきました。明日は天気が崩れるでしょう。